clock 2015. 6
2015.6.20
早朝は晴れていましたが、曇り空に。しかし、気温は上がって27.5℃です。

毎年、楽しみにしていただいている南高梅の取り次ぎ日です。例年通り、築港新町の運送会社に受け取りに行ったのですが、荷物が届いていませんとでした。出荷先の農園に確かめたら、手違いがあって「ゆうパック」で送ったとか。堺金岡郵便局に走ったところ、機敏に対応していただいたので、予約してくださった皆さんには予定どおりお渡しすることができました。

午後は、市立堺病院が西区家原寺町に移転し、7月1日に開院する「堺市立総合医療センター」の内覧会。シンボルの「ぞうさん親子」も北玄関前に移っており、子ども病棟の可愛い内装が印象に残りました。また、各診療室に設置された受診者の待ち順案内表示など、患者対応の改善も見られます。

2015.6.19
今日も不安定な天候が続きました。気温も23.52℃で、夏日を免れました。

昨日の健康福祉委員会では、持ち時間がなくなったため、最後の予定テーマ「市立堺病院における避難者の甲状腺検査」の議論はできませんでした。一昨年9月の健康福祉委員会での私の提案を受けて、堺病院が昨年6月から5回にわたって実施。福島県から堺市に避難してきている子どもたち7人が受診しています。

●行政視察の改革を提案
ところで、委員会終了後、新しい健康福祉委員による行政視察についての打ち合わせがありました。今年の委員長は大阪維新の会の議員です。そこで、「常々“身を切る改革”を標榜する議員が委員長になった機会に、視察の在り方にメスを入れよう」と提案しました。具体的には、“宴会旅行“とも誤解されそうな全員での夜の会食の廃止を要求。随行職員に夕食やその後の二次会の面倒まで見させるのが常態となっている「視察」は間違っていると主張しました。
「新人議員もいるから懇親会が必要」との意見も出ましたが、私は「酒食を伴う懇親に税金を使うのは市民の皆さんから認められるはずがない」と反論。「公務出張であることをお互いに自覚しよう」と重ねて主張しました。結論は維新議員の委員長に委ねましたが、もしも改革できないというのなら、私は全員での夕食会に参加しないことも付け加えておきました。

さて今日は、午前中家族と共に所用のため外出。午後から、百舌鳥梅町の集合住宅に「議員活動報告」を届けました。これで、郵送分を残して配布完了です。もっとも、協力して下さる方が見つからず、オートロックマンションなどで配布できない集合住宅もあり、全戸にはお届けできたわけではありません。ご希望の方には郵送します。いずれにせよ、たくさんの方々にご協力いただいた結果ですが、私自身の配布分を集計すると1万5500部(印刷部数6万4500)を超えており、よく歩きました。次号は7月1日からお配りする予定です。それまでに、維新・健康福祉委員長の“身を切る決断”はできているでしょうか。

2015.6.18
昨夜からの雨が丸一日続きました。気温は24.2℃までしか上がりません。

健康福祉委員会での私の発言は、予測より少し遅く、午後1時48分から始まりました。

●がん対策の進展状況を質す
4年前に制定を呼びかけた「がん対策推進条例」がその翌年に成立。条例に基づく「がん対策推進委員会」の答申が昨年12月に提出されました。条例制定によって堺市のがん施策が進展したかを質したところ、患者支援など新たな取り組みが見られる反面、全国最悪レベルと言われる堺市民のがん検診受診率は改善されていません。さらなる取り組みを求め、さらに、府内各医療圏との比較で「がん拠点病院」の指定拡大の必要性なども議論しました。

●総合福祉会館の「喫煙所」撤去・移転と「市民の声」
昨日の日記に書いた総合福祉会館の喫煙所については、2年前に「市民の声」で改善が求められていました。その際、会館側は「からだの不自由な方の利用が多い」などと言い逃れし、堺市の所管課もこれを容認しています。「議会で追及されそうになると1日にして撤去・移転させるという対応は、市民目線ではないでしょう」と市長に質問。竹山市長は「ご指摘どおり、市民であれ議員であれ均等で考えるべきだ」と答弁し、また、健康福祉局長が陳謝しました。

●介護保険法の「30日」を守れない介護認定までの日数
「要介護認定の申請から決定までの日数がかかりすぎている」と、南区の方から苦情が届きました。調べてみると、介護保険法には「30日以内」と定められているのに、実際には堺市全体の平均で35.6日かかっています。また、区別にみると、西区や南区では38日以上である一方、堺区32日、美原区31日と、区ごとに格差があります。大きな原因は、各区に設置された審査部会の数が申請件数の多少に照応してことも判明し、改善を求めました。

