clock 2023. 12
2023.12.11
午前中、僅かの晴れ間。午後、雨が降り始めました。10.5℃〜18.0℃。

しばらく見ていなかった裏路地で、モミジが色づいていました。日当たりが十分でないため、葉が枯れずにいてくれたようです。午後から登庁して健康福祉委員会での議論の打ち合わせ。「大人の発達障害」に関して、産業振興局の雇用推進課にも委員会出席を求めることにしました。

▼画像クリック→拡大

2023.12.10
朝からずっと快晴です。昨日に続いてさらに暖かい日。7.0℃〜19.0℃。

暖かい日射しを利用して、昨日に続いて植木や花鉢の整理に当たりました。ドウダンツツジが、残った葉を懸命に紅葉させているようです。とは言え、函館で見たような美しい姿には遠く及びません。
さて、その函館からY先生のお便りが届きました。「温暖化の影響で雪が少なく、なかなか山行きを楽しめません。大きな悪い予感がします」とのこと。

夕方からパソコンに向かい、健康福祉委員会での議論の準備を始めました。所管局におけるハラスメント、大人の発達障害、コロナワクチンなどをテーマとする予定です。

▼画像クリック→拡大

2023.12.9
昼過ぎまで晴れていて午後は曇りですが、暖かい日に。7.0℃〜18.8℃。

最近、リース作りに凝っている妻の作品がいつの間にか事務所前を賑やかにし、通りかかった方々の目にもとまっているようです。
今日は、この場所からすでに撤去しているフウセンカズラのプランター(12個)を整理しました。土をふるいにかけて古い根などゴミを取り除き、土と鉢底石を分離して再利用します。暖かい日で、戸外での作業は大助かりです。

▼画像クリック→拡大

2023.12.8
真珠湾攻撃から82年。その年生まれの私はずっと反戦。3.0℃〜16.2℃。

先日の青森旅行の際、お世話になった古村一雄さん(青森市との合併前最後の浪岡町長で元青森県議)が、ご自身の農園で採れたリンゴを送ってくださいました。箱の中敷き紙に大書したお手紙と、青森市議・小熊ひと美さんの議会報告が添えられています。県議を辞めてリンゴ栽培に専念されているのですが、収穫時期を過ぎていて、「訳ありです」とのこと。ほとんど分からない病斑などがあるそうです。しかし、食べてみると味が凝縮しており、古村さんの丹精がギッシリ詰め込まれています。

●大綱質疑のまとめ
さて、一昨日の大綱質疑で、私の指摘や市長の答弁を踏まえて対応を迫った総務局長は、「職員が相談しやすい環境を整備する」、「相談者のプライバシー保護に配慮し、その意向を踏まえて対応する相談窓口があることを周知する」などと答弁。
そこで次に、職員が市民から受ける迷惑行為や悪質クレーム(カスタマーハラスメント)について自治労の調査報告を示しました。2020年に総務省から「対応」を求める通知があり、堺市は「市民対応マニュアル」を作成しています。しかし、実際にどのようなカスタマーハラスメントがどれほど発生しているかなどの実態把握ができていません。
議論の最後に、相談件数や認定率が厚労省委託調査の結果などとかけ離れていることなどを改めて指摘。これまでのハラスメント対応が十分なものであったかどうか考えてもらいたいと注文を付けました。また、職員から寄せられているメールには、特定局長や議員のハラスメントについての告発もあります。市議会では年明けにハラスメント研修を実施する予定ですし、12月は厚労省が「職場のハラスメント撲滅月間」と位置づけてキャンペーンしており、これを契機に「ハラスメントのない堺市を作ろう」と呼びかけて大綱質疑を締めくくりました。

なお、今日は、来週14日(木)に開会する健康福祉福祉委員会での議論に備え、堺市健康福祉プラザ3階にある発達障害支援センター(アプリコット堺)を視察し、所長とも懇談。その後に登庁して、「大綱質疑の総括をしよう」と人事課に要請しました。

▼画像クリック→拡大

2023.12.7
午前中は曇りがちの天気で、お昼過ぎから晴れました。8.0℃〜15.4℃。

昨日の大綱質疑では、市当局から提供された堺市のハラスメント事案の件数が厚労省委託調査や自治労の調査と比べて、職員からの相談率や「ハラスメン」トと認定する率が低すぎることをまず指摘。そして、職員の率直な思いが綴られたメールを披露しました。
--------------------------------------------
▼一般的に、受ける側がハラスメントと感じればハラスメントになると言われている中、ここまで認定件数が少ないのは、本当に深刻な人は相談に行けていないのではないかと思います。とりわけ、管理職世代は相談窓口に駆け込むということをためらいがちではないかと思うのです。管理職なのに責められるのは、自分の非力と思い込む人が多いのではないでしょうか。
▼近年、ある課長職の職員(Xさん)が3月末で定年を待たず58歳で退職しました。当時の上司のパワハラが原因だと部下の方から聞きました。その上司はパワハラ張本人として有名で、過去に何人もが人事課のパワハラ窓口に駆け込んだといわれています。けれど窓口に相談できる人ばかりとは限りません。どのようなパワハラが行われていたか詳しくは知りませんが、Xさんは執務室内で2度、過呼吸で倒れたそうです。最後には以降年休で休み、3月末で退職することを詫びながら「心が折れました」と部下に伝えて辞めていったそうです。Xさんは高校を出てから堺市役所に勤めて40年になります。仕事は丁寧できっちりとこなしていく人でした。まさかこんな形で公務員人生を終えるとは思ってもいなかったでしょう。さぞ無念だったと思います。
---------------------------------------------

