2月19日(火)   朝から本格的な雨。夜まで降り続いたようです。気温は、7.5℃〜11.5℃。

大綱質疑の2日目本会議。私が最初に取り上げたのは、堺市が2月5日の庁議に付した「新金岡地区の住まいまちづくり基本方針」。

まず、市立北図書館の資料から探し出した団地開発前の写真やニュータウンの計画策定(1961年)から最初の入居(1965年)に至る新聞記事を紹介。また、1970年に創刊した「こんにちは!」新聞や過密団地での住民活動など、新金岡団地の歴史を語りました。

そして、新しい基本方針が示す「高齢者が安心して暮らせるまち」と「子育て環境の充実」にスポットを当てて議論。大規模商業施設の閉店に伴うマンション建設計画を機に、地下鉄エレベーターの増設や保育施設の拡充への協力を求めるべきではないかと提言しました。
また、当該マンションが容積率300%の地区センターにおいて建設されようとしていることを指摘。中層分譲集合住宅の建替支援策として容積率(現在200%)を緩和することも検討すべきだと提案しました。

さらに、懸案となっている地下鉄C出入口付近での横断歩道設置の推進、いびつな校区指定やそれに伴う避難所に関する課題についても検討を要請。
また、北区区民評議会が「多世代交流・協生のまちの実現に向けた取組が推進されることを期待する」と答申したことを踏まえ、北区の未来づくりについて、北区長の見解も求めました。

●市長の政治資金問題を質す議員総会は3月12日開催
ところで、今日の本会議終了後に開催された議会運営委員会では、竹山市長の政治資金収支報告書の記載漏れなどを質す議員総会を、3月12日(火)10時30分から本会議場で開催することが決まりました。もちろん傍聴可。インターネット中継も行います。
また、市長が「精査している」と言明している結果を3月8日に示すことも確認。なお、議員総会では、維新の会、公明党、自民党、ソレイユ堺、共産党、長谷川の順に市長への質問を行うことがすでに決まっています。

※大綱質疑の二つ目のテーマ「庁舎改修工事とアスベスト対策」は明日の日記で報告します。

▼画像クリック→拡大 ※新聞記事(1961年9月1日)は市立北図書館のスクラップより