●乳児期予防接種と中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスへの対応
乳児期の予防接種で堺市が医師に支払う接種料の計算方法が、2013年度から変更になりました。ある医師から、「同時接種した場合の単価が低くなったため、単独接種を増やすモラルハザードが起こっている」との情報を得て確かめてみましたが、真相は未解明です。ともあれ、危惧の声に留意しての対処を要請。また、韓国で深刻な事態に陥っているMERSへの対応について質問し、市民の安全・安心を確保するように努めることを求めました。

2015.6.17
午前中は晴、午後から曇り空でしたが、最高気温は28.4℃まで上昇。

登庁前、一昨日の日記に書いた現場(堺市総合福祉会館)に足を運んで、驚きました。2日前にあった「喫煙所」がなくなっているのです。屋上庭園の喫煙所も場所が移動させられていました。「アクション日記」の記載や私の気配を察知した職員による、「素早い対応」なのでしょう。ことの発端となった掲示板への書き込みをアップしました。
http://www.gulf.or.jp/~syun-ei/light/light.cgi

明日の健康福祉委員会で、事の経緯を質します。そのことも含め、発言のためのパワーポイントづくりに力を注ぎました。

2015.6.16
雨は意外に早く降り始め、夕方までぐずつきました。気温は25.2℃まで…

今朝は、中百舌鳥駅の北側で締めくくりの駅前議会報告です。事務所を出発直後から車のフロントガラスに雨粒を感じましたが、先週に雨天順延としているため強行しました。開始後は断続的な雨となったものの、南海線から地下鉄への通路部分には屋根があるので予定時刻まで続けることができました。

事務所に戻って昼前に登庁し、7月1日から運転開始と決まったJR堺市駅の東側エレベーターについて、道路部から資料提供を受けました。午後は、政務活動費の新運用指針に関して議会事務局の説明を受け、健康部などと協議。なお、18日の健康福祉委員会での議論テーマは、「@がん対策及びたばこ対策、A感染症対策、B介護保険、C市立堺病院における避難者の甲状腺検査」とすることにしました。午後からの市長への質問は2人だけになる模様で、私の発言開始は早ければ1時半ころになるでしょうか。

ところで、先週の本会議での「大阪戦略調整会議」に関する質疑の模様が市議会ホームページにアップされました。私の発言は56分30秒から始まり、1時間18分すぎに終わります。
http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/plenary/video/H27/H270611-6.asx

2015.6.15
今日は快晴。朝6時の気温が21.0℃、午後は27.9℃まで上がりました。

実は、このホームページの掲示板に書き込まれた1件について、掲載を保留しています。何年か前には、書き込みを見た市当局が私が議会で取り上げる前に対処して公表したため、それが新聞やテレビのニュースで流れたことがあります。今日、書き込みの指摘現場を見に行き、どのように議論すべきか考えています。
私の次の発言機会は、18日(木)の健康福祉委員会。新人議員が2人いるし、市長質問も午後1時からになりますから、私の出番はおそらく午後です。ともあれ、今日は午前中に登庁し、関係する部課からのヒアリングや折衝を始めました。ところで、先日の大綱質疑の録画中継がアップされました。議案質疑は明日になります。
ともあれ、今日は午前中に登庁し、関係する部課からのヒアリングや折衝を始めました。ところで、先日の大綱質疑の録画中継がアップされました。議案質疑は明日になります。
http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/plenary/video/H27/H270610-2.asx

なお、今朝は登庁前に、我が家の2階ベランダに琉球アサガオのネットを設置するのを手伝いました。設置方法の変更を検討していたため例年よりも遅くなり、ツルが伸び花も咲いています。また、昨年鉢替えしたアガパンサスも咲いてくれました。

2015.6.14
昨夜の予報で午前中は雨だったのですが、降雨は見られず曇り空でした。

目覚めると雨が降っておらす、早朝、百舌鳥陵南町1丁・2丁に「議員活動報告」を届けました。比較的戸数が少なく、1時間40分で完了。午後は、事務所にて市政報告会を開きました。
今日の市政報告会で説明に使ったパワーポイントスライドのほとんどは、先に大綱質疑のために作成したものです。
なお、初参加の方がお二人あって、うちお一人は「議員活動報告」を見て来て下さったとか。また、1月の交通事故で長期入院されていたKさんが、以前同様に自転車で来訪して下さったのは何よりうれしいことでした。
皆さんから、安保法制、議場での議員の態度、介護制度や高齢者施策などをめぐって活発なご意見をいただきました。

