《2020.1.15~18》
(2269)

※1月14日以前の日記は、前ページに掲載

月15日(水)明け方の雨で路面が濡れていました。気温は上がらず、6.5℃~8.5℃。

地下鉄・北花田③④出入口で議会報告。今日は、④出入口の西側歩道でスピーチさせていただきました。終了間際、東側歩道に移ったところ、近くのマンションにお住まいの方がわざわざ出てきて下さって激励。早朝のこと故、マンション方向にはスピーカーを向けていないのに声が届いたことにいささか戸惑っています。
午後遅く、百条委員会の委員協議と委員会。市長選挙の出納責任者だった方から、2月7日の出頭を希望する旨の連絡あったため、同日午前10時30分からの証人尋問を決定しました。

月17日(金)大震災から25年。曇り空で午後に小雨。5.5℃~9.0℃で肌寒い日です。
月16日(木)2.5℃~10.0℃。朝は厳しい冷え込みでしたが、陽光に救われました。

中百舌鳥駅の南側で議会報告。スピーカーの調子が悪く、何人もの方々からご指摘いただきました。お聞き苦しかったようで、申し訳ありません。
お昼前から金岡町の北部地域に「議員活動報告」を届けました。まず、2時間歩いて598部。昼食休憩後、2時間10分で558部を配布。

1月18日(土)昨日来の雨が明け方まで残ったようですが、朝から晴れて5.0℃~11.5℃。

午前中、人間ドックを受診。昨年とほぼ変わりなく、担当医の所見は「現在の生活でOK」とのこと。午後は、「議員活動報告」をお届けするため、長曽根町へ。2時間50分歩いて、599部を配布。毎日こんな街頭活動が続くと、きっと健康維持に役立つのでしょうね。
夜は新金岡校区自治連合会の新年互礼会の出席。恒例の「淀の会」による琴の合奏と、それに合わせてみんなで「花」や「人生一路」を歌いました。淀の会の「宗家」を務められる佐々木洋子さんは、私が新金岡町1丁に居住当時の同じ団地の隣人。また、団地生まれのご息女・愛美さんも「大師範」として、今日の楽しい演奏を率いておられました。

25年前、最初はそれほど大きい災害との認識がなく、しかし地下鉄は運休していたため、当時復職中の桃山学院(昭和町学舎)へはバイクで出勤しました。数日後、被災教職員の被害状況確認と救援物資配送を志願。特別許可を取った車で夜中に出発し、神戸市内に入るまで10時間ほどかかったと記憶しています。家屋倒壊など悲惨な現場を見ながら、訪問先では様々な恐怖の体験を聞きました。
さて、今日は午前中に百条委員会の委員協議、午後に委員会を開会。1月30日に行う竹山前市長の証人尋問に当たって、同氏から希望があった補佐人同伴を認め、また、インターネット中継やテレビ撮影も差し支えないとの意向が示されたので、尋問の全面公開を決定しました。

「アクション日記」月別インデックスへ