体調を気遣ってくださるお便りをいただいていますが、昨日一日の静養で回復気味です。ご心配をかけて申し訳ありません。
また、先日の市政報告会に参加された方から、「議員活動報告」を堺市外にも配りたいとのご連絡をいただき、200部ををお渡ししました。コロナワクチン後遺症に関する取り組みに、多くの方々からご注目をいただいているようです。まだ少し残部がありますから、必要でしたらご活用ください。
※明日の日記更新は遅れます。
昨日の朝から風邪症状が出て、夕方に受診しました。発熱はなく咳嗽だけで、上気道炎のようです。ともあれ、今日は一日ゆっくりと静養させていただくことにしました。
午前中は区役所に足を運んで、コロナワクチン後遺症でご相談があった方への対応について協議。午後は、27日に開会される11月定例会に提出予定の議案についての説明を受けました。また、感染症対策課に、副反応疑い報告書に関する調査の進行状況を確認。各種の報告も受けました。
先週の高知行き、日曜日の市政報告会、昨日と一昨日の東京視察と、このところややタイトな日程が続いています。今日は、一息つかせていただいて家族と買い物に。また、事務所で、いくつかの案件処理に当たりました。
※事務所前に置き場を変えた銀木犀が白い花をつけ、近づくと黄色い花の金木犀より弱い香りが感じられます。
▽画像クリック→拡大
健康福祉委員会行政視察の二日目に訪問したのは、文京区の「青少年プラザ(b-lab)」。東大本郷キャンパスに近い湯島4丁目の文京区教委センター内に、2015年に開設された施設です。
主として、中学生と高校生を対象に自主的な活動と交流の場を提供しており、青少年の自立性と社会性を育むことを目的としています。「中高生の秘密基地」がコンセプト。リビングのようなスペース、勉強、バンド活動、ダンスなどができるスペースを用意。文化・学習支援などのイベントを実施し、中高生がイベント企画やb-lab運営にも関わっています。なお、「b-lab」の名称は、「BunkyoLaboratory(研究室・実験室)」の略称。公募により、区内の高校生が名付けたそうです。
年末年始を除いて通年開館。開館時間は午前9時〜午後9時(中学生の利用は午後8時まで)、昨年度の利用者は3万人を超えました。
施設の運営は認定特定非営利活動法人カタリバに委託されており、5〜6人の若手職員が常勤。また、ボランティアによる「フロアキャスト」が利用する中高生をサポートしています。公募し、面接により15人程度を選任し、半年間活動する仕組みです。
まさに、中高生の「居場所」づくりの活動として注目されるもので、区内にもう1か所の開設を検討されているとのこと。
▽画像クリック→拡大
朝の新幹線で東京へ。健康福祉委員会の行政視察です。今日の視察先は三鷹市が昨年12月にオープンした「福祉Laboどんぐり山」。
2020年に廃止した市立特別養護ホームどんぐり山」の施設を利活用し、超高齢化社会の到来に対応する医療・介護のニーズに応えようとする新たな試みです。
開設目的を「高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる社会の実現」とし、次の3つの事業を実施しています。 研究・サービス開発のための「在宅医療・介護研究センター」、人材育成・事業者支援のっための「介護人材育成センター」、実践・実証と在宅生活支援サービスのための「生活リハビリセンター」。
各事業の内容や相互連携などについて、運営を委託されている三鷹市社会福祉事業団の職員から説明を受けた後、施設内を見学しました。また、介護現場での最先端リハビリテーション医療機器の普及啓発に取り組んでいる株式会社mediVRのデモンストレーションが実施中で、体験することもできました。
▽画像クリック→拡大
先日、「議員活動報告を見た。自分もワクチン後遺症被害に苦しんでいる」との電話をいただきました。取り急ぎ、感染症対策課に伝えて対応してもらっていたのですが、今日、ご当人宅を訪問して面談。「この議会報告を読んで、救われた思いがしました」と感謝のお言葉をいただきながら、症状や経過などについて伺いました。また、午後から登庁して、市当局と対応を協議。折良く仕事で来庁していた当該区役所の担当者とも話し合い、適切な対応を要請しました。
今日は少し暖かさを取り戻しました。事務所横で、琉球アサガオがまだ盛んに咲いています。
さて、午後からの市政報告会には初めて参加してくださった方が4人。お二人は新型コロナワクチン後遺症について、お一人は昨年12月から議論しているハラスメント、もうお一人は一昨年に調査して改善を図った通学時のランドセルへの取り組みに関心を持たれて来てくださったそうです
どなたもが、地域に配布している「議員活動報告」を読んで私の議員活動への共感を抱かれたとか。配布協力をしてくださる皆さんに感謝・感謝です。
▽画像クリック→拡大
明日の市政報告会に備え、報告用のパワーポイントスライドを作成。また、パソコンとプロジェクターの接続なども確かめました。
寒さが予想されたので、厚着してJR浅香駅前へ。それでも、まだ半袖姿で通勤される方もありました。阪和線で人との接触事故が発生。列車運行が止まったため、8時10分ごろから浅香駅の改札前に人がたまり始めました。駅前議会報告も少し早めに切り上げましたが、皆さんのご協力のお陰で北区内14か所での活動はこれで終了です。
午後から、北部地域整備事務所、北区役所に足を運び、この間にいただいていたご相談案件に対処しました。