clock 2021. 1
2021.1.11
0.0℃〜6.0℃。予報に反して晴れ間が少なく、気温が上がっても寒い日に。

各地で成人式が延期や中止になる中、堺市ではコロナ対策を行っての開催となりました。例年の会場での座席間隔を広げるために、東区以外の各区は午前・午後の2部制で行い、出身中学校別に参加する時間を分けました。また、参加者は新成人に限り、マスクの着用と入口で検温を実施し、連絡先も登録することにしました。
毎年、来賓として参加している北区成人式(対象1614人)の実施状況を確認するため、午後の産業振興センターを覗いてみました。座席空間に加え、建物外部に面した会場両サイドのドアも開放して換気を確保するなど、密集感はありません。スタッフはフェイスシールドを付けて対応。いつもは閉会後に入口前に滞留する参加者に対して商工会議所裏の広場に進むように呼びかけるなど、感染防止に細心の注意を払っている様子でした。寒い中、ご苦労様でした。

2021.1.10
0.0℃〜6.0℃。今日も晴れてはいましたが、依然として空気の冷たい日に。

早朝と午前中、北区内各所の集合住宅をまわって、「新春号」984部を配布。

●元園長先生たちの作品展
お昼過ぎに、山之口商店街の「ギャラリーいろはに」で今日から開催されている「氣になる玉手箱展」を見に行きました。同展には、公立幼稚園廃止問題で活躍された元園長先生たちの絵画や手芸作品などが展示されています。展示は1月27日までの午後1時〜5時。木曜は休館です。

●市政チェック学習会
そのままサンスクエアホールに向かい、「市政を刷新し清潔な堺市政を取り戻す市民1000人委員会」が主催する「市政チェック学習会」に参加。元大阪府副知事・小西禎一さんの講演、元堺市議・野村友昭さんの報告、堺市議・渕上猛志さんの堺市財政状況に関する問題提起などを聞きました。お三方の話はとても分かりやすく、示唆に富む内容でした。また、改めて維新政治の問題点を理解できました。

▼画像クリック→拡大

2021.1.9
-0.5℃〜3.5℃。太陽が出ていても、その暖かさが届かないほどの寒さです。

いつもの配布順に基づいて今日は野遠町に「議員活動報告」をお届けしようと、事務所を出発。しかし、あまりにも強い風で自転車を駐める場所に不安を感じたため、行き先を金岡町の北部地域に変更しました。お昼すぎまでの2時間半で732部、午後も2時間半で511部を配布。所要時間が同じでも、集合住宅が多いと配布部数が増えます。それにしても寒い日でした。途中で脱ごうと思っていた防寒帽やネックウォーマーは、最後まで着用。夕方には小雪が舞う中で配布となりました。

●遠方からもエールが届いています
年末に発送した「新春号bW9」と「bW8」をお読み下さった方々からも、お年賀の言葉とともに暖かいご声援をいただいています。
政治倫理条例の制定運動のころ堺支局に赴任されていた某紙の元記者Yさんは、郷里の鳥取県から弾むようなお声で電話をかけてこられました。「もう38年前のことになりましたか。でも、相変わらず非所属ひとりで堺市議会が動いている感じ。政党はいつまで経っても市民の心をつかめないのですね」
また、何かあるとお教えいただいている原子力科学者のKさんは、長野県のご自宅から送って下さったメールの年賀状に書き添えて下さいました。「議会運営委員の席を奪われたとのこと、他の議員の人たちには長谷川さんの存在が煙たいということなのでしょう。ならば、一層、嫌がられるしかありません。今後もご活躍ください」
私の議員活動は、遠方からいつまでも見守って下さっている皆さんにも支えられています。お言葉を受け止め、今年も懸命に励みます。

