clock 2020. 4
2020.4.10
9.5℃〜15.5℃。ランドセルを背負った大泉緑地のゴリラが、寂しそうです。

午前中、第2回市議会災害対策会議。出席を要請した危機管理監、健康福祉局長、教育次長、教育監らから、新型コロナウイルスへの市当局の対応や現状について報告を受けました。

●堺市民の感染状況など
報告によると、昨日までの市民の感染者数は38人。内訳は、20代3人、30代7人、40代7人、50代8人、60代5人、80代以上2人で、半数が50歳未満です。
また、感染源が判明している14人に対して、確認できていない人が24人と、深刻さが増しています。現在の入院者は29人、退院者は9人。男女別では、男性20人、女性18人と大きな差はないようです。
報告終了後の対策会議では、議員が市民等から得た要望などの市当局への伝達方法について協議。
なお、前回会議で一部会派から発言があった政治活動の制限さえしかねないルールづくりについては、議長から「BCP計画に定める活動原則に基づいて行動する」としたい旨の発言がありました。その活動原則には、「非常事態に直面した地域の一員として活動する」「職員が応急対応に専念できるように配慮する」など、ごく当たり前のことが定められています。

午後は、中村町を2時間半歩き、426部の「議員活動報告」をお届けすることができました。

▼市議会災害対策会議

2020.4.9
8.5℃〜18.0℃。用水路に花筏。絶好の季節の到来にも気分が栄えません。

新金岡町2丁の交差点で施工中のラウンドアバウト工事の現場で、NTTの通信ケーブルが損傷する事故があったと聞き、現場を見に行きました。歩道沿いに設置するガードレールの支柱がケーブルのあるヒューム管に突き刺さっています。NTTとの事前協議では「埋設管に影響なし」と回答を得た上での工事実施だそうで、今後、原因究明が必要でしょう。

ともあれ、この事故により、2丁3番公社住宅と金岡北中学校のネット回線に昨日午後から不具合が生じ、公社住宅では固定電話にも影響があった模様です。北中に立ち寄って確認すると、ネット回線は今朝9時半に仮復旧したとのこと。新型コロナ対策などで情報収集が必要な学校幹部はホッとしていました。

午後は、「議員活動報告」の配布が途中までになっている南花田町へ。北部地域を2時間35分歩いて524部をお届けしました。続いて、隣接する蔵前町3丁へ。45分で178部を配布。

▼事故があった現場(画像クリック→拡大)

2020.4.8
8.0℃〜20.5℃。暖かさが増し、昨年いただいた日本桜草が開花しました。

「議会BCP(業務継続計画)対策会議」が開かれました。議長が座長を務め、副議長、議運正副委員長、各会派代表と長谷川が出席。新型コロナウイルス感染拡大に対応する緊急事態宣言が出される状況での議会活動などについて意見を交わしました。

BCP対応マニュアルには、議員が収集した関係情報や市当局への要望・要請は対策会議を通じて当局に伝達することになっています。そこでまず、コロナ関係の案件はこのマニュアルに基づいて取り扱うことを確認。

次に、4月中に開会予定の議会力向上会議や議員の処遇会議は中止することを議運委員長が表明。竹山前市長に関する百条委員会については、会議終了後に委員長から20日に委員協議、5月7日に委員会を開きたい旨の連絡がありました。

さらに、一部会派代表から議員の政治活動を制限しかねないルールづくりの発言があり、緊急事態宣言の下でもそのようなことはすべきでない旨を主張しました。

次回は10日(金)10時30分〜。公開です。

2020.4.7
6.5℃〜18.0℃。今日は暖かい日になり、小学校の入学式もあった模様。

午前中、「議員活動報告」の地域配布を引き受けてくださっている方々を訪ね、「配布は状況を見てお願いします」との書状を添えてお届けしました。
夕方、安倍首相が緊急事態宣言。対象地域となった大阪府の対応も注視しなければなりません。

2020.4.6
7.0℃〜15.0℃。花冷えですが、大泉緑地に桜広場が賑わっていました。

南花田町の南側地域に「議員活動報告」を届けました。午前中に2時間歩いて493部、午後は2時間15分で521部です。

●記者から厳しい質問が飛んだ正副議長記者会見
少数派を議運から締めだ出す「歴史的暴挙」があった最終本会議(3月27日)に行った正副議長記者会見の記録が、どういう訳か今日付で送られてきました。
締め出しのための委員会条例改正をめぐって、記者から厳しい質問があったようです。「記名投票」という異例の採決となったこと、「議事運営の要綱」に定める手続きに反しての無理矢理の提案について「緊急性」や「原則を外れてよい場合」の認識など、記者さんは鋭く問題点を攻めています。
議長は「適法に提案されたもので、議長として審議に応じる責務がある」と逃げの一手。本会議での私の質問に対しても同様でした。

●新型コロナウイルスで、「議会BCP対策会議」を設置
さて、その議長が今日、新型コロナウイルスに対応する「議会BCP(業務継続計画)対策会議」を立ち上げると意思決定。
この計画は、災害発生時の議員の活動原則などを定めるもので、第1回会議を4月8日午前10時に開くとして、私にも招集がかかりました。

▼事務所前のドウダンツツジ(画像クリック→拡大)

2020.4.5
8.5℃〜14.0℃。朝方は曇で一時雨粒も感じました。その後は日中は晴れ。

今朝も早起きして、新堀町、蔵前町、船堂町、北花田町などの集合住宅に「議員活動報告」を届けました。いつもは北花田駅前での報告の際に配布するところにも足を運び、合計1299部。

