clock 2014. 11
2014.11.30
19.3℃で、陽射しの暖かい日でした。夕方から雨。明日が心配です

お願いしたいことがあって堺区のHさん宅を訪問したら、たわわに実ったお庭の柿の木から実のついた枝をたくさん切ってくださいました。畑で見事に育った大根やレタスの苗も。農作業に勤しみ、新鮮な野菜をたっぷり口にしておられるせいか、先だって勧めた人間ドックの結果もいたって良好だったそうです。
今日は私も早起きだったのですが、パソコンに向かって、大綱質疑で使うパワーポイントのスライド作り。Hさん宅から戻ってからは、やっぱり体を動かそうと、事務所まわりの鉢などを片付けました。明日から外壁塗装の工事が始まるので、職人さんの手間が少しは減るでしょうか。

2014.11.29
午前中は雨も降る不安定な天気でしたが、午後は晴れ間も見えました。

午後から、区役所で開かれた「北区ハート&トークセッション」を傍聴しました。元々は8月10日開催予定だったのですが、台風11号の接近で延期。実はその日は、私の市政報告会も参加者の安全を考えて中止せざるをえませんでした。
数十名の市民の方々が参加され、9人の方が発言。具体的な問題にも、市長と区長が直接答えていました。当日参加OKで、質問の事前通告も必要とせず、住民に身近な区役所での開催。議会報告会も、このような柔軟姿勢で開催したら、きっと参加される方が増えるはずです。

2014.11.28
最高気温20.1℃。晴れて暖かい日です。団地の路上には落葉が堆積。

午前中、大綱質疑の議事運営などを協議する議会運営委員会が開かれ、傍聴しました。今議会では、議案質疑と一般質問を分けて行うので、議案質疑に6人、一般質問に16の議員がエントリー。私の一般質問は、2日目、12月5日(金)の午後1時以後になる見込みです。議会事務局や財政課と打ち合わせの後、事務所に戻って午後は読者まわり。夜は市民相談を受けました。

●維新・水ノ上議員が政務活動費の支出約44万円を訂正
ところで、大阪維新の会・水ノ上成彰議員に対する住民監査請求の監査結果が、今日、発表されました。それによると水ノ上議員は、私のアクション日記でも指摘した政治資金パーティ会費の全額と、「市政報告」の印刷費・郵送料の20%(合計43万8462円)の支出を監査結果が出る前に取り消していました。そして、市長から返還を求められた全額を11月17日に納付。また、遅延損害金も21日に支払っていることが判明しました。しかし、全議員が再点検を求められ、その結果を議長が11月7日に発表した文書には、水ノ上議員は「監査請求の結論を踏まえて対応する」と記されています。監査結果が出る前に対応したのは、監査委員の「返還勧告」を逃れるためでしょうか。

2014.11.27
今日は晴れました。我が家のヤマボウシは葉を傷めながらの紅葉です。

午後、11月定例会の初日本会議が開かれました。冒頭に、衆院選挙の実施に伴う補正予算2億8137万円が提案され、全会一致で可決。その後、議案35件と報告1件の提案理由説明がありました。

本会議が終わってから、消防局が所管する議案4件と報告、工事請負契約の締結に関する3件、指定管理者の指定のうち2件、共有地処分1件について、担当者からの詳細な説明を要請。また、調査依頼をしていた世田谷区の「グリーフサポート」事業、学校周辺での受動喫煙、さらに先日来調査中の事件などについて、それぞれの担当部局から報告を受けました。なお、注目している議案が1件あります。

●東文化会館の指定管理者が変わります
市立東文化会館が北野田駅前に設置されたのは、2005年4月。以来、同じ指定管理者によって運営管理されていますが、その指定議案の審議の際に私が指摘したことがあります。

