clock 2018. 7
2018.7.11
西日本豪雨の犠牲者は増え、死者175人・安否不明86人との報道です。

朝、北花田駅@A出入口での議会報告を終えて事務所に戻ってほどなく、ベルランド病院などを創設された故・岸口繁先生の奥様・順子さんご逝去の報に接しました。
私たち一家が新金岡町4丁から1丁3番に転居した同じ日、ひとつ上層の階に引っ越して来られて以来、まさに家族ぐるみの親交を深めさせていただいていました。一昨年9月25日、85歳になって催された「感謝のつどい」にもご招待いただき、下はその折の写真です。
昨年暮れ、大阪狭山市のご自宅にご挨拶に伺った折は、バタバタしていてインタホン越しに元気なお声を聞いて失礼してしまったことが心残りです。泉北メモリアルホールでの通夜式にお参りし、ご冥福を祈りました。

2018.7.10
今日も一日中晴天で、蒸し暑さがどんどん増しています。被災地は大変…

朝日新聞の夕刊(4版)によると、豪雨災害の被害の「死者132人・不明74人」となりました。救出作業が進むにつれて被害の拡大が明らかになるというつらい現実を突きつけられています。さらに、雨が止んで晴天の広島県府中町で川が氾濫しているとのニュース。被災地の皆さんの悲しみや労苦を思うと、心が痛みます。

今朝は、先週雨で順延した新金岡駅C出入口で議会報告。また、午後からは堺市美化対策推進協議会の総会に出席しました。今日は少し早めに登庁して、協議会の開会前に土木部の法定外公共物課から調査依頼したことの報告を聞き、終了後、建設局長からも懸案事項への取り組み状況の説明を受けました。この他、長寿社会部、危機管理室、消防局などと打ち合わせ。さらに、議会事務局からは、たくさんたまっていた議事録への署名も求められました。

2018.7.9
朝からカンカン照り。「梅雨明け宣言」も出ました。ただし、夜に、大雨警報。

豪雨災害の被害が拡大しています。NHKが17時42分現在で報じているところでは、死者112人・重体2人・安否不明77人。最大の死者(44人)が出た広島県に、堺市消防局が応援派遣していることを昨日の日記に書きました。今日はさらに、消防車両2台と交代要員の隊員52人を派遣したそうです。写真=消防局ホームページに掲載された出隊式の様子(左7月7日、右7月9日)

さて、今朝は予定どおり北花田駅BC出入口で議会報告。午後は、昨年から委員に就任している堺市精神保健福祉審議会に出席しました。何と、この審議会でも傍聴規定を審議会に諮っていなかったようで、今日の会議の議題に(こっそりと)挙げていました。

終了後、消防局と危機管理室から三井化学大阪工場の火災原因などについてヒアリング。高石市の山敷めぐみ議員にも同席してもらいました。

2018.7.8
やっと雨が降り止みました。そして、湿気の多い気温が一気に上昇中です。

11府県に出ていた大雨特別警報が解除されました。各地に大きな被害が残り、「死者81人・不明87人」と報じられていますが、この数字はさらに増えると思われます。堺市消防局からの連絡によると、消防車両14台と隊員52人を広島県への緊急支援で派遣したそうです。

さて、今朝も目覚めると雨が止んでいたので、新堀町、船堂町、蔵前町などの集合住宅に「議員活動報告」を届けました。1時間20分で1144部、昨日配布漏れとなった新金岡町2丁にも立ち寄って31部を配布。また、朝食を済ませてから南花田町の残り地域に647部、続いて蔵前町3丁と長尾街道沿いの船堂町1丁各戸に合わせて189部をお届けしました。ほんの一時小雨のための休憩を含め、所要時間は3時間半。

ところで、雨が続いて順延となった駅前議会報告ですが、今週は9日(月)北花田駅BC出入口、10日(火)新金岡駅C出入口、11日(水)北花田駅@A出入口、13日(金)中百舌鳥駅南側で実施する予定です。

2018.7.7
降雨は連続4日目になりました。列島各地に大きな被害が発生しています。

大雨による各地の深刻な被害が、映像で届いています。堺市でも、5日朝に大雨警報、深夜に洪水警報が発表されました。6日未明には土砂災害警戒情報が発表され、6日は市立の全学校園が休校となりました。また、中、東、西、南、美原の各区では、845世帯・1859人に避難勧告が出され、21小学校に避難所を開設。幸いにして大きな被害はなく、避難者も1人だったそうで、警報解除に伴い、昨夕、全避難所が閉鎖されました。ただ、今日午後になって、NHKが「堺市美原区で、6日午前、70代の男性が『田んぼの様子を見に行く』といって出かけたまま行方不明になっている。田んぼの近くには川や用水路があるということで、警察や消防は男性が流された可能性があるとみて捜索しています」と報じました。心配です。

ともあれ、早朝には雨の止み間がありました。4時に目覚めたので、新金岡町2丁の集合住宅に「議員活動報告」を配布。約2時間で1308部。ほぼ完了する頃に雨が降り始め、建て替え前の府営住宅にはお届けできませんでした。また、乗って行った自転車がパンク(実際にはバルブが緩んで空気漏れ)したため、やや強くなった雨の中をずぶ濡れで歩いて帰りました。

2018.7.6
3日連続の雨。各地に災害をもたらしているようで、お見舞い申し上げます。

朝、事務所から出発しようとしていた矢先、今日午後に開催予定の「保健所運営協議会は延期する」との連絡が入りました。雨の影響で南海本線が運転見合わせとなったことなどによるそうです。

それでも登庁して、昨日見てきたブロック塀などについて調査を開始。
結局、当該のブロック塀は隣接する住宅側に設置されたものであることが確認されたので、堺市開発調整部から関係する各居住者に対して注意喚起の働きかけをすることになりました。

