clock 2015. 11
2015.11.20
4日ぶりに秋晴れが戻りました。気温も12.9℃〜18.6℃と爽やかです。

今日の議会運営委員会にも、テレビ各局のカメラが並びました。恐らく100条委員会設置にご注目いただいたのだと思いますが、結論は先送りになりました。
その代わり、自民党から提案があった議員総会を11月26日(木)午後1時、本会議場で開催。議長が調査報告を行った上、小林・黒瀬両議員の釈明を聞くことが決まりました。釈明に対しては、各会派がそれぞれ20分の持ち時間で質問し、インターネット中継も行います。

●100条委員会設置を共産党市議団と共に提案
なお、以前から私が主張している強制調査権のある100条委員会の設置決議案は、共産党市議団の賛同が得られたので、正式に提案しました。
このほか、公明党が「市長が速やかに刑事告訴をするように求める」という決議案を、また、ソレイユ堺が「事件を起こしたことに対する責任を重く受けとめ、猛省を促す」との問責決議案を提出。今日の時点では、残念ながら議会の対応の足並みが乱れました。
しかし、何らかの措置が必要であることについては、大阪維新の会を除く各会派が共通認識を持っていることは確認できました。26日、議員総会後に議運を開いて再協議することになっているので、全会一致での100条委設置に向けての試みをさらに続けたいと思っています。

2015.11.19
3日目(天見〜紀見峠〜橋本〜学文路〜九度山/午後の気温13℃)

高野山へのお礼参りの3日目。一昨日、雨のために途中で歩き終えた天見駅前で地元の方々と言葉を交わした際、「集落の広場に駐車してもいい」と言って下さったので、駅から広場まで歩いて場所を確認していました。そこで今日は、お言葉に甘え、その広場からの出発です。

●家族3人での紀見峠越え
実は、堺の大小路を歩き始める折、見送りに来てくれた妻が、「おもしろそう!」と言って、そのまま河内長野まで一緒に歩きました。普段履いている靴での19qもの歩行は足への負担も大きかったのですが、2日目は靴を替え、雨具も携えて同行。今日は、仕事が休みの息子も加わったので、なんと家族3人での旅となりました。
天見を出て国道317号線の紀見トンネル手前で旧国道へ。出発から1時間で紀見峠です。登り道の途中で半袖になったものの、下りきってまた国道に出たところで、長袖シャツに戻りました。今日は気温が低いようです。

●各所に残る、高野街道の歴史
紀見峠からは旧国道を脇に入る古道があって、街道の面影を残しています。また、紀ノ川に架かる橋本橋を渡って学文路に向かう道筋も、歴史街道にふさわしい雰囲気が溢れる楽しい道でした。
さて今日は、高野山上の金剛峯寺まで7qを残し、学文路駅で歩き納めるつもりでした。しかし、少し余力があったので、世界遺産「高野山石道」につながる九度山駅まで足を延ばしてみました。道端に富有柿の無人販売所もあって、妻は大喜びでした。
歩行距離=天見〜橋本=約11q、橋本〜九度山約6q

2015.11.18
朝、ほんのわずか陽が射しました。しかし、お昼ごろからはずっと雨です。

四国88か所をめぐる遍路旅では、雨の日も歩きました。宿を取り、計画期間中に予定札所まで行き着くことを優先したからです。まあしかし、今回は毎日自宅に戻り、当日朝に出発点に向かうことができるので、今日の歩行は取り止めました。
午前中は、20日の議会運営委員会に提出する100条委員会設置の決議案の説明資料づくり。午後から登庁して、各会派の動向などを探りました。それぞれ、真剣に対応を考えておられるようで、もしかしたら20日には結論が出ないかもしれません。

●事務所に戻るとうれしいお便りが…
------
ごぶさたいたしております。2年前の11月に鴇田峠を越える時、ご一緒させていただいた者です。たまたま、雨と雪の中を一緒に歩かせていただき、悪名高き旅館に泊まったことで、不満を聞いていただきました。お陰様で、あの時少し気持ちが晴れたものでした。
さて、この10月中旬、ようやく3年越しに結願できました。途中、電車やバスを少し使ったので完全な歩き遍路ではありませんでしたが、満足しております。
長谷川様のブログを時々読ませていただいておりますが、実に精力的に活動されておりますね。感心するばかりです。私達も民宿岡田に泊まり、岡田さんのお人柄に触れることができました。遍路中、スケッチをしたので添付させていただきます。ご笑覧下さい。
------

お便りを下さったのは、2013年11月19日、愛媛県内子町から久万高原町に至る行程で、たまたま出会った埼玉県の方です。ご夫婦での遍路旅でしたが、お二人とも豊富な見識をお持ちの方で、とても楽しい旅をさせていただきました。お便りに添えられていたスケッチも見事な作品です。
▼左=86番札所「志度寺」の五重塔  ▼右=88番札所「大窪寺」の本堂)

2015.11.17
第2日(河内長野駅〜三日市〜8里石〜美加の台〜遊歩道〜天見駅)

