事務所前の花たちに水やりをしていたら、自転車が止まり、「飾って下さい」と、我が家にはない花をいただきました。まだ2輪しか咲いていませんがつぼみがたくさん付いており、楽しみです。持って来て下さったのはご近所にお住まいのOさんですが、お話するのは初めて。いつも前を通られる折りに眺めて下さっているとか。花の名はご本人も「知らない」とおっしゃっるので、ネットの花図鑑で探して見ました。残念ながら、まだ見つけることができません。
今日は、そのまま土いじり。昨秋から咲き続けてくれていたビオラなどを片付け、フウセンカズラの用のプランターを用意しました。
昨日の百条委員会での尋問準備のため、資料を広げっぱなしだった事務所の机を整理中に来客がありました。欠かさず百条委を傍聴されている方で、厳しいご意見をいただきました。
午後1時から始まって6時前まで、じっと傍聴席に座っていて、納得できるやりとりが見ることができなかった…との印象は、きっとこの方だけではないと思います。小林議員は証言拒否を繰り返し、黒瀬議員は「記憶にない」とあいまい発言を連発。きっと、皆さんがイライラ感を募らされたのではないでしょうか。その上、昨日はテレビカメラも委員会室から排除されたし、尋問場面のインターネットは行われいませんから、録画中継で内容を確認することもできません。「真相解明への道は遠い」との印象が高まったかもしれません。
もっとも、昨日の委員会終了後、百条委員会の法的アドバイザーをお願いしている安生誠弁護士から、「証言の食い違いなどの整理をしてはどうか」との助言がありました。昨日の会議の議事録が出来上がってからになりますが、私が提案した監査資料の調査などを含め、証人尋問を補完する活動が必要になるのではないかと思っています。ちなみに、すでに小林議員に対して政務活動費の管理をしていた預金通帳の提出を求めており、提出期限は5月6日です。さて、このような新たな委員会運営に、また難癖をつける会派が出てこないでしょうか。
●黒瀬議員は「記憶にない」作戦?
午後1時から開かれた百条委員会で、証人尋問に応じた黒瀬大議員は一度も証言拒否をしませんでした。22回も拒否した小林議員と比べて、一見、説明責任を果たそうとしているかに見えるし、恐らく「拒否するのは得策でない」と考えての対応でしょう。しかし、実際の証言では随所で「記憶にない」を連発。自己が不利になりそうな事実関係は認めませんでした。
●課題となる真実の確認
とは言え、その証言も時にはほころびを見せます。実際、業者が発行した手書き領収証の筆跡が黒瀬氏自身のものではないかとの質した際、最初は否定してその後に認めるような答弁の変遷は、今日の証言でもありました。また、監査委員に提出した資料についても、黒瀬証言によって新たな疑問が生まれました。そこで、「現物」の提供を求め、鑑定を受けるなどの措置も必要ではないかと指摘し、委員長に調査方法の検討を要請しました。
●批判受けた「撮影・録音禁止」
さて、今日の委員会で黒瀬証人への尋問の撮影・録音を禁止したことについて、メディア各社は批判的に報じています。関西テレビは「“非公開”の百条委員会で元秘書証言」のテロップを付け、毎日放送は「秘書当時、私人(黒瀬議員)との主張に維・公・自の委員らが賛成」と報道。
また、朝日放送「キャスト」のコメンテーター・大谷昭宏さんは、「百条委の設置に反対したら世論に攻撃されるから認めたものの、実際には真相究明を妨害したいのではないか」との解説をしていました。インターネット中継を止めたことにも、市民の皆さんから非難の声が高まるに違いありません。
■午前中の議運では、政務活動費の「運用指針」改訂で議論
なお、今日は午前中に議会運営委員会を開催。5月10日臨時会の議事運営と併せて、政活費運用指針の見直しも議論。ただし、いろいろ抵抗があって、一気の改革は困難なようです。
