北区民交流まつりに参加。新浅香山校区や大豆塚2丁の方らが楽しく演じる「銭太鼓」や、各校区の模擬店などを見せていただきました。
小林よしか議員の政務活動費支出に関する住民監査請求について、堺市監査委員が監査結果を発表しました。監査結果は、小林議員の4年間にわたる支出のほぼ全てを不当なものと認定し、約1041万円を返還させるよう市長に勧告する厳しいものです。
監査委員が不当支出とした主な内容は、チラシの印刷・配布代金=約285万円、秘書(黒瀬氏)への給与=約400万円、ホームページの管理費等=約166万円。とりわけ、チラシ配布については「重大な過失による不法行為」として、各領収証の日付に遡って遅延損害金を請求すべきだとも勧告しています。
この勧告を受け、竹山市長は本日付で全額の返済を小林議員に請求。報道によると、小林議員は「弁護士と相談の上で対応する」と言っているそうです。ちなみに、昨年、不正支出で議員辞職した北野礼一氏(維新市議団団長)への返還請求額は、約1050万円(遅延損害金を含めると約1250万円)でした。小林議員は昨度年も監査委員の指摘で約247万円の返還請求を受けており、合計額は北野氏をはるかに上回ります。当然、進退も問われます。
●小林議員→特別委員会の行政視察を欠席
ところで、今朝はJR百舌鳥駅前で議会報告。スピーチで、監査結果が出ることや11月2日の議運に小林・黒瀬両議員が出席することなどを語ったこともあってか、「議員活動報告」を受け取って下さった方が増えました。また、私には「がんばって!」のご声援をいただき、配布スタッフには小林議員への怒りの声を伝えられる方々がたくさんいらっしゃったそうです。
駅前報告修了後、昼前に登庁して監査事務局に監査資料の情報公開請求。障害福祉部や財政部の報告を受けました。午後は、子どもと女性が輝く社会実現調査特別委員会の行政視察で、松原市の阪南中央病院内にある「性暴力救援センター大阪」(SACHICO)へ。視察は、金岡・金岡南両小学校での放課後支援事業も予定されていたのですが、私はそのまま市役所に戻り、監査資料の提供を受けました。なお、小林議員もこの特別委員会のメンバーです。しかし、体調不良を理由に視察の全行程を欠席でした。
▼左=関西テレビ 中=毎日放送 右=朝日放送
11月2日議運での議論に向け、小林よしか議員の政務活動費資料を分析。大阪維新の会の調査によると、当時「秘書」だった黒瀬大議員に丸投げしていたそうですが、無責任さにあきれるばかりです。
ところで、今年から堺市議会の政務活動費をチェックする検査員を弁護士などに依頼しています。その意見のまとめが議会事務局から届きました。改革を急がなければ、また住民監査請求が起こりそうです。
▼真紅の花は「檀特」(ダンドク)。カンナ科の多年草です。
南海・白鷺駅前で議会報告。この駅では、東口と西口とも、それぞれの階段とエレベーターを利用される方があり、また、東口では駅前大規模マンションに直結するペデストリアンデッキから来られる方もあるため、「議員活動報告」の配布メンバーは5人必要です。今日は4人のボランティアメンバーが参加して下さったので、私がペデストリアンデッキを担当。駅との接続部分でスピーチしながらお届けしていると、階段を上って来られる方々からも激励を受けました。
いったん事務所に戻って、ボランティアの方々と打ち合わせ。その後、法務局に立ち寄ってから昼前に登庁して、議会事務局などと協議しました。
JR堺市駅前で議会報告。東側エレベーターの設置が完了し、西側エレベーターの改善を求めていましたが、場所のわかりにくさを解消するため案内表示の工夫が行われました。とは言え、朝7時からしか運行されないという問題点は、まだ残ったままです。
ところで、昨日の日記に書いた議会報告会での議長の発言を確認したところ、政務活動費の繰り返しての不正支出について一切触れなかったことが判明しました。市民やマスコミから追及されている小林・黒瀬両議員を指導する立場にあった大阪維新の会市議団の団長としても、堺市議会を代表する議長としても、その責任が問われることを自覚しているのでしょうか。
今朝は駅前議会報告の予定がなく、午前中に登庁。11月2日の議運に向けて、いくつかの調査をしました。午後は所用で大阪市内へ。
午後7時から北区役所で開催された「ハート&トークセッション」も覗きました。竹山市長は、発言の冒頭で市職員による個人情報報流失や泥酔事件について謝罪。さて、昨日の議会報告会では、3年連続の政務活動費をめぐる不正事件について議長はどんな発言をしたでしょうか?
早朝から2時間半、百舌鳥西之町2丁地域に「議員活動報告」をお届けしました。午後は、堺市議会の「第5回市政報告会」です。参加して下さった市民の方は29人とやや少なめでしたが、新しく試みた各常任員会ごとの意見交換を行うには、ちょうどよい数だったかもしれません。
●朝日新聞朝刊にこんな記事が…
小林よしか議員のでたらめな政務活動費支出をめぐって、11月2日(月)の議会運営委員会には、小林議員と実際に支出にかかわった黒瀬大議員が出席することになっています。前回議運に報告された議長の調査結果は、全貌解明にほど遠いもの。2日議運の両議員への質問でも、まだまだ疑問点が残るかもしれません。
もし、そんな事態になったら何ができるか?と考え、100条調査権の行使を思いたちました。地方自治法第100条に基づく調査で、関係人に出頭、証言、記録の提出を求めることができます。また、これらを正当な理由なく拒否したり、虚偽の陳述をした場合には、禁固や罰金の刑が科せられることになっています。
堺市議会では前例がなく、議会事務局に確認のため雑談していたのですが、どうやらその情報がどこからか流れ、朝日記者が興味を持って下さった模様です。
100条調査権の行使には議会の議決が必要ですし、提案は3人以上の議員でしなければなりません。私一人の思いつきで実現できることではありませんが、市民の皆さんからの信頼を取り戻すために、議員としてできることをすべてやりたいとの思いです。
▼朝日新聞(2015.10.25)=画面をクリックすると拡大します。
早朝のうちに、昨日中断していた黒土町の残り地域を回り、「議員活動報告」をお届けしました。その後はOFF日として、午前中、花苗を仕入れに行き、午後は植え込み。そろそろ冬に向かう花の準備です。
朝、南海・百舌鳥八幡駅前で議会報告。たくさんの方々から激励のお声をいただきました。また、車からのご声援も多く、中には窓を開けて「議員活動報告」を求められる方もあります。この駅では、私が立っている場所と車で通りかかられる方々との距離が近いからでしょうか。
なお、地域配布は、午前中に金岡町の残り地域を回り、午後から黒土町に入りました。配布中に思いたったことがあったため、黒土町の一部を残して登庁。監査事務局、選管事務局などで関係資料を閲覧しました。
体調も回復したので、「議員活動報告」の地域配布を再開。長曽根町と金岡町の一部地域を、約3時間歩きました。玄関に背を向けて仕事中の女性が「どうせゴミになるだけ…」と言いながら振り向かれ、「あれ!長谷川さん本人?」と気づいて、恐縮されていました。