昼過ぎから雨になるとの予報のため、昨日歩き納めた河内長野駅を朝7時10分に出発。約1時間、三日市駅前までの高野街道はよく整備され、歴史のある家屋も残るすてきな道でした。その後、八里石を過ぎで1時間ほど歩くと暑くなって、昨日よりも早く半袖Tシャツ姿に。
美加の台駅付近から整備されている脇道(遊歩道)が見つからず、国道371号線を進みましたが、車が多くヒヤヒヤ。途中で国道から離れるルートを見つけ、脇道へ。千早口駅から天見駅に向かっていた10時すぎから雨粒が…。
今日はここまでと決め、駅前花壇の植え付けをされている地元の方々と話していると、若い女性3人が券売機の前で戸惑っていました。どうやら、天見温泉・南天苑に泊まった中国人観光客のようです。英語で行き先を尋ねたら、「難波」とのこと。運賃表の金額を教えました。
彼女たちがホームに入ってからも地元の方々との会話が弾んでいたのですが、電車がなかなかやって来ません。無人駅なのでインターフォンで確認すると、どこかで線路への進入者があって全線不通とのこと。大きなスーツケースを携えた3人は、とても時間を気にしていました。乏しい語学力で事態を伝え、彼女たちの心配事を理解するのはなかなか困難でしたが、やがて遅れていた電車が到着したので一緒に乗車。河内長野駅で快速急行への乗り換えを案内し、何とか一役果たすことができました。(今日の走行距離=約8q)

ともあれ、高野山参りの遍路旅は半日で終了。近くの「酒蔵通り」を散策して駅前に戻ると、栗原貴子候補の選挙カーが来ており、演説を聴いて帰宅の途に。美原区に立ち寄ってから事務所に戻り、一休みして市役所へ。待ち構えていたらしいいくつかの部局の報告を受けました。

2015.11.16
第1日(大小路〜13里石・12里石・11里石・10里石・9里石〜河内長野)

昨年5月17日、四国88か所をめぐる歩き遍路を結願し、「高野山へのお礼参りは西高野街道を歩こう」と決めていました。ご承知のとおり、昨秋から選挙準備に入り、今春は選挙本番でした。やっと時間をみつけることができたので、今日、起点の堺市大小路から歩き始めました。
出発は午前8時5分。市役所から竹の内街道との分岐までの道では、三国ヶ丘駅から歩いて出勤する職員の皆さんと何人もすれ違いました。もし、写真の装束だったら、注意深く観察されたかもしれませんが、遍路の正装は出発点だけ。後はハイキング風の服装でしたから、ほとんど気づかれなかったようです。堺区から北区のなじみの道に入り、その後、東区、中区、南区、大阪狭山市を経て、河内長野駅前に到着したのは午後3時40分でした。(約18.5q)

●堺市内にも旧街道の面影
市役所前から南海高野線の踏切を渡ると、ほどなく十三里石、竹の内街道との分岐に至ります。榎歩道橋を越え、中百舌鳥町の筒井家前を過ぎ、東区に入れば関茶屋に十二里石。
旧街道の路傍には数多くの地蔵堂があります。元堺市議の西井勝さん宅前を通る折、声をかけたら西井さんが出て来て、ご自宅前の3体のお地蔵さんの説明をしてくれました。


▼写真左=大小路(西高野街道はここから始まる)
▼写真中=関茶屋(十二里石/街道に茶屋があった)
▼写真右=福田(西井邸前の地蔵/かなり古くからあったらしい)

2015.11.15
天気は午前中までぐずついて、時折の小雨。午後もまだ不安定でした。

午前中、新金岡小学校の創立50周年記念行事に出席。父母等27人が昨年12月から練習してきた「しんかな太鼓」の演奏が花を添えました。大泉緑地は、朝と午後、2回のウォーキング。

2015.11.14
雨は、今日も一日中降り続きました。気温は16.5℃〜21.0℃とやや高め。

小林よしか議員の政務活動費疑惑について、分かりやすく説明するするため、パワーポイント・スライドの作成を始めました。左は、その一コマです。小林議員と黒瀬大議員との関係や、黒瀬氏が経営していたという会社・事業、さらに名刺やチラシ印刷・配布を請け負ったことになっている業者との関係を図にしたものです。

小林議員と黒瀬議員、黒瀬議員と業者は「以前からの知り合い」とか。そんななれ合い構造の中で、不適切支出が繰り返されました。

雨を幸いに、ほぼ丸一日、パソコンに向かって作業していました。

▼画像をクリックすると拡大します。

2015.11.13
朝から曇り空で、午後には雨。下り坂のお天気です。12.9℃〜19.1℃。

今日は朝から登庁して、11月25日開会の11月定例会に提案予定の議案説明を受けました。その後、市教委から「堺市教育大綱」(仮称)の素案などについて説明があり、いくつかの議案については担当部課に詳細な説明を求めました。
午後は、子どもと女性が輝く社会実現調査特別委員会の研修会。講師は、社会福祉法人からしだねが運営する「うめだ・あけぼの学園」園長の加藤正仁さん。なお、うめだ・あけぼの学園は、発達障がい乳幼児とリスク児の発達支援、その家族を支援するために設立された「こども発達支援センター」です。
講演テーマは「要支援児の育ちの事情から見た今どきの大人たち」。お話はなかなか辛口で、「子ども・子育て支援法の第2条は、『全ての子どもが健やかに成長するように支援する』」と定めているが、実情では『障がいのある子どもは除く』になっている」。「世の中は多様性の中にある。多様さが広げられていくのが、これからの社会の在り方だ」などの言葉が印象に残りました。

