clock 2022. 1
2022.1.11
朝から夜のはじめまでの一日、冷たい雨が降る続けました。5.5℃〜7.5℃。

今日の健康福祉委員会で、日高少年自然の家を廃止する議案は、ひとまず否決されました。明朝、新金岡C出入口での議会報告を予定しており、早起きに備え、詳しい審議経過は明日の日記で報告させていただくことにします。

(補記=日付が変わりましたが、健康福祉委員会の報告を書き加えます)

10時に開会された委員会は、参考人として出席をお願いした大阪YMCA(少年自然の家指定管理者)統括本部次長の箕浦史郎氏への質問から始まりました。質問に立ったのは、共産党、自民党、堺創志会の各委員と長谷川で、維新、公明両党の委員は質問しませんでした。

●有意義だった参考人招致
参考人制度は、堺市議会基本条例第13条に「活用に努めること」と定められており、同条例制定後は2018年2月の総務財政委員会に続いて、2例目です。また、箕浦氏にとっても初体験のことだそうで、やや緊張した面持ちで参考人席に着かれましたが、終始、真摯なご答弁をいただき、有意義な質疑応答となりました。

以下は、印象に残った答弁のメモのまとめです。

@YMCAは世界119の国と地域で青少年の健全育成に寄与することを目的として活動している団体で、野外活動は青少年健全育成にとって重要と位置づけている。海洋立国の日本人にとって海は重要な生活基盤であり、青少年は海を知ることで世界とつながるという設立趣意のもとで日本で初めての海洋キャンプ場の開設運営などに取り組んできた。

AYMCAは、日本における組織キャンプ活動の先駆者としても100年の歴史を持っている。その経験に基づき、利用者の安全確保を第一としてスタッフの専門性を培ってきた。日高の施設についても、非常時の避難経路の確保など万全の対応をしている。

B(市が廃止理由に挙げている市外利用の増大に関して)堺市内の学校園よりも施設利用可能な市外の学校園の数は大きい。学校園の利用時期は限られており、優先予約ができる市内学校園の予約が減ることで、これまで予約しづらかった市外の学校園の数が増している。

C日高少年自然の家は、大阪から約2時間の移動距離で豊かな自然があり、比較的安定した海面状況の中でカヤックやカヌーなどのプログラム、多様な生態系や星座観察ができる。

D大阪YMCAは、1996年〜2004年まで日高少年自然の家の施設運営を支援した。2006年からの指定管理者に応募し、その実績によって継続していただいていると思う。

E今回のような指定管理期間の途中での契約解除は、調べた限り全国的に事例がなく、想定外のことで困惑している。また、堺市の突然の廃止提案は遺憾だ。ただ、施設の老朽化は事実で、市の財政状況によって、近い将来の改修・閉鎖は想定の一つだった。廃止が決まれば、それに向けて市との協議を進めていきたい。

F「未来を築く青少年の健全育成」を使命として140年活動してきた大阪YMCAとして、1967年バークレー市との姉妹都市協定締結の際にも協力した。2008年には堺市青少年センターなどの指定管理者ともなった。本施設の閉鎖は遺憾だが、今後も堺市との連携協同を進めたい。

▼画像クリック→拡大

2022.1.10
成人の日。快晴で暖かい日が、新成人を祝福しました。2.5℃〜13.5℃。

堺市の成人式はコロナ感染防止に配慮して、東区・美原区を除いて2部制で開催。もちろん来賓招待もなく、自宅で新成人の皆さんの門出を祝いました。

またそのため、ほぼ一日中、日高少年自然の家の廃止議案をめぐる明日の健康福祉委員会での発言準備に没頭することができました。
明日は、10時〜11時半=参考人(指定管理者・大阪YMCA担当者)への質問、その後、市当局に対する質疑、委員間討議、討論の順に議事が進行されます。質問、質疑、討論での発言は、いずれも共産党、自民党、堺創志会、長谷川の順番です。インターネット中継もありますから、お時間があればぜひ傍聴してください。