2021.1.8
-0.5℃〜2.5℃。強い風が寒さをいっそう感じさせ、時折、小雪も舞いました。

強風を伴った厳寒の朝。駅前議会報告の順延は正解だったようです。配布ボランティアから「助かった」とのお声も。
いちばん気温が高くなる時期を見計らって、お昼前から中村町の各戸に「新春号」をお届けしました。とは言え、最高気温は2.5℃。いつもなら歩くと温かくなる体が、逆に冷え込んできます。何とか全域をまわり、418部を配布しましたが、所要時間は2時間50分で、普段よりも長くかかりました。
なお、出発前に百舌鳥梅北町にお住まいの方から「配布された議員活動報告を読みました」との電話をいただきました。学校教員の通勤手当不正の記事に関心を持たれたようで、「上下水道局庁舎に出勤する職員が近所の駐車場にバイクや自転車を駐めているが、不正はないか?」とのこと。「正確に通勤手段の申告をしていれば問題ない」とお答えした上で、午後から現場確認に赴き、担当課にも調査を依頼しました。

■ほかにも、さまざまな反応が・・・
各地でボランティアの皆さんが配ってくださっている「新春号」は、たくさんの方々にお読みいただいているようです。昨日、今日と法律相談が相次ぎ、また、次のようなお便りも届きました。
---------------------------------------------
「市民の味方の長谷川先生。いつもご活やく有難く拝見して居ります。私は80才代の老人です。毎月の生活は生活保護金を有難く頂いて居ます。その額は4万円少々です。ガス代、電気代、水道代他引かれますと、生活費は殆ど3万円で細々と暮らす毎日です。食事代は殆ど食パン生活です。若い時代は一生懸命に働いて、年金は家賃に持って行かれますから、保護金が私の命をつないでいます。老いても、たまにはパン以外の物が食べたいと思いますが、それはぜいたくな願いだとあきらめています。
長谷川先生のお力で、2〜3万円で月々の生活をしている老人でも、もう少しだけ良い生活ができるようにはなれないものでしょうか? ぜいたくは決して申しません。少しでも保護金が上がるようになりませんか。心より願いつつ、お手紙を書きました。後、少しの生命ですが、それでもストーブもコタツも控えて生活している者も多く居ますことをお知り下されば幸いです。」
---------------------------------------------
私は、議員として「先生」を呼ばれることを好みません。ただ、このお手紙を送って下さった方の切々たる思いを受け止めるため、あえて原文のままで全文を紹介させていただきました。また、この方が手紙をしたためるお気持ちになったのは、きっと、「新春号」1ページに掲載した「議員報酬は10%減額すべき」との記事をお読みになったからだと推察しています。
私たち議員はいま、市民が納めた税金から「月額78万円」(議長95万/副議長85万/議運委員長81万/各委員長&議運副委員長80万/各副委員長79万)の支給を受けています。昨年6月〜11月の半年間だけ、コロナ対応予算にまわすため15%カットを実現しましたが、それで終わりではいけないと私は考え、来年度(今年4月)から議員報酬10%減額を提案しました。

■長谷川提案=6500万円節減/維新提案=3400万円節減
なお、大阪維新の会が15%カットの半年延長を提案し、私も賛成しました。ただ、その場合の予算節減額は3425万4千円です。これに対して、長谷川提案の節減額は4563万6千円で、期末手当にも適用すれば6571万5840円になります。この数字は1年間だけですが、議員の合意が得られるなら現任期終了までの2年1月間にわたって続けるべきだと思っています。

▼大泉緑地の木彫りゴリラ(画像クリック→拡大)

2021.1.7
朝の内は晴れていたのに、小雨からミゾレに変わり、気温も低下の一方です。

午前中、新年の挨拶まわり。午後も天候の不安定さが続いたため、外出を控えて事務所で仕事。この間に各方面からいただいたメールなどを精読しながら、返信をしたためました。

なお、新年挨拶の訪問先で、明朝の駅立ちの際の気温低下を気遣われました。午前9時まで氷点下という予報では、ボランティアの皆さんへのご負担も考慮せざるをえません。新金岡駅AB出入口での議会報告は来週に順延させていただくことにしました。