2015.6.13
朝6時に20.3℃、9時に26.8℃、正午には30.6℃となり、真夏日です。

ちょうど1週間ぶりに、「議員活動報告」の地域配布に出かけました。今日訪ねたのは百舌鳥西之町1丁・2丁です。気温が高く、歩き始めて30分ほどしたら汗だくになりました。同町3丁は配布ボランティアの方の手ですでにお届け済みなので、1丁と2丁が遅くなり気になっていましたが、2時間余りで完了です。

2015.6.12
雨は、やはり朝まで続きました。昼頃から晴れて28.4℃。暑くなりました。

駅前議会報告でボランティアの皆さんにできるだけ負担をかけないよう、天気予報を頼りにしています。今朝も実施を見送って正解でした。最後の「中百舌鳥駅北側」は、少し遅くなりますが、16日(火)に延ばしました。本来、14日(日)に予定している市政報告会の前に全駅を終えたかったのですが、ご容赦ください。
さて、今日はほぼ丸一日、その市政報告会のための資料づくりに没頭。市議選開票以降の活動状況をまとめ、また、大綱質疑で使用したパワーポイントスライドをベースにして、議案質疑の模様もまとめました。

2015.6.11
予報では「11時から雨」でしたが、7時すぎから時折の小雨となりました。

三国ヶ丘駅前での議会報告は、開始してほどなく小雨となり、断続的に降りましたが、何とか予定時間まで続けることができました。ただし、夕方の予報によると、雨は明朝9時まで続くとのこと。中百舌鳥駅北側の議会報告は、来週16日(火)に延期と決めました。

さて、今日は大綱質疑3日目の本会議です。維新、公明、ソレイユ堺、自民の議員が3巡目の一般質問を終え、その後、自民党から「大阪戦略会議」を設置する条例案が提出。これに対して、維新、公明、共産、そして最後に私が質疑に立ちました。

●「属地主義」の原則を踏み外した条例案
最初に指摘したのは、提案された条例案の根本的な欠陥です。地方自治体の条例は、地方自治法第14条の規定で、「(同法の)第2条第2項の事務に関し」制定できるとされています。第2条第2項では、地方自治体が処理できるのは「地域における事務」と法令に基づく「その他の事務」と規定。この規定により、条例は「属地主義」に基づくものとされ、当該自治体の地域内において効力を有します。ところが、今回提案された条例案は、堺市の条例であるのに大阪府知事と府議会、大阪市長と大阪市議会のほか、府内の市町村長や各議会についての規定まで設けていますから、「属地主義」に反しているのです。

●「二重行政」がないのに、その「解消」を規定する矛盾
竹山市長はかねがね、「堺市と大阪府の間に二重行政はない」と言い切っています。提案した自民党も同じ立場です。にもかかわらず、条例案第4条には「二重行政の解消が行政課題となる事項について協議する」と規定。提案者の認識と提案内容が矛盾しているのだから、「この部分は削除すべきではないか」と、私は再考を促しました。

●維新の「抱きつき」戦法から逃れられないの?
昨日の大阪市議会で同様の条例が可決されたことを、今朝の新聞各紙が報じています。どの記事も、橋下大阪市長が「全く機能しないだろう」と批判したことを掲載。私は、「松井知事も同じ考えだろうから、堺市の条例が成立したら竹山市長が取り仕切ることになるのではないか」と質しました。市長は、「議会の議論を聞いていて、この条例についてまだまだ検討が必要だと思う。ただ、大阪の成長について三者で一緒に議論するならひとつの価値がある」と答弁。私は、「ならば、いっそ竹山市長が音頭を取って協定等で対処されたらどうか」と提案しました。
その上で、昨日の産経新聞が「維新の抱きつき作戦」と報じていること、仮に成立しても11月の知事・大阪市長ダブル選挙という政治日程の中で機能することは困難だろう」と指摘。「来年4月には地方自治法改正に伴う政令市と府の『調整会議』ができるのだから、自民党が提案を取り下げてはどうか」と主張し、「総務財政委員会では、市民の皆さんの疑問にきちんと答えられる議論をしてほしい」と結びました。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2015/6
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
前月   翌月

- Old Index -