1月5日(火)小寒の朝、気温は比較的高いようでしたが、風が冷たさを感じさせました。
※1月4日以前の日記は、前ページに掲載
(825)
《2010.1.5〜7》
「アクション日記」月別インデックスへ
今日から、駅前議会報告を始めました。皮切りは地下鉄・新金岡駅@出入口。ボランティアの皆さんも待ちかねていたように集まってくださって、寒風の中、夜明け前から「議員活動報告・新春号」をお届けしました。終了後、事務所でスタッフと打ち合わせ。新年の挨拶まわりに出て、途中、市役所にも立ち寄りました。なお、12月議会で否決された補正予算について、竹山市長は13日に臨時議会を招集し、「再議」に付すことになったそうです。
●参考=地方自治法
第177条 普通地方公共団体の議会の議決が、収入又は支出に関し執行することができないものがあると認めるときは、当該普通地方公共団体の長は、理由を示してこれを再議に付さなければならない。
 議会において左に掲げる経費を削除し又は減額する議決をしたときは、その経費及びこれに伴う収入についても、また、前項と同様とする。(注:法文は縦書きなので、「左」=「下」と読んでください)
 法令により負担する経費、法律の規定に基き当該行政庁の職権により命ずる経費その他の普通地方公共団体の義務に属する経費
 非常の災害による応急若しくは復旧の施設のために必要な経費又は感染症予防のために必要な経費
 前項第一号の場合において、議会の議決がなお同号に掲げる経費を削除し又は減額したときは、当該普通地方公共団体の長は、その経費及びこれに伴う収入を予算に計上してその経費を支出することができる。
 第二項第二号の場合において、議会の議決がなお同号に掲げる経費を削除し又は減額したときは、当該普通地方公共団体の長は、その議決を不信任の議決とみなすことができる。
●12月議会で否決された補正予算原案に含まれていた「義務的経費」
竹山市長が12月定例会に提案した補正予算には、LRT建設費等の削減と共に、地方自治法第177条第2項第一号の規定に該当する次のような経費が含まれていました。
生活保護扶助費(34億)、障害者自立支援給付費等(12億6800万)、障害児施設入所措置費(1億2300万)、児童擁護施設等入所措置費(1億2100万)、予防接種事業(1億7600万)、公害健康被害補償費(1億6700万)、市税還付金(3億7000万)、人件費(△2700万)、計55億9800万円
議会の「否決」によって、これらの経費が執行できなくなったため、市長は、177条第1項の規定に基づいて再議に付すことになったのです。もし議会が再びこれを否決したら、市長は第3項の規定によって執行することになります。再議の結果、議会が12月定例会での否決を変更して「原案可決」とした場合、市長は原案どおり執行できることは言うまでもありません。
★あらてめて追悼…笹岡保男さん
新春の駅前議会報告が始まって、昨年の厳寒時にも毎日いっしょに駅前に立ってくださった笹岡保男さんのことを思い出しています。そして、その笹岡さんを別に偲んでいらっしゃる方が書かれたブログを、今日見つけました。標題は「ブルームーン」。年の瀬の澄んだ空に輝いていた美しい月を、私も見ました。
1月6日(水)今朝、街頭活動を始めたときの気温は3℃。まさに、身体が凍りそうでした。
地下鉄・新金岡駅AB出入口で駅前議会報告。「ご苦労様」との声に励まされて、ボランティアの配布メンバーも、2時間半近く寒さに耐えてくださいました。午前中に登庁して、臨時議会に向けての情報収集。夜は、新金岡親子剣道クラブの初稽古で、久しぶりに竹刀を握りました。
1月7日(木)今日も、とても寒い日。民主党政権にとっても試練が続いているようです。
今朝は駅前議会報告の予定を入れずに、金岡公園競技場で行われた消防出初め式を見に行きました。もっとも、その後の約束があったので、見学は1時間足らずです。また、夕方に予定していた堺東駅前での議会報告は、雨が落ち始めたこともあって延期。そんな事情で事務所に居る時間が長かったのですが、タイミング良く電話でのご相談が次々とあり、対応と処理に追われました。