JR堺市駅前で議会報告。少し天候を心配しましたが、小雨が落ち始めたのは終了して事務所に戻る途中でした。今回の駅前報告は、予定を入れていない木曜や休日に天気が崩れることが多かったようです。
午前中、明日午後1時からの百条委員会で、証人の黒瀬大議員に対する尋問の際に使う資料を調製。午後から登庁して、委員長と協議しました。先日お知らせしたように、インターネット中継は黒瀬証人が宣誓する場面から流れなくなります。但し、委員会室での傍聴(10人)、モニター室での映像傍聴(30人)は可能です。
南海・百舌鳥八幡駅で議会報告。乗降される方が少ない分、お一人お一人の気持ちを感じられる駅です。たくさんの励ましをいただきました。事務所に戻り、28日百条委員会の準備。
ところで、夕刊によると、熊本地震に伴う避難者の数が「ピーク時の7割減」とのこと。他方、「インフラ復旧の進み具合が、避難者数減少の格差を生んでいる」とも。皆さんから、堺市の支援状況についての質問もいただいています。堺市危機管理室の発表は、こちら。
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/oshirase/df_filename_kumamotojishin.html
午前中、百舌鳥陵南町3丁の各戸に「議員活動報告」をお届けしました。1時間40分歩いて、316部。
さて、今朝の新聞によると、安倍首相は7月の衆参ダブル選をあきらめたようです。熊本地震を口実にしていますが、北海道5区と京都3区の補選結果を見てのこと。野党統一候補の善戦、おおさか維新の惨敗などの結果が、「アベ政治」の本質を見抜く世論の拡大につながってほしいところです。今週は、26日(火)南海・百舌鳥八幡駅、27日(水)JR堺市駅に立つ予定です。
昨日休んだので今日は少し頑張って、百舌鳥西之町2丁と百舌鳥陵南町1丁・2丁に「議員活動報告」をお届けしました。西之町2丁=526部・2時間15分、陵南町1〜2丁=262部・1時間30分。両方を一度に回ると効率的で、時間短縮となりました。
午前中は家族の買い物で、ハーベスト農産物直売所と和泉市の園芸店へ。午後から「議員活動報告」の配布に出かけるつもりでいたのですが、天候が怪しくなり、今日は骨休めさせていただくことにしました。
議会報告のためにJR百舌鳥駅前に立った途端、踏切脇の歩道橋の改修工事に関して次々と質問を受けました。この歩道橋については以前から改修を求める声をいただいていたのですが、今日確認すると西側の階段部分だけが改修済となっていました。線路上と東側階段部分の傷みはそのままで、誰が見ても不思議です。何人もの方々に「調べてみます」とお答えせざるをえませんでした。ところが、議会報告を終える頃に作業服姿の男性が現れ、歩道橋の撮影を始めました。声をかけたら、やはり工事関係者。事情を尋ねたところ、「残された部分の改修はJRが実施することになっていて、工事時期は5月だ」と教えてくれました。
駅前報告を終えて事務所に戻り、昼前に登庁。道路整備課や西部地域整備事務所からも、その旨の確認を得ました。またその際、新設された自転車用スロープが急勾配であること、階段下の点字ブロックが従前のままになっていることなど、改修現場を見て気になった事項を伝え、現場確認と検討を求めました。
午後は、「議員活動報告」をお届けするため黒土町の未配布地域へ。中央環状線を挟む2地域を2時間10分歩き、489部を配布。配っているのが本人だと気づき、手を差し出して直接受け取って下さる方も何人かありました。
今朝は駅前議会報告の予定がないので、金岡町で「議員活動報告」を未配布の北部地域に入りました。6時〜8時の2時間で西側に592部を配布。事務所に戻って一休み後、8時35分〜10時15分の1時間40分で東側に385部を配布。後半は、小雨の中、印刷物が濡れないように気を遣いました。午後は事務所で仕事。昨年度の政務活動費収支報告書や事業実施報告書が作成できたので、明日、提出するつもりです。