11月17日(木)朝から快晴です。お礼の電話をかけたソウル周辺は「雨」だそうです。

《2011.11.17〜22》
(1039)
※11月16日以前の日記は、前ページに掲載

11月18日(金)朝12℃だった気温は徐々に上がり17℃。お昼頃から雨模様です。

午前中は、留守の間にいただいた電子メールや郵便物に目を通し、また、滞っていたいくつかの仕事を片付けました。午後から登庁して、市教委に調査依頼していた事項を報告を受け、議会事務局などと協議。例年の12月議会の開会が早まり、明日は、初日本会議の議事運営を協議する議会運営委員会です。

午前中は所用で大阪市内へ。午後、事務所で市民相談をお受けし、調査中の市政の問題点を探りました。

今日の議会運営委員会には、大阪維新の会・堺市議団から、「教育基本条例案」と「職員基本条例案」が提出されました。委員会室の机上に配布された両条例案にさっと目を通した限りでは、ほぼ、大阪府議会に提出されているものの丸写しに見えます。そこで提案者に、「府議会や大阪市議会に提出された同名の条例案とどこが異なるのか?」と質問しました。残念ながら要領を得た回答はなく、「後刻、文書で説明されたい」と要請して、矛を収めました。
議運終了後、待ち構えていた北区長らから大豆塚二丁会問題への取り組みについてを報告を受けました。また午後は、堺市の高齢者生活支援事業のひとつである「おむつ給付金」の制度変更に関して、住民の方と長寿社会部との話し合いに立ち会いました。

午後、11月議会の初日本会議が開かれました。今議会には、市立堺病院の独立行政法人化にともなう議案がたくさん提案され、情報公開条例や個人情報保護条例の改正も、独法を両条例の対象機関するための規定変更です。他にも、独法病院の中期目標の策定、回収不能となっている未払い診療費の権利放棄(54件)、さらに、独法化のための債務整理等に関する補正予算などが審議されることになります。
なお、大阪維新の会が提案を表明している「職員基本条例」と「教育基本条例」は、12月2日の本会議に上程され、質疑を行うことになると見込まれます。

11月22日(火)今朝は5℃でした。午後は14℃まで上がり、昨日より暖かく感じます。

大阪市内での所用が続きます。ある施設のロビーで、隣席の男性2人が市長選や知事選について議論。各紙朝刊が選挙情勢を報道し、午後、某放送局からの取材もありました。

11月21日(月)午前中は10℃。冷たい風が吹いていたので、外出はコートを着ました。

11月20日(日)「寒くなる」という予報に反して、18℃前後の気温がほぼ一日続きました。

家族と買い物に出かけ、たまたま同じ会場(インテックス大阪)で催されていた「住まいの耐震博覧会2011」を見てきました。あらためてイベント情報を確認すると、「住宅の耐震化をキーワードに、木材、建築、設備機器などの製品を紹介する総合展示会が行われます。太陽光など最新設備も満載です」とPRされています。会場に備えられた免震機能付き地震体験車で、東日本大震災の揺れを体験。また、太陽光発電システムの各社展示にも興味が湧きましたが、なぜかシャープは出展していませんでした。

11月19日(土)徳之島で竜巻(?)被害のニュース。昨夜からの雨が、激しくなりました。

「アクション日記」月別インデックスへ