*1回目(2005年2月議会・総務委員会=3月25日のアクション日記参照)
堺市が定めた指定管理者のガイラインには「公募」で選ぶのが原則とされているのに、これを無視し、一者随契で当該団体を選んだことは理解できない。当該団体の役員に某党衆院議員の妻や、同じ党の市議の家族と思われる人物が名を連ねており、地元住民からも「公正・公平な運営」を危ぶむ声が聞かれる。したがって、この議案には賛成できない。

*2回目(2009年12月議会・総務財政委員会&最終本会議=12月17日のアクション日記参照)
4年前と異なり「公募」としたものの、応募業者は当該団体だけ。選定審査の状況を調べると、選定委員が経理上の問題点などを指摘しているのに、「選定結果」を示す文書では隠蔽されている。また、選定委員会の会議録には、赤字決算を指摘された団体側の理解しがたい言い訳も記されている。経営管理室も「好ましくない」と答弁しており、他の団体が赤字経営を覚悟しないと対等な企画提案をできないようなやり方は公平な競争原理を侵しており、「公募」と名ばかりのものだ。(このときは、私以外にも共産党が反対)
---
さて、過去2回の指定管理者の選び方は、このように極めて不透明でした。1回目は木原市長の時代、2回目も竹山市長の初当選直後で、いわゆる「木原市政の与党」(自民・公明・民主)という議員意識が残っており、これらの会派が市長提案に反対することはなかったのです。
今議会への提案は、3回目の指定となります。公募に応えた事業者は、当該団体を含めて3者で、選定委員による選考の結果、「公益財団法人・堺市文化振興財団」が最高得点を得ました。この議案が可決されれば、東文化会館の指定管理者は入れ替わることになります。
竹山市長が市政運営に精通した結果、指定管理者の指定業務も厳格になったと思えるのですが、さてどうでしょうか。今回は、文化観光局の所管業務として、産業環境委員会に付託されて審議されることになる見込みです。

2014.11.26
午前中は雨が残り、午後から降り止んだと思ったのですが、夕方にまた…

天気が回復し、落ち着いたら出かけようと思いながら、午前中は事務所で諸々の仕事をこなしました。午後から、自転車で郵送読者の訪問に出発。しかし、4時に小雨が降り出したため、用意していた雨具を着用して事務所に戻りました。

2014.11.25
深夜に降り始めた雨が夕方まで続きました。気温は、ずっと13℃台。

午前中、議会運営委員会を傍聴。11月定例会とその初日本会議の議事運営についての協議が主な目的の会議です。終了後、スポーツ部から議案に関する説明を受けたほか、先日来、調査中の事件についても追加報告を求めました。

ところで、昨日の議会報告会について、次のようなご意見が届きました。
--------
▼今回は 「健康福祉について」であったにもかかわらず、聴覚障害者や視覚障害者の方などは参加されていませんでした。「初めて知った」という精神障害者の家族、障害者の生活の場を考えている方の参加はありましたが、もっと、テーマに沿った広報をしてほしかったです。せっかく「健康福祉」に絞ったのですから、障害者基幹相談センターや社協を通じて各事業所や団体に広めるなどの工夫が必要かと思います。それに、障害者の親は土曜・日曜には動けません。参加を促すなら、区役所など身近な場所で、平日の昼間に開催してほしかったところです。
--------

実は私は、第4回議会報告会の開催テーマを検討しようという議論が起こった際、それなら「堺市議会及び議員に望むこと」とすべきだと提案しました。今任期最後の議会報告会だから、市民の方々に自由に意見を言っていただくべきだと思ったからです。
その後、政務活動費をめぐる問題が噴出し、私の提案テーマだったら、市民の怒りの声に議会が答えることになるとも思っていました。しかし、議会運営委員会が決定したテーマは、「健康福祉に関する本市の施策事業について」でした。政務活動費に関する問題が大きくなっても、報告会の冒頭で議長が経過報告とお詫びの発言をすることにとどまりました。
正直なところ、市民の皆さんの厳しいご意見を伺い、それに真剣に対応することを避けようとする議会に対して、私は失望を感じていました。そのため、「健康福祉」をテーマとするなら配慮しなければいけなかった諸々の課題を考えるに至らなかったのです。この4年間ずっと健康福祉委員会に所属してきたのに、まことにお恥ずかしい限りです。申し訳ありません。

