8月20日(金)外出時、無意識に日陰を探して歩いています。今日も最高気温は35℃。
所用で大阪市内に出たついでに、思わぬ所から得られた情報を確認するために関係者と会いました。「1に調査、2に調査、3、4が無くて5に調査」…議員活動の基本だと考えて実践してきた私の原点です。もっとも、この調査作業が8月議会に間に合うかどうかは定かではありませんが、じっくり取り組んでみようと思っています。なお、今日は竹山市長が記者会見を行い、21年度決算や補正予算について説明したようです。午後は市役所で関係資料の整理にもかかりました。
8月23日(月)鮮やかな13夜の月。戸外で愛でたいと思うのですが、処暑は名ばかり…
ずっと気になっていたホームページを2か月ぶりに更新。トップページの写真を取り替え、「議員活動報告bS6」もやっとアップロードすることができました。なお、昨日100歳になった母のために、祝意のメールや掲示板への書き込みをいただきました。ありがとうございます。
8月24日(火)暑さは相変わらずでしたが、今夜の月は雲でぼやかされているようです。
今日は、26日から始まる8月議会の議事運営を協議する議会運営委員会が開かれ、傍聴しました。会議は10分ほどで終わってしまったので、午後に予定して市当局からのヒアリングを早めて、財政部、公園部、税務部、消防局などと協議。財政部からは、8月議会に提案する平成21年度決算や補正予算案の説明を受けたのですが、阪堺線支援の補助金を巡っては各会派の対応が微妙で、担当者にとっては胸の痛むことだそうです。
8月22日(日)昨年の日記では「日差しが和らぐ」と書いているのに、今日も35℃です。
8月21日(土)今日の気温は34℃まで。興南高校が春夏連覇し、優勝旗は沖縄へ。
母が100歳の誕生日を迎えました。ちょうどひと月前になる7月22日に入院したころ、「やっぱり100歳への坂道は険しいのか…」と思っていたのですが、28日に退院してから徐々に元気になってくれました。入所先の特養では、施設中の職員の方たちから励ましを受け、見守られながらこの日を迎えたのです。「今日からは、101歳を目指して下さいよ」と声をかけたら、とてもうれしそうでした。とは言え、食べることへの意欲の低下は否めません。昼食時や夕食時の介添えをするため、時間がとれれば側にいることにしています。
現在は和泉市にある桃山学院大学が開講している図書館司書の養成講習は、今年で50年になります。今秋刊行予定の「50年誌」への寄稿を求められたので、書き始めました。ちなみに、私は1970年〜78年の講習運営を担当。紛争で問われた「大学」の改革を念頭に置き、当時は堺にあった大学の地域社会への開放を期して公開講座なども企画。開発途上の泉北ニュータウンでも実施しました。なお、今夜は地元・新金岡町5丁自治会の夏祭りです。