clock 2020. 3
2020.3.11
11.5℃〜15.5℃。9年前は、もっと寒い日だったと、記憶がよみがえります。

朝から登庁して、予算委員会の総括質疑と討論のために資料収集。また、質問を通告した消防局、議会事務局からヒアリングしました。その結果、議会事務局への質問は取り止めです。

なお、午後2時46分、市役所庁内放送の呼びかけに応えて控室で黙祷。地震、津波災害に加え、原発事故の避難者が、9年経っても4万7千人を超える現実に思いを致しました。

2020.3.10
午後、2時間ほどの晴れ間がありましたが終日の雨です。12.5℃〜19.0℃。

朝10時からの予算委員会理事会には各会派の代表も参加。12日(木)の総括質疑の発言時間を半分にし、一日で終えることを確認しました。また、13日(金)に討論、採決を行うことも決定。私の総括質疑は6分で12日の最後に、また、討論は13日のトップバッターとなりました。

▼春の花に置き換わった事務所前(▼画像クリック→拡大)

2020.3.9
さらに気温が上がって5.0℃〜19.0℃。しかし、午後から曇って明日は雨?

予算委員会分科会の3日目。3日間で15分と半分になった発言時間の残りが1分を切っていることもあって、健康福祉委員会所管の予算についての議論は見送りました。
23日に開会予定の健康福祉委員会で取り上げることもできますが、こちらも30分の発言時間が半分になるかもしれません。懸命に新型コロナウイルス対策に当たる市職員のことを考えれば致し方ないことですが、大事なことを見逃さないように注意を払いたいと思っています。

なお、今日の堺市対策本部会議で、市立学校園の臨時休業期間の延長が決まったそうです。当初は2月29日(土)〜3月13日(金)だったものが、3月24日(火)までとなりました。

2020.3.8
昨夜から降り始めた雨が、昼過ぎまで続きました。気温は9.5℃〜12.5℃。

午後、急遽招集があった会派代表者会議に出席するため登庁。昨夜、新たに新型コロナウイルス感染が判明した堺市民2人についての情報を確認。20代男性(大阪市内のライブハウス関係者)と、50代女性(同ライブハウスの客)で、堺市内の感染者は合計3人になりました。

なお、明日の予算委員会分科会では、健康部長、保健所長、健康福祉総務課長、健康医療推進課長の欠席を認めることも確認。ちなみに、私は質疑を取り止めにします。

2020.3.7
4.0℃〜16.0℃。春の陽光を浴びて、セーターを脱ぎました。天気は下り坂。

今朝、常磐浜寺線沿いのパチンコ店の前を通りかかったら、従業員が駐車場周辺ののぼり旗を片付けていました。入口には、「店休日」の看板と並べて「お客様各位」の掲示。「新型コロナウイルス感染症陽性反応の客が、2月29日16時〜21時に同店を利用した」と保健所から連絡があったため、臨時休業する旨が書かれていました。
昨夜、大阪市内のライブハウスで感染した堺市民(60代男性)が判明したとの連絡がありましたが、感染10日後、このパチンコ店にも来店されたようです。

●パチンコ店のツイッターでも情報公開
なお、この情報は、パチンコ店「ザ・チャンス8」のツイッターにも掲載されています。

https://twitter.com/the_chance8?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

店内は消毒し、従業員には今のところ症状はないものの自宅待機としているとのこと。お店にとっても大変な出来事ですが、北区内の身近な場所での感染が広がらないことを祈るばかりです。

▼画像クリック→拡大

2020.3.6
4.5℃〜12.5℃。朝の気温は低めですが、天気が回復し、日中は暖かです。

予算委員会分科会の2日目は、文教委員会が所管する「教育費」を巡っての質疑です。

●日本語教育の改革に参考とすべき豊明市方式
まず、市教委が来年度に予定する日本語教育の改革について議論。従来は指導が必要な児童生徒が在籍する学校で行ってきたものを、通級型センター校に集めて行ったり、通級困難な児童生徒の在籍校を巡回して行うという体制変更を考えています。
日本語が全くわからない児童生徒に対して初期の段階で適切な指導をすることが目的とのこと。本会議で紹介したプラス・エデュケートの指導法が参考になることを確認しました。