●委員会室前にテレビカメラ/堺市議の政務活動費支出について市民の方が告発も…
研修会が終わって委員会室を出ると、テレビ2社のカメラが待ち構えており、研修会に出席した小林よしか議員がターゲットだったようです。なお、今日は、市民の方が堺市議の政務活動費支出に関して、詐欺罪と公文書偽造同行使罪で大阪地検に告発状を提出したとか。小林議員への取材はそのことへのコメントを求めるものだったのかもしれません。

2015.11.12
今日も快晴で、10.7℃〜19.1℃。写真は、昨朝の大泉緑地の風景です。

今朝は、昨日より少し遅い時間に大泉緑地へ。そして朝から登庁して、100条委員会設置案を完成。議運委員長に説明した後、各会派の議会運営委員にも届けました。どうやら議会内には、「直ちに辞職勧告決議をするべきだ」とか、「司法当局に告発してはどうか」など、様々な意見があるようです。
ただ、先日の議運に出席した小林・黒瀬両議員は共に「辞職しない」との意向を示しており、議会の決議には強制権がありません。辞職勧告を2人に無視されたら、それで終わりです。また、告発等の行為を堺市議会が行うことは、法的にできません。

●司法手続きで真相解明を進める困難さ
議員有志による告発は可能ですが、司法当局が受理するには高いハードルがあります。あれほど問題になった神戸市議会での政務活動費不正事件でも、議長ら15人の議員が9月25日に提出した告発状が兵庫県警に受理されず、11月2日に再提出したそうです。
もっとも、昨年、号泣会見後に不正が判明した野々村(元)県議は、神戸地検が8月18日に起訴しました。しかし、その折の多くの報道では、「起訴は異例の措置」であるとされています。例えば毎日新聞(2015.8.19)は、検察幹部のコメントとして「本来は議会の中で正していくものだ。捜査の手が積極的に入ることは、民主主義の崩壊にもつながりかねない」との談話を掲載。「再発防止のためにも司法として警鐘を鳴らすべきだとの判断に至った」と報じています。
また、毎日新聞の記事は、野々村事件以前に摘発された事件(4件)を調べ、兵庫県議(3人)や山口県議がいずれも不起訴(容疑不十分)になったこと、福島県郡山市議が起訴されたのは別件の健康保険法違反罪だったことなどを一覧表にし、立件の困難さを報じています。

●長谷川が提案する100条委員会
今日、私が各会派に提示したのは、「小林由佳議員及び黒瀬大議員による政務活動費または政務調査費の支出に関する決議案」で、その内容は以下のようなものです。
 (1)堺市議会は、地方自治法100条の規定により、次の事項を調査する。
   @小林議員の政務活動(調査)費支出(ホームページ関係、チラシ、名刺、人件費など)
   A小林議員に雇用されていた当時の黒瀬議員の上記支出への関与の実態
 (2)調査のため、委員13人(現・議運委員)による特別委員会を設置する。
 (3)地方自治法100条の関係条項による権限を、特別委員会に委任する。
 (4)特別委員会は、調査終了まで、閉会中も調査を行うことができる。

●調査こそ、堺市議会と議員の“本分”
もっとも、100条委員会を設置すれば、すぐにすべてが解明できる訳ではありません。証人喚問や記録提出要求などを実際に行うには、いくつかの手続きが必要です。協力を得られないケースも予想されますし、虚偽陳述が疑われれば告発の手順も踏まなければなりません。もしかしたら、何年にもわたる調査になるかもしれません。
そして何より、真実を見抜くための綿密な調査が必要です。11月2日の議運では、私が事務所スタッフの手を借りて分析したいくつかの不審点を明らかにしました。発言妨害を試みた水ノ上議長や池田克史委員など維新議員は別として、ほとんどの議運委員は「このままにはできない」と思われたことでしょう。堺市議会こそ、その責任を果たさなければいけないはずです。
また、市民の皆さんは、小林・黒瀬両議員が辞めず、司法での追及が困難である状況では、議会に与えられた権能を最大限に発揮する議会活動を求めれるのではないでしょうか。



2015.11.11
今朝は、9.7℃。よく晴れましたが、最高気温は18.0℃で止まりました。

合計14か所の駅前議会報告が終わり、久しぶりに大泉緑地へ。美しく紅(黄)葉した木々も落葉が多く、晩秋というより、もはや初冬の雰囲気です。日の出までは、手袋を持参しなかったことを後悔しながら歩きました。
午後から登庁して、100条委員会設置案の精査。夕方、泉北ニュータウンに足を運んで、市民相談に応じました。

Page: | 1 | 2 | 3 |
2015/11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
前月   翌月

- Old Index -