また、塀の基礎部分が道路上にはみ出しているのではないかと気になり、昨日の帰り道で北部地域整備事務所に立ち寄って対処を依頼していました。同事務所が現地調査の結果、道路部分には当たるものの撤去するとブロック塀の倒壊を招く恐れが生じるとのこと。応急措置としてはみ出した部分に安全ポールを設置するとの報告がありました。

2018.7.5
昨日に続いて、終日の雨。ほんのひとときの止み間と、激しい降雨もあります。

今朝に予定していた新金岡駅C出入口での議会報告は、昨夜のうちに順延を決めました。明日も雨が続きそうで、来週以降の予定を組み直さなければなりません。
さて、先日の大阪府北部地震以来、各地でブロック塀の安全対策が求められています。北区船堂町2丁にある長いブロック塀についてご相談があったので、現地を見に行きました。基礎コンクリートの上に7段、さらに後で4段を積み足して設置された模様で、ブロック部分のみで209p。塀だけでなく基礎部分にも及ぶひび割れや、ブロックの欠損も多数見られます。横の道路は私有地です。塀の設置経緯なども調査し、対策を考えなければなりません。

●長年、設置条例に違反して運営されていた「堺市保健所運営協議会」
昨日の日記に、「堺市保健所運営協議会」の運営について指摘したことを書きました。今日、所管事務局からの連絡によると、明日の運営協議会で是正するそうです。
私が指摘した第1点は、条例第2条に「協議会は、市長の諮問に応じて、本市の地域保健及び保健所の運営に関する事項を審議する」との規定です。「どのような諮問があったか?」と質したら、何と「諮問」はされていなかったのです。「諮問に応じて」と定められているのに、諮問なしに協議することは無効(もしくは違法)です。条例の施行日は1954年9月1日ですから、何と64年間にわたって違法状態が続いていたのでしょうか。
指摘の第2点は、傍聴についての取り決めです。「傍聴における遵守事項」があるというので、「いつ定めた?」と質問すると、「今年3月」とのこと。しかし、3月に開催された協議会の会議録にその旨の記載はありません。重ねて質すと、「事務決裁で決めた」と聞き、唖然としました。条例第6条は「この条例に定めるもののほか、協議会の組織及び運営について必要な事項は、委員長が協議会に諮って定める」と規定しています。この規定も、まったく無視されていました。
私は、新しい役職に就くときは、必ず設置や運営の根拠となる条例や規則、場合によれば法にも目を通すことを心がけています。以前にも、別の協議会で条例規定に沿わない運営が行われていて、是正させました。保健所運営協議会も長年の慣行で条例違反が続いていたのでしょうが、担当職員が自分たちの職務に関する根拠法令を読まないという実態は看過できません。

2018.7.4
朝から断続的に雨。それも、小雨から突然強雨になるなど、極めて不安定。

今朝は駅前議会報告の予定がなく、また、雨のために地域配布にも出かけることもできないので、一息ついて骨休め。各地域での配布を担っていただいている方々にお届けする部数を仕分けました。作業が少々遅れており、しびれを切らせて受け取りに来てくださった方もありますが、とりあえず北区内の配布協力者にはお届けすることができました。

午後遅くなって登庁。6日(金)に開催される「堺市保健所運営協議会」の審議内容などについて説明を受けました。この協議会への参加は初めてで、早速、運営に関していくつかの気になることを指摘しました。

2018.7.3
午前中は晴れ。午後からだんだん雲に覆われました。25.5℃〜33.1℃。

昨夜は7時半に就寝。3時すぎに目覚めてテレビ観戦しました。ハーフタイムに表に出てみたら、ご近所の半分くらいは窓が明るかったようです。後半の2ゴールで勝利を期待したのですが、「思えば♪負け」でした。でも、日本中を興奮させたいい試合だったのではないでしょうか。

6時すぎから、新金岡AB出入口で議会報告。私がスピーチする場所は背後から強い日差しが照りつけます。それでも合間に街路樹の陰に入ると涼しい風が癒やしてくれるのですが、B出入口と大泉緑地方面出入口は日陰がなく、配布スタッフは大変だったことでしょう。

ところで、天気予報によると明日から金曜日までは雨。土日も不安定な様子です。そこで、昨日途中までになっている南花田町に「議員活動報告」をお届けしておきたいと思い、午後遅く出かけました。大和高田線から南側地域を3時間歩いて、持参した700部を完配。厚い雲が日差しを遮ってくれ、また日暮れまでの時間が長いので助かりました。

2018.7.2
今日も暑い朝です。強い日差しもありましたが、午後から天気は崩れました。

新金岡@出入口で議会報告。配布メンバーの話によると、私がギャンブル依存症についてスピーチしていると「議員活動報告」を受け取って下さる方が多くなるとか。初めて取り組んだテーマですが、皆さんの関心も高いのでしょうか。

午後から地域配布に向かう途中で雨が落ち始め、急いで事務所に戻りました。しばらく続きそうだったので、大量に配布を担って下さっている方に配布物をお届けした後、また地域配布へ。南花田町をちょうど1時間歩いたところで、再びの雨。368部をお届けして中断しました。

●堺茶の湯まちづくり条例…パブリックコメント受付中です
ところで、先に問題点を指摘し、皆様からも多くのご意見を届けていただいた「堺茶の湯まちづくり条例」について、パブリックコメントを受付中です。ぜひ、率直なご意見を堺市当局に送って下さい。応募方法はこちらです。

※応募方法 http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/bunka/oshirase/sakaichanoyumatidukurijorei.html
(締め切り=7月20日)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2018/7
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
前月   翌月

- Old Index -