2022.1.9
お昼過ぎに曇り空となったものの、ほぼ全日晴れて暖かく。0.5℃〜12.5℃

午後から、総合福祉会館ホールで開催された市民1000人委員会の「市政チェック学習会」に出席。昨年11月議会を振り返っての報告が3件ありました。@おでかけ応援制度改悪否決の教訓(松永健治さん=堺市のバス・公共交通を考える会)、A堺駅〜堺東駅間の自動運転バス構想の何が問題か(渕上猛志市議)、B迷走するベイエリア開発構想(森田晃一市議)。
会場からの質問や意見を経た後、事務局長の前田純一さんが「カジノ誘致撤回」の署名運動を呼びかけるアピール。最後に、1000人委員会アドバイザーの野村友昭さんが閉会挨拶で、「市政の混乱は永藤市政にビジョンが欠落しているからで、行政に緊張感を与えるような行動が必要だ」と指摘しました。なお、写真は同じくアドバイザー・高橋保さん(元副市長)の開会挨拶。

▼画像クリック→拡大

2022.1.8
朝は冷え込んでいましたが、快晴で昼間は暖かい日に。1.0℃〜10.5℃。

今朝は早起きして、北区内の集合住宅に「議員活動報告」(新春号)を届けました。いつもの場所に加え、通常は駅前議会報告の際にお届けしている三国ヶ丘駅、中百舌鳥駅南側、同北側周辺の集合住宅群にも配布。車で移動して約2時間、配布部数は1190部でした。また、午後から自転車で中村町に入り、2時間40分で426部をお届けしました。

2022.1.7
朝から昼までは晴れていましたが、午後は曇りがちでした。3.0℃〜8.0℃。

ご紹介するのが遅くなりましたが、毎日新聞が12月28日の朝刊で、小学校で見つかったアスベストの事件を詳しく報じています。12月の大綱質疑で指摘したことを踏まえて取材して下さったようです。
配布中の「議員活動報告」(新春号)の記事と併せてお読みいただければ幸いです。

さて、今日は午前中に3時間5分、午後から2時15分をかけて、その新春号をお届けしました。配布部数は、南花田町の残り地域に897部、蔵前町3丁に213部。

●感染拡大進む
今日の新型コロナウィルス新規感染者は、大阪府676人、堺市38人。なお、堺市は昨日の感染者数を20人に訂正しています。

▼毎日新聞(2021.112.28)=画像クリック→拡大

2022.1.6
NHK予報は雪でしたが、降り始めたのは8時すぎ。4.0℃〜2.5℃〜6.5℃。

新型コロナウィルスの感染拡大が再燃しました。沖縄、広島、山口の3県には「まん延防止等重点措置」が適用されようとしています。
大阪府の新規感染者は505人となり、この3日間は倍増現象です。また、堺市の新規感染者数も、2日1人、3日2人、4日8人、5日15人、今日19人と急増しています。

堺市は、高齢者のワクチン追加(3回目)接種時期を前倒しすることを決定。下図のようなポスターを作成しました。

ちなみに、私は最下段に書かれているグループで、先月に接種券が到着。今朝9時から受付開始の集団接種会場を予約するため、コールセンターに電話を試みました。しかし、何度かけても「しばらく経ってからおかけ直し下さい」の自動音声が繰り返されるばかりで、あきらめました。堺市ホームページで確認すると、「定員に達した」とのこと。
なお、コールセンターでの予約をあきらめた後、かかりつけのクリニックに問い合わせると、「今日中に個別接種体制が判明する」との回答。接種意向を伝えておいたところ、午後に電話をいただいて、12日(水)の追加接種予約が確定しました。

●どんどん厳しくなる寒い朝、駅前議会報告
さて、今朝は地下鉄・新金岡駅@出入口で議会報告。6時過ぎから始めたのですが、時間の経過とともに気温が低下。8時10分ころにはみぞれとなり、少し早めに終了しました。事務所に戻って、前記のワクチン接種予約を試みた後、初出勤の事務所スタッフと打ち合わせ。お昼前に登庁して、11日の健康福祉委員会の準備にかかりました。

▼追加接種ポスター(画像クリック→拡大)

2022.1.5
今日も昨日同様、午前中は晴れていて午後から曇り空に。2.5℃〜7.5℃。

地下鉄・新金岡駅AB出入口で議会報告。私はA出入口の側でマイクを握っているのですが、かなり離れた位置から深々と頭を下げて下さる方があって恐縮しました。寒い朝も、皆様の暖かさに温もりを覚えます。

