clock 2015. 2
2015.2.28
今朝は2.0℃と寒かったのですが、午後には10.3℃。春に向かっています。

今日は、年に一度受診している人間ドックです。お陰様で、新たに治療が必要な疾患は見つかりませんでした。それに、肺活量など体力の衰えはなく、体重や腹囲は昨年よりも減っていて、診断医にほめられました。4か月間、毎日にように続けてきた愛読者訪問で、北区内を歩き回った成果だったとしたら、これは“おまけ“です。

ところで、このところ「活動報告の地域配布を手伝う」とのお申し出をあちこちからいただいています。夕方時間が空いたので、そのお一人を訪ね、配布地域を確認の上で500部ほどをお届けしてきました。ありがたいことです。

2015.2.27
気温7.2℃。しかし、強い風が体温を奪う寒い朝でした。午後から雨です。

予定通り、中百舌鳥駅の南側で議会報告。いつも、「議員活動報告」を受け取りに来て下さるご近所の方が、維新議員に対する強い批判を語られました。所用で大阪市内に行き、戻る途中で降り始めた雨のため、午後は事務所で仕事。事務所はいま、連日詰めかけて下さるボランティアの方々でにぎやかです。夕方、健康福祉委員会での議論に備えて打ち合わせに来訪した職員に応接しました。

2015.2.26
朝から夕方まで、ずっと雨です。暖かさは続いて、7.5℃〜10.5℃でした。

今日から、堺市のホームページに「やさしいにほんご」のページが誕生しました。昨年9月5日の本会議で提案し、竹山市長が取り組みを約束していたものです。トップページのバナーをクリックすると、様々な生活情報が提供される仕組みです。もっとも「防災」のページは準備中で、第一歩を踏み出したばかりですが、今後の充実を期待しています。

※堺市ホームページ http://www.city.sakai.lg.jp/

さて今日は、雨のために街頭活動はお休み。駅前議会報告を月曜日に繰り上げて実施したのも正解でした。交通事故にあう前、早朝から活動を手伝ってくださっていたKさんを見舞うため、ボランティア仲間の方々と茨木市の病院を訪ねました。なお、明朝は中百舌鳥駅の南側で議会報告をさせていただく予定です。

2015.2.25
最高気温13.9℃。大阪管区気象台が、例年より早く「タンポポ」開花宣言。

今日の本会議では、大綱質疑に入る前に南区選挙管理委員会の委員補充員の選挙が行われました。事前調整によって私の推薦候補を含む3人を議長の指名推薦で選出。

続く大綱質疑で私が取り上げたのは、市長が「竹山おさみ通信」に書いている次の主張です。

「私が昨年12月18日の竹山おさみ通信『これが身を切る改革か?』で指摘したように、維新の会堺市議団はボーナスの受け取り拒否をしていることをきっちり4月の統一地方選挙のパフォーマンス材料に使ってきましたね。受け取りを拒否したと言っていますが、正しくは『供託』をしています。『供託』はいずれ請求すれば利息付きで国から返還されます。そんなことを念頭においているのかもしれません。本当に受け取らず公益に使うというのなら、国際機関やNGOに寄付でもすればいいと思うのですが・・・」
(2015年2月16日「これが身を切る改革か?パートV」)

●議員報酬返上…長谷川の対応
市長の言い分が間違っている訳ではないのですが、合計1134万円の議員報酬などを返上した私としては、維新議員と同列に論じられるのは不本意です。そこで、下の表を議場スクリーンに示しました。下欄に記載のとおり、@とAの約712万円は「請求権放棄」によって堺市会計に戻っています。BCは堺市が供託したものを議員辞めている間に受け取り、利子分と合わせて約285万円を堺市に寄付。現在供託中のDEFも同様に扱った場合の対応を質したら、市長は「そういう申し出でしたら、いただきたい」と答えました。

●いつもいつも「ご都合主義」…維新議員の期末手当受け取り拒否
ところで、市長が「パフォーマンス」と批判する維新議員たちの供託ですが、その一人である水ノ上成彰議員(副議長)は、下表Dの出席費用弁償を返上した私を含む14人の議員に対して、当時、「結果的に539万円もの市民の血税が供託されるという結果が生じたことに対し、割り切れない思いがございます。供託されたお金は現在死に金となっております」と批判し、「私は、条例は意にそぐわなくても改正するまでは遵守すべきという立場をとっておりまして」と主張。また、「受け取りを拒否してきた議員の方々は、供託金を今後どのように処分するかについて市民に明らかにする義務があると思います」と注文を付けました。(2004年3月29日本会議)
私たちが提案した「出席費用弁償を廃止する」議案が可決された日、水ノ上議員が行った討論です。私は今日、その折の議事録を議場に持ち込み、249〜250ページに記録されている当該部分を読み上げました。そして、「現在の行動と矛盾するのではないか」と指摘。「せめて、この折の主張に沿って、維新議員が供託金をどう処分するかを明らかにすべきだ」と付言しました。

