2月15日(金)きょうまた寒い日。乾燥しているせいか鼻や喉がやや不調です。
《2008.2.15〜19》
(589)
「議員活動報告」(3月号)の編集にかかりました。市議選後1年、果たして皆さんのご期待に添えるような活動をなしえたのか…。1年間の活動をまとめ、ご意見を伺おうと思っています。@測量業務発注をめぐる業者選び疑惑、A自治会役員の補助金不正、B市立幼稚園の廃止反対、C政令市・府内ともに最低の図書費、Dシャープ進出とコンビナート開発の総括、E認めない指名停止業者への工事発注、F集合住宅水道メータ交換は堺市で! G市教委がルール違反の体罰処理、H中止させたかった議員海外視察、I議長らの報酬アップは不必要、J何とか実現できた政務調査費の領収書公開、K障害児支援施策の充実要求…などなど、発言したり、実現を目指してきたことを、限られた紙面でどのように分かりやすくお伝えできるのか、頭を悩ませています。昨日協議をした3つの課のうち、2課から早速資料が届きました。もう1課の調査や取り組みの速度が遅いのが、少々気になるところです。
2月16日(土)寒さはきのうよりも厳しくなり、風邪の本格症状が出てきました。
事務所で「議員活動報告」の原稿作成。1〜4ページはほぼ仕上がりました。今回は、「アンケート」の挟み込みを計画しているのですが、その原稿づくりは明日にすることにして、少しからだを休めます。なお、夕方に来客があり、かつて議会で議論したことのある事件について、興味深い情報を提供をしていただきました。
2月17日(日)さらに寒さが増しました。午後からはぼたん雪が舞い、震えるようです。
風邪が進行して、体調は絶不調です。「議員活動報告」を仕上げるのにも時間がかかりましたが、なんとかやり終え、明日、印刷所に渡すことができそうで、ホッとしています。
2月18日(月)気圧配置が変わったようで、寒さの峠は越えた…と期待しています。
朝いちばん、先日来、いちばん気になっている事件について弁護士さんと打ち合わせ。その後、副市長や財政局長から来年度予算案の概要について説明を受けました。昨年、「政令市、府内ともに最低レベル」と指摘した図書館の図書購入費は1000万円の増額。とは言え、これでも依然「最低」です。また、拡充を求めてきた、障害児支援、のびのびルームなどの予算も多少は増えているようです。
2月19日(火)やはり少し暖かくなったようです。春のきざしを感じさせられます。
国保セーフティーネットと後期高齢者医療制度をテーマとする「自治体議員勉強会」を開きました。大阪だけでなく、千葉、愛知、滋賀、奈良、和歌山の各県の議員に加え、インターンシップ中の学生も9人。中にはドイツからの留学生もいて、流暢な日本語で感想を語ってくれました。若い皆さんが、地方自治の現場を見てくれるのは大変うれしいことです。