2021.1.6
4.5℃〜9.0℃。太陽が出ていても寒い日でした。明日からは寒波の予報です。

地下鉄・新金岡駅@出入口で議会報告です。6時すぎから7時まではマイクは使わずに肉声で挨拶。ボランテアの皆さんも、そっと「議員活動報告」を手渡していました。また、何人もの方々が近づいて来られて新年のご挨拶を交わしたほか、ヘルプマークを付けた若い男性から手を差し出して握手を求められました。時節柄、普段は肘タッチをお願いしているのですが、今朝はお互いに手袋のままだったのでためらわずに握り合うことができました。

午前中は、初出勤の事務所スタッフと打ち合わせ。午後から、「新春号」の配布にでかけました。お届けした部数は、南花田町の残り地域に290部、蔵前町3丁に176部。随所を自転車で移動しながら、合わせて2時間10分歩きました。蔵前町では、「明日からもっと寒くなりますよ」とのねぎらいもいただき、皆さんの暖かさに感謝です。

2021.1.5
3.5℃〜10.9℃。昨日とほぼ変わらない気温なのに、曇り空で寒く感じました。

午前中は、パソコンのメンテナンス。午後、南花田町を歩き、「議員活動報告」(新春号)を505部お届けしました。所要時間は、途中20分ほどの休憩を挟んで3時間40分でした。

さて、明日から駅前議会報告を開始します。今週は、6日(水)新金岡駅@出入口、8日(金)新金岡駅AB出入口の予定。寒波来襲の予報に、身を引き締めています。

2021.1.4
2.5℃〜9.5℃。町を歩いて沈丁花のつぼみを見つけました。寒さの次は春に。

午前中、昨日は途中までになった南花田町に入り、一区切りできるところまで「議員活動報告」をお届けしました。2時間10分で530部。午後も続きをと思ったのですが、さすがに3日間にわたって酷使した足の重さを感じて見送りました。

そこで、事務所での雑用を済ませ、今日が仕事始めの市役所へ。実は、元日の初日撮影のために屋上に上がった折、何羽ものカラスの動きが気になりました。近所のワンルームマンションのゴミが路上に散乱し、気づいた近隣住民の方が片付けておられました。現場を確認すると、カラス除けのネットは設置しているものの十分でなく、また居住者のゴミの出し方にも問題があるように見受けられます。とりあえず、堺市の環境事業部からマンション管理者に対して改善を求めるように要請しました。

2021.1.3
5.0℃〜9.0℃。穏やかな三が日でしたが、北日本や日本海側は大変なよう。

今朝も早起きして、新堀町、船堂町、蔵前町などの集合住宅を自転車でまわり、「新春号」を届けました。1時間20分で1101部。また、午前中に新金岡町5丁東側の残り地域と西側地域を2時間15分歩いて、617部。お昼から南花田町にも足を延ばし、1時間で275部。今日一日の配布部数は合計1993部でした。

なお、各地域で配布をお願いしている方々から「元旦に配布済み」とのご連絡をいただいたり、年末にお届けできなかった方も事務所に担当分を取りに来て下さいました。少しずつ皆さんのお手元に届いていますが、中には大量部数の配布をお願いしている方もありますから、しばらくお待ちいただくか、ホームページ掲載分をご覧ただければ幸いです。

なお、読者からのお便りも届きはじめています。「議員報酬10%減額」、「学校での通勤手当不正」、「コロナ対策」のいずの記事にも関心をお持ちいただいているようです。

2021.1.2
1.5℃〜8.5℃。気温の低い日ですが、陽光を浴びて服装を薄着にしました。

早朝、新金岡町2丁の集合住宅に「議員活動報告」(新春号)を届けました。帰り道に立ち寄った新金岡町5丁の集合住宅と合わせて、941部。午後は、5丁の東側地域を2時間40分歩いて、662部。
例年に比べ、配布中に出会って新年挨拶を交わす方が少ないように感じました。やはり「外出自粛」の意識が広がっているのでしょうか。
我が家も、元旦に娘一家の訪問を受けて3人の孫たちと「おせち」や「雑煮」を祝うのですが、今年は取り止めました。近くに住まう息子夫婦とは日頃から会食機会も多く、息子の勤務状況に合わせて今朝「おせち」を開きました。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2021/1
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
前月   翌月

- Old Index -