《2021.2.23~25》
(2431)

※2月22日以前の日記は、前ページに掲載

月23(火)11.0℃~13.0℃。暖かかった気温も、夕方から下がり始めているようです。

大綱質疑本会議の1日目は各会派が行う代表質問だけで、大阪維新の会、公明党、自民党、堺創志会、共産党の各議員が発言。市長が発した「財政危機宣言」のほか、児童自立支援施設の大阪府への事務委託の問題などについての指摘が耳に残りました。なお、新型コロナウイルス対応への配慮から通常の発言時間の3分の2までと制限しているため、午後3時過ぎに終了。明日は、維新、公明、自民、創志会、長谷川の順で一般質問が始まります。各会派が予告している発言時間から推測すると、私の登壇は午後2時過ぎというところでしょうか。テーマは『本市職員の在宅勤務に関すること」とし、管理職が在宅勤務中に映画鑑賞した事件などを質します。発言時間は26分。ちなみに共産党は、持ち時間の80分すべてを代表質問に使いました。

月25(木)1.0℃~13.5℃。昨夜は冷え込みましたが、昼間は暖かくなりました。

祝日、しかも春の陽気の大泉緑地。きっとたくさんの人たちで溢れたことでしょう。しかし、早朝の人影はまばらで、ゆっくり楽しみました。梅は花びら散らしていましが、椿が満開。それに桜広場では早咲きの品種が今にもはじけそうにつぼみを膨らませています。
事務所に戻り、大綱質疑の準備のため、丸一日パソコンに向かいました。26日の議論の持ち時間は26分。テーマを「本市職員の在宅勤務に関すること」に絞っており、使用するパワーポイントスライドも完成の目処が見えてきました。明日、午後に提出予定です。

今朝はいつもより早く目覚め、5時に大泉緑地。周回路で出会った人は23人でした。その内、反対回りですれ違った人が18人、同方向で追い越した人2人、追い越されたランナーが1人、猫に餌を与えるご夫婦が1組です。とはいえ、夜が明ける前の園内は怖く、拳を握りしめながら一目散の歩行。いつもは40分以上かかる1周を、35分で歩きました。
市役所の始業時に登庁。関係課からのヒアリングで情報を補足し、大綱質疑で使うパワーポイントスライドを完成させました。ところで、昨日大阪地裁が原告勝訴の判決を下した生活保護費裁判。調べたら、原告の1人は堺市民(南区)でした。被告の堺市が控訴しないように働きかける必要があるのではないかと思い立ち、議員有志に呼びかけています。控訴期限は3月8日。

月24(水)3.5℃~10.5℃。覚悟していた「寒の戻り」は、さほどでもなかった感じ。

「アクション日記」月別インデックスへ