2014.11.24
振り替え休日。気温は19.1度まで上がり、快適ですが、天気は下り坂。

午後、堺市議会が催す4回目の議会報告会。今日は、一緒に写っている議員の皆さんと「サポート議員」を務めました。受付、座席案内、発言残時間の表示などを担当。私は開会前の説明役を担っています。
ところで、議会報告会に参加してくださる市民の方の数は、第1回67人、第2回65人、第3回29人、そして第4回の今日は28人でした。第2回から半減し、毎回の顔ぶれも固定する傾向にあったので、今回は「健康福祉行政」というテーマを設定し、この分野に関心をお持ちの方々の参加を促すことを意図したのです。参加者のうち、発言された方は9人。それぞれの方がテーマと関わっての問題意識をお持ちで、初めての参加者もありましたから、企画のねらいは一応当たったと言えるかもしれません。
ちなみに、発言者は南区4人、堺区2人、西区2人、東区1人。また、アンケート回答を提出してくださった方は27人で、回答用紙に書かれた居住区を集計すると、南区11人、堺区6人、東区3人、西区3人、北区1人、中区1人、美原区1人、市外1人でした。

2014.11.23
朝は7.7℃で少し冷えましたが、午後19.5℃。穏やかな日が続きます。

私が新金岡団地(最初は4丁4番)に入居したのは、1968年4月28日でした。その年の7月、未完成の団地と府道を挟んで接する蔵前町に坂本理容店が開業し、以来46年間、ずっとこの店に通ってきたのです。このところ体調を崩していた店主の坂本孝一さんが亡くなられました。昨夜のお通夜の際、告別式での弔辞を依頼され、深夜までに書き上げたお別れの言葉を述べさせていただきました。世情を鋭く観察されていた坂本さんは、ハサミやカミソリを使いながら厳しい小言を私の耳に吹き込まれるのが常でした。ほぼ月1回、坂本さんから伺うお話は、私が政治の道を過たず、また励みにできた大切なものだったと、改めて思います。

さて、今日は午前中、北八下校区の「『絆』フェス」にお招きを受け、開会セレモニーに続く3つのプログラムを見せていただきました。オープニングの「ギター演奏」は、八下中学出身の女性奏者5人が熱演。卒業後、別々の高校に進学しているため練習もままならないとのことですが、なかなか聴き応えがありました。

2014.11.22
今日の気温は10.3℃〜20.3℃。ここ数日よりも、やや暖かい日でした。

午後から、昨日は行けなかった読者まわり。少し足が延びて、60軒を訪ねました。事務所に戻る途中、いつもお世話になっている理容店の店主が亡くなられたとの連絡が入り、お通夜へ。

2014.11.21
泉北1号線沿い街路樹。紅葉・黄葉のハーモニーを楽しんで走りました。

堺市のホームページに掲載されている「お詫び」記事が気になって、事件の現場を訪ねました。現地調査の上、関係部局から説明を受けましたが、いくつかの疑問も感じられます。午後から登庁し、文化部の文化課、文化財課や、環境保全部の説明、また市教委からは調査依頼事項に関する資料提供を受けました。

さて、衆議院は午後の本会議で解散されました。安倍政権の延命を図るための大義なき解散に対して、世論も厳しいようです。総選挙の実施に使われる私たちの税金は、約700億円とか。堺市財政課から、11月定例会の初日本会議で関係する補正予算を即決するよう、要請がありました。その額は、2億8137万円。選挙事務に要する事務費(人件費、通信運搬料、機械借上料など)だそうです。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2014/11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
前月   翌月

- Old Index -