clock 2016. 7
2016.7.21
連日の酷暑。それでも朝の内は少し雲もあって、陽射しはやわらかでした。

今朝は駅前議会報告の予定がないので、ゆっくり眠らせてもらいました。夜も気温が高く、どうしても寝不足気味となっていたのを補うことができました。

また、朝のうちに百舌鳥陵南町1丁・2丁を訪ね、「議員活動報告」を配布。1時間半歩いて、261部をお届けしました。いわゆる地元の「新金岡」からはいちばん遠い地域ですが、配布を重ねているからか激励の言葉もいただくことができます。

ところで、妻の母の百歳を祝う会が近く開かれます。今日は、その準備にも時間を割きました。

2016.7.20
最高気温32.6℃。炎天下の中、自転車で子ども食堂の現地視察へ…

三国ヶ丘駅で議会報告。いつもように東口(北区側)でスピーチしましたが、「議員活動報告」は西口(堺区)でもお渡ししました。

11時30分から、堺市子ども食堂モデル事業の第1回が堺区戎島町のコミュニティカフェ「パンゲア」で開催されたので、見に行きました。今日は竹山市長も姿を見せ、子どもたちと同じテーブルで食事。毎日放送などの取材カメラも入っています。

午後、今年度は私が委員長を務める「子どもと女性が輝く社会実現調査特別委員会」を開会。「子ども食堂」と「産後ケアセンター」について、それぞれの担当課長の報告を受けた後に、各委員が質問・意見を述べました。
私が「委員長」の仕事を担うのは、2005年と2006年に健康福祉委員長を務めて以来です。通常、各会派間で分け合う委員長ですが、今年は選任協議の折に高木議員が自民党を離党し、維新を除籍された黒瀬議員を含む3人が無所属となったことから、10年ぶりにポストを得ました。各委員の協力を得ながら、特別委員会という特性に基づいて議会の権能を高められるような議論の場にしたいと思っています。今日も、用意された「次第書」(議事進行のシナリオ)を多分にはみ出す運営を試みました。議会事務局は、きっとヒヤヒヤしていたことでしょう。

2016.7.19
朝から強い陽射しが照りつけ、最高気温は32.1℃。真夏日が続きます。

南海・白鷺駅前で議会報告。この駅前から、金岡町、労災病院、三国ヶ丘を経由して堺東までのバス路線を利用される方も多いようです。高齢の方が多く、「ベンチがほしい」との声を聞きます。今朝は、足のご不自由な方がバス待ちの間、たまたま持参していた折りたたみ椅子を木陰に設置。喜んでいただきました。

午後から、百条委員会の委員協議が開かれました。これまでに証人尋問を実施した小林良佳議員と黒瀬大議員の証言の異なりなどを検討。また、28日に開会する百条委員会では、関係業者の証人喚問を決定することになりました。

2016.7.18
「海の日」で休日。昨日と打って変わり安定した天気。梅雨明けのようです。

古い集合住宅が撤去された向かいの空き地で地鎮祭。建設工事が始まるようです。
さて、「議員活動報告」は多くの方々のご協力でお届けしているのですが、中には体調を崩される方もあります。今日は早朝の内にそんな集合住宅などをまわって285部。また、午後から百舌鳥西之町2丁地域を2時間半歩いて517部をお届けしました。

2016.7.17
断続的に小雨に見舞われる不安定な天気で、昼間の気温29℃台でした。

早朝に集合住宅をまわり、「議員活動報告」計1067部を届けました。朝食後、野遠町の未配布地域にお届けするために出かけたのですが、現地到着時に雨となり、お地蔵さんの祠の庇を借りて20分ほど雨宿り。配り始めて25分でまた降り始めたため再度の雨宿り。10分後に再開して残り地域と八下北を合わせ213部を完配しました。
午後は黒土町に入って、中央環状線から南の地域を約2時間で終え、北地域に入ったところで雨。今日、3度目の雨宿りです。15分後に再開して、何とか497部を届け終えました。

2016.7.16
空全体が分厚い雲で覆われ、最高気温31.0℃でもそう暑さを感じません。

午前中は、所用で大阪市内へ。午後、野遠町の各戸に「議員活動報告」をお届けしました。2時間50分歩いて497部。少し未配布の地域が残りましたが、出かけるのが遅かったので今日はここまで。