さて、堺市で新型コロナウイルスに感染症された方が、昨日までに22人(5日に4例増え、現在26人)となりました。22人目は30代の女性で、医療従事者。マスクを着用して勤務されていたそうです。
先日、ある呼吸器専門医のお話を聞く機会がありましたが、ヨーロッパ経由で入ってきたウイルスは重症化しやすく、また若い人にも感染しているのではないかと推察されていました。そして、大阪でも医療体制が厳しくなるとの強い危機感もお持ちになっていました。

2020.4.4
9.0℃〜20.5℃。満開の桜。懸命に咲いてくれたのに、愛でるゆとりがなく。

早朝、新金岡町2丁の集合住宅に「議員活動報告」をお届けしました。帰り道に立ち寄った5丁の集合住宅と合わせて948部。また、午前中に5丁東部の残り地域に309部、午後は西部地域に431部を配布。合計1668部。4時間20分かかりました。

2020.4.3
6.0℃〜16.5℃。朝は気温が下がりました。午後の街頭活動は汗ばむほど。

4月1日に改正健康増進法が全面施行されました。また、大阪府受動喫煙防止条例も同日に施行され、市役所敷地内が「禁煙」となりました。
堺市役所では、2004年に庁舎内禁煙が実施されながら、議会フロアにだけ喫煙室が残され、市民から「まるで治外法権」と批判されてきました。
議会内でも私が廃止を主張しつづけ、2017年にやっと撤去。その後は議員も職員も、東玄関脇や正面玄関脇に設けられた屋外喫煙所を利用していました。
一昨日に登庁した折、現場を見に行ってみると、「3月31日午後9時に閉鎖」した旨の掲示が出され、シャットアウト。
出会った喫煙議員に聞くと、「市役所周辺で喫煙できるところを探している」とのこと。「これを機会に、ぜひ禁煙を!」と奨めました。志村けんさんが、新型コロナウイルス感染症であっけなく亡くなった原因には、かつての大量喫煙に起因する肺疾患などがあったと報じられています。

●堺市立学校の休校延長(5月6日まで)
さて、今日の堺市対策本部会議では、市立学校園の休校を5月6日まで延長することが決まりました。その間は、駅前議会報告も控えるべきかと思っています。なお、地域配布は開始し、午後から新金岡町5丁の東側地域を歩いて601部をお届けしました。所要時間2時間15分。

▼閉鎖された市役所喫煙所(画像クリック→拡大)

2020.4.2
午前中は曇り空で昼前に小雨。午後は、よいお天気に。10.5℃〜15.0℃。

「議員活動報告」を毎号たくさん配ってくださっている方々に、配布いただく部数を届けました。お一人で、7500部、6000部、3000部と、大量にお引き受けいただいています。体調に十分ご留意されながら、ゆっくりと配布してくださるようにお願いしました。
また、早速、事務所に配布分を受け取りにきてくださる方もありました。地域ごとの仕分け作業は週明けになる見込みですので、各地の配布協力者の皆さんには、それ以後にお届けさせていただきます。

▼画像クリック→拡大(議員活動報告4p)

2020.4.1
ほぼ全日の雨。夕方に雨足が激しくなり、午前中18.0℃から気温も低下。

●駅前での議会報告は、しばらく控えます。
「議員活動報告」(bW6)の印刷が終わり、明日から駅前議会報告などでお配りする予定でした。
しかし今、新型コロナウイルスに感染する人が増え続け、人々の健康と命が脅かされています。また、感染拡大を防止するため、外出自粛の要請が出され、これに伴う収入の減少など、市民の暮らしに大きな影響が及んでいます。
誰もが感染拡大の終息を願っている折、いわゆる「3密」には当たりませんが、しばらくの間、駅前での議会報告(スピーチ・配布活動)は控えさせていただくことにしました。私自身を含め、参加するボランティアの皆さんの感染リスクも避けたいと思っています。
なお、地域での配布は、ご協力くださる方々のご意向を尊重しながら実施いたしますが、いつもよりもゆっくりしたペースになるものと思います。このため、紙面をホームページにアップロードしました。また、一日も早く手に取って読みたいとご希望の方々には、郵送等でお届けいたしますので、ご連絡ください。

※「議員活動報告(86) http://syun-ei.com/hp_katsuho86/katsuho86-1.html

●歴史的暴挙=最終本会議のインターネット中継録画が掲載されました。
さて、3月27日に堺市議会で起こった少数派排除事件。最終本会議に維新・自民・公明が提案した「委員会条例改正案」をめぐる議論の動画が、市議会ホームページに掲載されました。お時間のあるときに、ぜひともご覧ください。
2時間24分の攻防をすべてを見ていただくと、共産党の森田議員と私の質問に対して、結局何も答えず、強引に事を運ぼうとする提案会派の議員たちの様子がリアルにご認識いただける思います。
ただ、そんなに時間がないと思われたら、開始後1時間33分からの森田議員の討論(約10分)と、その後の私の討論(約15分)だけでもご覧いただければ幸いです。

※市議会インターネット中継
 http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/plenary/video/R02/R020327-7.html

なお、旅費条例改正などをめぐる討論(動画開始10分後)の様子も掲載されています。

※旅費条例など討論
 http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/plenary/video/R02/R020327-4.html

ところで、今日は午後から登庁し、環境事業部と協議。同部の業務をめぐって情報提供があったことについて調査を始めました。
また、中央図書館長とも電話で協議。コロナウイルス対策での休館の一部解除などについて、市民の皆さんから寄せられている声を伝えました。図書館では現在、予約図書に限定した貸し出しや資料の返却受付について、感染防止措置を講じた上で実施できないか、検討中とのことです。

▼画像クリック→拡大(議会報告1〜3p/4pは明日掲載)

Page: | 1 | 2 | 3 |
2020/4
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
前月   翌月

- Old Index -