午前中、11日の健康福祉委員会での参考人への質問事項と委員間討議の論点をまとめて、議会事務局に送信。午後から、昨日に続き南花田町へ。1時間50分で375部を届けました。

なお、私が提出した参考人への質問事項と委員討議の論点は、以下のとおりです。

■参考人への質問事項
1.貴法人が当該施設の指定管理者指定を受託された経緯
 一貫して、当該施設の指定管理者となられた理由などをお聞かせ下さい。また、指定管理者として感じられる当該施設が有する課題などをお聞かせ下さい。
2.協定期間中における施設廃止、協定解除に対する貴法人のお考え
 すでに市長宛の文書を提出されていますが、当該施設の本年度末廃止について率直なご意見をお聞かせ下さい。
3.少子化、新型コロナなどの事情を踏まえた当該施設の利用状況の見通し
 昨今の少子化現象に加え、コロナ感染拡大への対応などを起因として、当該施設の利用者数が減少していると推察しています。本年度末の廃止を免れた場合の利用状況を、指定管理者としてどのように見通されるか。ご見解をお聞かせ下さい。
4.本市の青少年育成施策に関するご意見と貴法人との連携の可能性
 貴法人はかねてより青少年の野外活動についての先駆的取組をされてきました。そのご経験やお立場から、本市の青少年育成施策について率直なご意見をお聞かせ下さい。また、仮に本市が当該施策の推進に当たってご協力をお願いした場合、連携していただける可能性はあるでしょうか。

■委員間討議の論点
 市立日高少年自然に家条例の廃止の是非及び本市青少年健全育成施策における野外活動施設の必要性について

2022.1.4
天気がよかったのは午前中。午後から曇り、やがて小雨に。6.0℃〜9.5℃。

午前中、いただいた年賀状を拝読しながら皆さんからの激励の言葉を心強く受け止めました。また、戻ってきた郵便物なども整理していたのですが、うれいしいお電話をいただきました。「カンパをしたいから、振込用紙を届けてほしい」とのこと。配布協力者が早々に配布して下さった「議員活動報告」を読まれた女性からでした。昨日、私自身の配布中にも、ご自宅から自転車で外出されかけた男性が戻ってきて、「維新の増長が怖い。がんばってほしい」と声をかけられるなど、皆さんからの反響の大きさを感じる新年となりました。午後は南花田町へ。小雨が降り始めるまでの約2時間で、475部を配布。

ところで、堺市役所は今日が仕事始め。昨年来の懸案事項について早速の情報提供をしてくれる部課があり、保健所からは「新たに『オミクロン株』2件が確定した」との連絡がありました。昨日1件と合わせて累計3件です。

なお、新春駅前議会報告は、明5日(水)新金岡駅AB出入口、6日(木)新金岡駅@出入口から始めさせていただく予定です。

▼画像クリック→拡大

2022.1.3
穏やかに晴れた三が日。今朝は冷え込みも緩みました。4.5℃〜11.0℃。

早朝、新堀町、船堂町、蔵前町などの集合住宅を自転車でめぐり、「議員活動報告」1109部を届けしました。午前中はのんびり過ごさせていただき、午後、新金岡町5丁の西側地域へ。1時間40分歩いて407部を配布。途中、暑くなって上衣の下に着ていたセーターを脱ぎました。

ところで、堺市保健所からの報告によると、「新型コロナウイルス変異株検査の結果、新たに『オミクロン株』1件が確定した」とのこと。堺市民以外の検査もしており、陽性者が堺市民とは限らないようですが、このところ大阪府の新規感染者数も増加しており、警戒が必要です。

2022.1.2
朝は厳しく冷え込みましたが、昼間は予想外の暖かさに。−0.1℃〜10.0℃。

毎年、美原区のSさんからいただくフラワーアレンジメントと、南区のSさん作陶のトラを事務所に飾らせてもらいました。

早朝、新金岡町2丁と近辺の集合住宅を自転車で訪ね、「議員活動報告」新春号を1253部配布。また、午前中と午後、新金岡町5丁の東側地域を合わせて3時間10分歩き、967部をお届けしました。

▼画像クリック→拡大

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2022/1
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
前月   翌月

- Old Index -