●日本語教育指導員への謝礼の実質減額は妥当か?
ところで、今年度の日本語教育指導員を委嘱している方々への謝礼金は、2単位時間で5500円です。来年度の改革では指導時間が3単位時間となるのに、謝礼額は据え置くとのこと。
限られた予算内での改革のしわ寄せを受ける指導員の中には、他自治体に移ることを考えている人もあるそうです。仕事時間が1.5倍になるのに報酬が増えないなら、誰しもモチベーションが低下するのではないでしょうか。早期に改善検討することを求めました。

●文科省の「通知」とはほど遠い学校図書館司書の配置
次に取り上げたのは、学校図書館への司書配置。これまで中学校図書館にしか配置されていなかった司書が、来年度は小学校にも配置されることになりました。昨年の決算委員会での議論を踏まえて、やっと実現したことは一歩前進です。
しかし、中学校の司書は2校を担当し、小学校は4校を担当するとのこと。文科省は「週30時間勤務の学校司書を1.5校に1人配置する」との基準を示しています。堺市の学校での勤務時間は、中学校で週9時間、小学校では週4.5時間にしか過ぎません。まだまだ極めて不十分な状況であることの自覚を求めました。
議論の最後に教育長の見解を問うたところ、「子どもたちの読書、智の拠点といえる学校図書館を有効に活用するため、学校司書の配置は非常に重要だと認識している。小学校への週1回配置が実現したが、さらに人材を確保して学校図書館の活性化に取り組み、児童生徒の学力や人間力アップをめざしたい」との答弁がありました。

2020.3.5
7.5℃〜9.5℃。まさに「寒の戻り」。昼前にはミゾレやアラレが降ったそうです。

分科会開会前に開かれた予算委理事と会派代表の合同会議で、分科会での発言持ち時間を2分の1とすることを決定。新型コロナウイルス対策で多忙となった市当局への配慮です。
従って私は、3日間で15分しか発言できないことになりました。

●動物遺体処理料金の段階設定を要求
2017年12月の健康福祉委員会での議論以来、ペット遺体をゴミと一緒に燃やす処理方法の改善を求めてきました。
市当局はやっと、委託による専用炉での処理を示し、その際に飼い主が負担する料金を「1体5000円の範囲」(収集する場合は6900円)とする条例改正を今議会に提案しています。
しかし、子猫、子犬、ハムスター、小鳥などの小動物も同一料金では、あまりに飼い主の負担が大きすぎます。そこで、政令市や大阪府内自治体の同種料金を一覧にした表を示して、改善を求めました。
これに対して市当局は、「ご指摘のとおり、大型と小型のペットでも同一料金では理解を得られない懸念もある。市民負担の軽減となるように、料金区分を設定できるような仕様変更を検討したい」と答弁。今後も、委託先の選定や入札に当たって実現できるように見守るつもりです。

▼画像クリック→拡大

2020.3.4
明け方から夜まで雨。気温も大きな変化なく8.5℃〜10.0℃で寒い日です。

今日も午後から登庁して、予算委員会分科会の議論テーマについて担当部局と協議。明日は環境関係予算の分科会で、ペット遺体の処理関係予算について質疑を予定しています。

ただし、分科会開会前に急遽、予算委員会理事会が開会されることになりました。新型コロナウイルス対策のために、議会運営に関する変更があるかもしれません。

2020.3.3
6.5℃〜14.5℃。一日中よく晴れた日で、さらに暖かさが増した気がします。

午前中は事務所で市民相談。午後から登庁して、5日(木)から始まる予算委員会分科会での議論テーマをめぐって環境局や市教委の関係職員からヒアリングしました。分科会での発言時間は3日間で30分(1日最大15分)しかありません。ただし、これには答弁時間が含まれないので、やりとりを工夫して有効に使うつもりです。

なお、先日の大綱質疑のインターネット中継録画が市議会ホームページに掲載されました。本来は昨日アップ予定だったはずですが、なぜか遅れました。

2020.3.2
未明に雨があったようですが、日中は概ね晴れて暖かく、9.0℃〜16.0℃。

所用で北区役所に行くと、予約の本を取りに来た母子が「図書館休館」の看板に戸惑っていました。堺市は、博物館、伝統産業会館、利晶の森、新金岡市民センター内の老人集会所・障害者集会所、高島屋9Fのキッズサポートセンターなど多くの施設を臨時休館しています。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2020/3
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
前月   翌月

- Old Index -