2016.7.15
今日も未明に雨。その後も雲が厚くなるとぱらつきました。気温は27.0℃。

予定どおり、地下鉄・中百舌鳥駅@A出入口で議会報告を行いました。途中で配布メンバーが増え、B出入口でも「議員活動報告」を配布。私は@出入口付近でスピーチしたのですが、いつも手を振ってエールを送って下さる方から今日は強い握手の激励をいただきました。

午前中に登庁して、「子どもと女性が輝く社会実現調査特別委員会」のスケジュール調整。また市教委から、今夏に実施する被災地交流支援事業(ドリームキャンプ)の計画について説明を受けました。昨年のサッカーチームに加え、今年はバレーボールチーム(女子)も招待することになりました。

夕方から、ある学校法人の評議員会に出席。

2016.7.14
未明に雨。午後は曇り空が晴れて30.7℃。そして夕方また雨となりました。

昨日延期した、地下鉄・北花田駅BC出入口で議会報告をさせていただきました。実施中は雲が陽射しを遮ってくれたのので大助かり。

午後は、8月4日〜5日に開催する第100回近畿市民派議員交流・勉強会の準備会。高砂市議の井奥さん、前高槻市議の二木さん、泉大津市議の高橋さん、高石市議の山敷さん、それに今日は大東市議の光城さんも参加してくれました。100回の歩みや報告概要のパンフレットも作ることになり、議員活動の傍ら、皆さんの熱心な準備作業に頭が下がります。

終了後、政治倫理条例を所管する総務課の職員と懇談。34年前、条例案を作った際の市民の間での検討状況などについて話しました。最近の倫理調査会で条例強化について意見が出ているそうで、その参考にしたいとのこと。市民委員の方々が条例内容に関心を持って下さるのはうれしい限りです。1983年2月、市民の直接請求によって日本で最初に制定された堺市倫理条例は、その後全国各地に広がりました。そして、様々な進化を遂げているのに、堺市条例の内容はほとんど変わっていません。議会の責任が問われます。

2016.7.13
朝から午後まで、断続的に雨。それでも最高気温32.0℃と、蒸し暑い日。

今朝予定していた北花田駅AB出入口の議会報告は、天気予報を参考にして昨夜のうちに延期していました。いつもの出発時刻には雨が降り止んでいて一瞬迷いましたが、8時すぎからの強雨で「判断は誤っていなかった」と納得。
ところで、昨日、中百舌鳥駅前での議会報告終了後のミーティングに私は参加しなかったのですが、配布中に色々なご意見をいただいたそうです。「堺市民ではないんだけれど、毎回ここで議会報告を受け取るのを楽しみにしている」。「憲法改正につながるような参院選の結果が不安だ」。私自身も、「自転車保険で高齢者への配慮が必要」とおっしゃる方が堺市の担当者と交わした会話と堺市への注文について伺いました。
とりわけ、参院選後の政治への不安を語られたのは、いつもは小林議員の政務活動などで苦言を呈される方です。やはり、このような危機感が広がっているのでしょうか。鳥越俊太郎さんが都知事選出馬を決意したのもそうだったようです。がんと闘った同氏のチャレンジには、その意味でも共感を覚えます。
さて今日は午前中に所用を済ませ、午後遅めに雨の降り止むのを待って金岡町へ。昨日に続いて、1時間40分で377部をお届けしました。

2016.7.12
天気予報を振り返ると、今日は朝から夕方まで雨マーク。でも実際は…

今朝は中百舌鳥駅の南側で議会報告を予定していました。事務所を出発する直前から雨粒を感じたのですが、雨雲レーダーの映像から「それは僅か」と判断。現地でも時折の小雨がありましたが傘は不要で、一時は陽射しも出て来ました。結局、降り始めたのは8時40分。まさにちょうどスピーチを終えようとしたところで、絶妙のタイミングでした。
終了後、議会事務局職員のご父君の葬儀に参列するため、奈良県大淀町へ。午後、事務所に戻って、建築都市局から北部地域整備事務所の工事に伴うアスベスト検出事件について、その後の対応などに関する報告を受けました。午後遅く、雨も上がった気配なので金岡町の一部に「議員活動報告」を配布。2時間20分で598部を届けました。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2016/7
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
前月   翌月

- Old Index -