※表をクリックすると拡大します。

2015.2.24
今日も最高気温12.0℃。市役所の上階から見える霞は「黄砂」でしょうか。

大綱質疑本会議の2日目。最初に田中丈悦議員が立った後は、維新、公明、自民、ソレイユ、共産の議員が二巡目の質疑を行いました。終わったのは、昨日よりも少し遅く5時43分でしたが、いつもの議会よりも発言者が5人ほど少なく、早く終わっています。やはり、選挙を控えて誰もが準備に力を入れているからでしょうか。3日目となる明日は、私がトップバッターです。

2015.2.23
雨は未明に上がり、朝の気温が11.7℃。コートを脱いでの街頭スピーチ。

地下鉄・新金岡AB出入口での議会報告を済ませ、急いで登庁。大綱質疑の初日は、公明、維新、自民、ソレイユ、共産の5議員が発言しました。

終了後、市教委から受けた報告によると、前議会で議論した学校敷地周辺での受動喫煙防止について、校門近くに啓発ポスターを掲示し、併せて教職員に注意喚起したとのこと。右の写真は、大泉中学校と大泉小学校の校門付近です。(提供・堺市教育委員会)

2015.2.22
未明の雨が朝まで残り、いったん止んだものの断続的に降り続いています。

愛読者訪問が一段落し、ほったらかしだった事務所周辺の花壇の草花刈り込みなど、小一時間手を入れてやりました。

その後、本会議での大綱質疑に向けて、パワーポイントのスライドづくり。先日も書いたように、通告テーマは「@水道水汚濁事件、A竹山おさみ通信、B教育行政」です。Aの聞き取りを担当することになった企画部の職員からメールが届き、「おさみ通信の何月何日号のどのあたりを使おうと決めていらっしゃいますか?」との問い合わせがありました。使うのは、次にリンクしたものです。
http://takeyama-osami.jp/?cat=4&paged=2

従前の市長と異なって、自己の政治的主張を積極的に発信する竹山市長の姿勢は、内容への賛否を別として好感を持てます。「どのあたり」を使うかは、勘のいい職員なら察知するでしょう。でも、市長の“答弁予定原稿”など書かずにおいてほしいもの。時には舌が滑ることがあるナマの答弁こそ、竹山市長の真骨頂です。私の発言は25日(水)午前10時〜。

2015.2.21
今朝は0.4℃。しかし、気温はぐんぐん上がって、午後には12.9℃です。

午前中から愛読者訪問を始めました。今日は、最後に残していた地元地域。この地に移り住んで14年となり、皆さんの応接も温かさ増したような気がします。夕方までかけて終了。これで、昨年11月からまわり始めた北区内の全地域を一巡しました。新たにご紹介いただいたりした方々のところへの訪問がまだ残っていますが、一息ついて、また再開します。

ところで、1月初めの交通事故で入院中のKさんから電話があって、ご親族の方との連絡もとれるようになりました。だいぶ回復されている様子ですが、来週の大綱質疑本会議が終わったら、転院先を訪ねてみようと思っています。

2015.2.20
朝は冷え込んで0.6℃。好天でしたが、最高気温も7.9℃と寒くなりました。

地下鉄・北花田駅@A出入口で議会報告。愛読者訪問で伺った方々が、ご挨拶と激励の声をかけてくださいました。事務所に戻ってから、また愛読者まわり。今日は、午後の予定を早く終え、大綱質疑の聞き取りに来訪した市職員と応接しました。

ところで、来週の駅前議会報告は、木曜日に雨の予報が出ているため予定を変更。23日(月)新金岡駅AB出入口、27日(金)中百舌鳥駅南側で行わせていただくことにしました。

2015.2.19
午前中は不安定な天気で一時的に小雨。午後は晴れて、9.2℃でした。

今日は駅前議会報告の予定がなく、午前中から愛読者訪問。午後も懸命にまわらせていただいて、昨日から入った地域を完了しました。

なお、本会議の発言テーマは「@水道水汚濁事件、A「竹山おさみ通信」(市長のブログ)、B教育行政」の3項目を通告しました。

Page: | 1 | 2 | 3 |
2015/2
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
前月   翌月

- Old Index -