《2021.5.8~9》
(2463)

※5月7日以前の日記は、前ページに掲載

昨日の「市政チェック学習会」は会員への限定配信でしたが、一般の方にもご視聴いただけます。こちら→https://youtu.be/DqVsmpFSXxQ ご視聴後、視聴料500円のご協力をいただけると、今後の運営に助かります。送金先=①郵便振替口座=加入者名:市民1000人委員会/記号・番号00930-7-325186 ②ゆうちょ銀行(通常貯金)=記号14010 番号69946591 ③ゆうちょ銀行(普通預金)=店名:四〇八(ヨンゼロハチ)/口座番号6994659
今日、大阪府の新規感染者は875人(死亡者19人)。堺市の新規感染者は105人でした。

5月9日(日)17.5℃~25.5℃。快晴の夏日となり、戸外での作業は半袖Tシャツです。
5月8日(土)朝のうちは晴れ。お昼前から曇り空で、夕方に小雨です。14.0℃~22.0℃。

当初予定では今夜6時半から、市民1000人委員会が主催する「市政チェック学習会」が、フェニーチェ堺大スタジオで開催されることになっていました。しかし、緊急事態宣言のために会場閉鎖となり、学習会はライブ配信で実施することになりました。
配信場所は1000人委員会の共同オフィスですが、蜜を避けるために私の報告は録画配信するとのこと。午前中にスライドを完成させ、午後の事前撮影に臨みました。会場での発表には20分を割り当てられていた時間が15分に短縮されたこともあって、「とても時間内に納まりそうにない」と撮影中に気づきました。そこで、「録画」の利点を活かして3度の撮り直し。かなりくたびれた最後の映像が夜の本番で配信されました。
しかし、何度撮り直してみても、私のスピーチはまったくダメでした。与えられたテーマは、「児童自立支援施設問題の市議会討議で明らかになったこと」。テーマに沿って、議会での審議の流れや各議員の発言、市当局が答弁不能となった議論のやりとりなどを紹介しようとしたのは失敗でした。むしろ、時間短縮を念頭において、議論されたテーマや課題を整理し、各課題ごとに話を組み立てていたら、きっと視聴される方に分かりやすくなったと、録画直後から猛反省。今後の糧にさせていただきます。
それに引き換え、学習会冒頭の野村友昭さん(前市議)のスピーチはとても明快でした。また、最終プログラムでの西川正治さん(堺市医師会長)との対談では上手な聞き手を務め、医師という立場で新型コロナウイルスに向き合う西川さんの熱情と、対応をめぐる市政の問題点などがきっちりと伝わってきました。
さて、今日の大阪府の新規感染者は1021人。依然として1000人を超え、死亡された方も40人と危機的状況です。また、堺市の新規感染者は81人。こちらも昨日よりも11人増えています。

「アクション日記」月別インデックスへ