clock 2018. 5
2018.5.11
9.8℃〜22.6℃。10℃を切った朝は、この時期としては寒さを感じます。

南海・百舌鳥八幡駅前で議会報告。いつものように温かい雰囲気で、「議員活動報告」を受け取っていただきました。また今朝は、若い女性が激励の握手を求めて来られました。

午後、上下水道局から、管布設工事埋戻し工に関する検証委員会の結果について報告を受けました。

さて、昨日の柳瀬答弁は、さすがの「ヒラメ官僚」ぶり。日経新聞が、次のようなコラム(「春秋」)を掲載しています。
▼「雉の草隠れ」という言葉がある。日本の国鳥キジは極彩色の羽毛をまとい、とても優雅な存在だが隠れるのは苦手らしい。頭だけを草むらに突っ込んで目立つ体はむき出しのまま。つまり「頭隠して尻隠さず」だ。このことわざはキジのそういう習性が由来だという。
▼ 学校法人「加計学園」の、愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐる問題で、きのう国会の参考人招致に臨んだ元首相秘書官の答弁を聞いてキジを思い浮かべてしまった。いまは経産省のナンバー2。華麗なるエリート官僚の柳瀬唯夫氏は急所を躍起に否定してみせるも、答弁はかえって疑惑を膨らませてお尻が見えた。
▼ 記憶になかった首相官邸での関係者との面会を一転認め、大人数の中に愛媛県や今治市の人がいたのだろうと弁明、県文書に記録された「首相案件」との発言は「趣旨が違う・・・。そつのない隠れ方ではあるが、じつは学園側と官邸で会ったのは計3回などと述べたのだからえこひいきの疑念をもたないほうが難しい。
▼ 岩盤規制を打ち砕いて獣医学部ができたとはいえ、経緯が不透明では胸のつかえが下りぬままである。不自然な釈明が世間の反発を招き、また新たな釈明を余儀なくされるーー。対応に追われる面々は妙に鳴いて撃たれるキジみたいだ。もっとも、そうこうするうちに猟師の鉄砲の弾もつきると踏んでいるかもしれないが。

2018.5.10
やっと、すっきりした晴天に。しかし、気温は低めで、11.5℃〜19.3℃。

中百舌鳥駅北側での議会報告は、予定通り実施することができました。泉北方面から地下鉄に乗り換えられる通勤者が多いのですが、配布ボランティの方の話によると、「北区から出勤されると思える方々の反応がいつもと違った」とのことです。確かに、「議員活動報告」を受け取った後、スピーチ中の私に歩み寄って握手を求められる若い男性もいました。やはり、小林市議の議員辞職実現への共感が大きいようです。中には、「次は、安倍首相を辞めさせて!」と話しかけてこられる方も…。折しも今日は、元首相秘書官・柳瀬氏の参考人招致の日です。

ところで、2月議会の健康福祉委員会で、竹山市長に「森のようちえん・どんぐり」の活動を見てほしいと要請していたのですが、今日、実現しました。子ども青少年局を所管する狭間副市長も同行。1時間近く滞在して、子どもたちの様子を観察したり、和田園長や保護者として運営参加している相原さんの説明に耳を傾けていました。なお、どんぐりの活動フィールドには、竹製のツリーハウスが新しく設置され、その上にいた子どもたちが、元気な声で竹山市長を出迎えました。

2018.5.9
心配したとおり、今朝も雨でした。気温も18.2℃までと、寒さも感じられます。

午後、市民会館跡地に建設中の堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)の工事現場を視察しました。工事進捗率は70%。巨大な箱物が来年秋にオープンする予定ですが、できる限りは、賑わいをもたらす施設になってほしいものです。

さて、今朝の駅前議会報告は、また雨で順延せざるを得なくなりました。来週の予定を、14日(月)百舌鳥八幡駅、16日(水)JR百舌鳥駅に変更とさせていただきます。

2018.5.8
雨はいったん降り止んでいたのですが、午前中からまた降り続いています。

午前中、雨の止み間にアジサイに支柱を付けてやりました。今年はたくさん咲きそうです。午後からは、13日の市政報告会に向けての資料作りなど、事務所で仕事。

さて、昨日は雨で順延し駅前議会報告は、明日9日(水)三国ヶ丘駅、10日(木)中百舌鳥駅北側、11日(金)百舌鳥八幡駅前、14日(月)JR百舌鳥駅の予定です。今週は3日連続の強行日程。それに、明朝まで雨が残らないか、やや心配です。

2018.5.7
昨日午後からの雨が、今日も一日続きました。ときには激しく降っています。

昨日のソフトボール試合で竹山投手と対決したシーンの写真を、渕上猛志議員が送ってくれました。
私のユニフォームは、堺市議会の野球チームで1993年まで着用していたもの。24年ぶりに使用した昨年の試合で、さすがに経年劣化していたスパイクの底が破損しました。今年はスニーカーで出場し、樹脂塗装の表面がボロボロに劣化した合皮のベルトだけは新調しました。
ちなみ市長のユニフォームの上衣は「近鉄バファローズ」で、始球式の記念品だそうです。なお、パンツは府職員時代に府議チームと対戦する際のものとか。
当時は、各議会の野球チームによる大阪府大会もあったのですが、私が議員を辞めているうちに廃止されました。

