
2025.4.3
午前中は晴れていましたが、午後は曇り空で一の雨も。10.0℃〜15.9℃。
地下鉄・新金岡駅@出入口で議会報告。「ほんとに久しぶりですね」のお声をいただきました。今任期は半年ぶりの実施となって、ご心配をおかけし、申し訳ありません。
午後から、北区内の配布協力者の方々を訪ね、「議員活動報告」をお届けしました。たくさん皆さんのお力を借り、順次ご自宅のポストにもお届けさせていただきます。
▼先月末、私たちに結婚記念日に合わせて息子らが買ってきてくれた花苗を事務所前に飾っています。


2025.4.1
気温は少し回復したものの、晴れ間のない寒い日です。8.5℃〜16.0℃。
日本桜草栽培家の廣田友重さん(堺区在住)から、今年の一番花をいただきました。廣田邸の庭で栽培されている花の見頃は4月中頃だそうです。なお、左の花鉢は事務所スタッフのひとりが九州旅行の際に買ってきてくれた桜島の溶岩で、もともと日本各地の河川敷や湿原に自生したというこの花がまるでそこに生えているように思えるくらいぴったりしています。
きょうは事務所で仕事。メールでのご相談案件などに対処しました。
▽画像クリック→拡大


2025.4.1
朝からポツポツしていた雨が、午後は降り続いています。10.0℃〜16.1℃。
朝食を準備中、玄関インタホーンのチャイムが鳴りました。犬と散歩中の女性で、「迷子がいる」とのこと。表に出て、パジャマ姿の幼児に名前や年齢を聞きましたが不明。本人は上機嫌で何の不安も感じていないようなので、事務所で遊ばせながら北堺警察署に電話しました。南花田交番からバイクで警察官が来訪。その後、パトカーも到着したので引き取ってもらいました。
午後、来客応接。また、明朝から始める駅前報告の準備にもかかりました。今週は、3日(木)新金岡駅@、4日(金)同C出入口の予定です
▼裏路地で、キメラの八重ツバキが満開です。