職員のメールには、市長が今年の新年挨拶で「ハラスメントを許さない」と述べたことに期待したが、「その言葉を真摯に受け止める職員がいないのが残念」とも記されていました。そこで、各種調査とかけ離れる堺市の現況を併せて市長に見解を求めると、次の答弁がありました。
--------------------------------------------
■堺市役所は多くの職員が働く職場で、人によって成り立っている。それぞれの職員がやりがいをもって働きやすい環境であることが欠かせない。職員の声や人事評価の際のコメントすべてに目を通している。気になるケースがあれば、各担当にその内容の確認をしている。今年の年頭挨拶で「パワハラを許さない、パワハラをはじめとしたハラスメントを許さない」と発言したのは、私の強い思いだ。
■昨年3月には、堺市もワークライフバランス計画を定め、その中にもハラスメント対応の強化をあげている。(長谷川)議員がおっしゃった「声が挙げられない」(については)、まずは相談をしてもらうということが必要だ。深刻な方が相談できないのか、それくらいは我慢するしかないと思って相談できないことがあるかと思うが、その両面からも適切に内部から声が上がってくるように、きちんと当事者が発言できるよう、周りの人が「これはひどいんじゃないか」というこいとについても、内部通報が機能する役所であるように努めて行きたいと思う。
---------------------------------------------

続いて、この市長答弁を受けてどのように今後対応するか、ハラスメントへの対処を総括する立場の総務局長と議論を展開したのですが、続きはまた明日の日記で報告します。

▼画像クリック→拡大

2023.12.6
未明に雨が降り止み、お昼過ぎまで晴れて暖かな日に。6.5℃〜14.8℃。

大綱質疑本会議の二日目です。私の前に立った共産党・森田晃一議員の議論が白熱し、通告時間の70分を大幅にオーバー。私に登壇の機会がやってきたのは11時半を過ぎていました。本会議は通例で12時〜1時を昼食休憩の時間としています。従って、私の持ち時間40分をフルに使うと途中で「休憩」を求められるかもしれません。今日は議論テーマを「本市におけるハラスメント事案の発生状況と対策」一本としているので、途中で切れるのは避けたいとの思いから、議論時間の短縮に努めました。

まず、市当局から提供を受けた10年間のハラスメント相談件数と認定件数をグラフにして示しました。全体の数値は12月1日の日記で紹介しています。その次に示したのは、パワーハラスメントとセクシャルハラスメントのグラフです。相談件数としてはパワハラが多く、セクハラ相談はその4分の1以下です。また、相談を受けて市当局がハラスメントがあったと認定した割合は、パワハラ9.0%に比べ、セクハラ25.0%と両者に開きがあります。
グラフ化する作業の中で、それでも「ちょっと少なすぎる」と直感し、比較資料を探しました。厚労省委託の実態調査(2020年)と自治労の調査(2016年)が見つかり、両調査ともパワハラ経験者が31%以上です。10年間の相談件数が僅か2%という本市の実態を指摘しました。また、厚労省委託調査と認定率を比べても、大きな開きがあることも判明しました。

実は、12月1日の日記で「ハラスメントを議論する」と公表した後、市職員からのメールが相次いでいます。生々しいパワハラの実態も窺われる内容を次に示して議論したのですが、その状況はまた明日の日記で報告します。

ちなみに、大急ぎの議論は12時すぎに終了。持ち時間は15分ほど余りました。

▼画像クリック→拡大

2023.12.5
朝からずっと曇り空で気温も低下。お昼過ぎから小雨に。6.5℃〜10.1℃。

大綱質疑本会議の第1日目。公明、自民、創志会の各会派が議案質疑の後、維新、公明、自民、創志会の順に一般質問が行われました。明日は、私の出番です。最初の共産議員が質疑時間を70分と通告していますから、11時10分ごろの登壇予定となります。多少の前後はありますが、私の質疑時間は40分で、午前中に終了することになるでしょう。

2023.12.4
久々に晴れ間の多いお天気。最低気温が下がりました。2.5℃〜13.2℃。

午前中に登庁して、議会事務局に大綱質疑のパワーポイント資料を提出。午後、答弁予定各局との打ち合わせで、最初の質問に用いるパワーポイントの内容を提供しました。

ところで、白内障手術後4か月半を経て、視力が安定したようなので、眼鏡レンズを交換してもらいました。裸眼視力は「1.2」ですが、乱視が手術前と同程度になっているそうです。

2023.12.3
曇りがちの天気が続き、お昼前には小雨が降りました。4.5℃〜13.9℃。

朝、地元自治会の町内美化活動に参加。また、このところの気温低下で、さすがにみすぼらしくなった琉球アサガオを撤去しました。

2023.12.2
今日も曇りがちのお天気で、時折の晴れ間がありました。5.5℃〜12.8℃。

朝からずっとパソコンに向かい、大綱質疑のパワーポイントづくりに没頭。ほぼ完成しました。今回の質疑では、堺市の相談・認定状況を当局提供資料に基づいて私が紹介する予定です。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2023/12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
前月   翌月

- Old Index -