2018.5.6
午後3時ころから雨が落ち始めました。明日は、本格的な雨になる模様です。

今日は早起きして、早朝のうちに未配布だった集合住宅に「議員活動報告」を届けました。配布部数は丁度1000部でした。
また、午前中に黒土町に入って、575部。昨日の百舌鳥西之町のようにいつもと順路を変えてみたら、10分短縮できて、2時間20分で完了。

午後は、昨年から始まった議会チームと市長チームの親善ソフトボール大会ですが、集合時間までに余裕があったので、気になっていたツツジの剪定を済ませてから出かけました。

「議会チーム」と言っても、議員だけでは心許なく、議会事務局職員と「市長部局」ではない市教委事務局職員を加えて編成。雨が降り始めたため試合時間を短縮して、2試合を行いました。
私は、第1試合にフル出場し、竹山投手などを相手に、三振1、内野ゴロアウト1、四球2の打撃成績。出塁率は5割ですが、ヒットが出ず、残念です。

なお、明朝は雨の予報。百舌鳥八幡駅前の議会報告は順延します。

2018.5.5
13.6℃〜22.7℃。「こどもの日」は、快晴で、明るい陽光に包まれました。

午前中、金岡公園陸上競技場で催された堺市障害者スポーツ大会の開会式に出席しました。競技開催まで時間があったので、一旦事務所に戻って再訪。午後から行われた50m走や走り幅跳びなどの競技を見せてもらいました。
走り幅跳びでは、他の参加者が3m台なのに、格段の4m50p以上を軽々と跳ぶ選手がいて、注目。青年の部に参加した十代茜さんで、後で調べてみたら、昨年の「大分パラ陸上2017」やバンコクで開催された「2017INAS世界陸上選手権大会」にも参加して、優秀な成績を収めた選手でした。「2020東京パラリンピック」への出場を目指しているのだそうです。

いささか感激を覚えた後、しばらくぶりに「議員活動報告」の地域配布へ。百舌鳥西之町2丁を2時間15分歩いて、552部お届けしました。所要時間は前回よりも15分早くなりました。

ところで、午後から金岡公園に赴く前、先日ご相談があった「さくら今池公園」の現場を見に行きました。相談者から詳しい話を聞くと、開設後の対処課題はまだ他にもありそうです。

2018.5.4
昨日に続いての好天気です。ただ、やや強い風もあって、上着が必要でした。

妻の義兄の17回忌法要のため、山口県岩国市に行ってきました。祖先が岩国藩士だった関係で、藩主の墓所近くの洞泉寺にお墓があり、法要はいつも同寺で営まれます。

4年前の13回忌の折は、その後、広島経由で愛媛県今治市に向かい、13日間歩いて四国遍路の結願を果たしました。

今日は、別段の予定もなく旧市街を歩いてみたのですが、ちょっと寂しい感じがしました。錦帯橋付近は観光客で賑わっているのに、地元銀行の趣のある建物や写真館など、きっと昔は賑やかだったと思える市内の衰退は避けようがないのでしょうか。

2018.5.3
朝まで降り続いた雨は上がり、好天に。ただ、午後の気温が下がりました。

憲法記念日の午後、「ニッポン国vs泉南石綿(いしわた)村」という映画を観てきました。
大阪・泉南地域のアスベスト被害者や遺族が、対応を放置してきた国の責任を問う裁判を起こしたのは2006年。以来8年にわたって取材・撮影した、原一男監督のドキュメンタリーです。
監督から「なぜ、怒ってんのか?」とインタビューされた柚岡一禎さん(泉南地域の石綿被害と市民の会代表)が答えたセリフを暗闇の中でメモしました。「もう手遅れなんです。(中略)もう全部死んでしまった」。

人々の苦しみや死に対してあまりにも無責任な行政対応と、被害者たちの闘いを映画を通して確認。堺のアスベスト対策や除去工事をめぐる議論に生かしたいと思っています。大阪市西区九条の「シネ・ヌーヴォX」で5月13日まで上映中です。

※ニッポン国vs泉南石綿村 http://docudocu.jp/ishiwata/
※シネ・ヌーヴォX  http://www.cinenouveau.com/

なお、今日は午前中に、昨年採取していたフウセンカズラの種を植え付けました。今夏、事務所前の壁面にグリーンカーテンを作ってくれるでしょう。

2018.5.2
午前中に小雨が落ち始め、午後からは本格的に…。気温は20.8℃止まり。

午前中、所用で外出中に電話でのご相談が入りました。3月末、北区新堀町1丁にオープンしたばかりの「さくら今池公園」での利用者のマナーについて、公園に隣接する住宅の方の苦情です。この地域でいつも「議員活動報告」を配布して下さっている方が相談を受けて、連絡をいただきました。事務所に戻って公園緑地部に伝えたら、管理する大浜公園事務所が早速対処して、運用上の改善などを図ってくれたようです。

今日は、事務所に来訪された方のご相談などもあって、「雨の日」を活用できました。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2018/5
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
前月   翌月

- Old Index -