《2012.7.9〜11》
(1128)

今朝は、地下鉄・中百舌鳥駅@A出入口で議会報告。この場所は金曜日に予定していたのですが、明日の午後あたりから梅雨に戻りそうなので、繰り上げて実施しました。また、午後の太陽が傾き始めるのを見計らって、「議員活動報告」の地域配布。
ところで、6月12日の日記で引用した毎日新聞の記事(3回連載)が大きな波紋を広げ、砺波市長が市議会で再選出馬の見送りを表明したと、18日に地元紙が号外を発行しています。取材にあたった富山支局の大森治幸記者から同日連絡をもらっていたのですが、今日、あらためて関係記事を送っていただきました。他紙の報道を見ても、6月初めの記者会見で再選に向けて意欲を見せていた市長の態度を、毎日新聞の特集が一変させたようです。
政治倫理条例の制定をめざす住民運動が起こることを期待したのですが、その前にペンの力が働きました。
北日本新聞(2012.6.18号外)

※7月8日以前の日記は、前ページに掲載

月9日(月)朝から太陽が照りつけ、日陰を求めました。雲も出ましたが午後は30℃。

地下鉄・北花田駅BC出入口での議会報告。皆さんが、暑さにうんざり…の表情です。
終了後、真っ先に土木部・北部地域整備事務所へ。昨日現地を見た美原区の災害現場への対応状況を調べました。その後、登庁して、開発調整部・建築安全課と協議。被災住宅の隣地(崩落部分)が大阪狭山市に属するため、同市の担当部課との情報交換の状況なども確かめました。また、危機管理室と美原区役所が共同して被災住民と接触している様子など、関係各部課の取り組みを注視。
なお、午後には、大阪府(建築安全課)、堺市(開発指導課)、大阪狭山市の3者が現地に集まり、崩落地を所有し、造成工事を実施している業者に対する指導を行った…との報告を受けました。
住民の方々の不安は絶えないでしょうが、各行政機関の連携した対応を今後も見守ります。

南海・中百舌鳥駅の南側で議会報告。事務所でボランティアメンバーと今後の予定などについて打ち合わせの後、土木部・北部地域整備事務所へ。今日は、中百舌鳥駅前で見かけた破損看板の撤去要請と大阪高石線(常磐浜寺線)の歩道橋についての確認です。
また、午後から登庁して開発調整部と協議。美原区での災害現場への対処状況を調べ、降雨による災害の拡大を防止するように求めました。
そして夜は、いつも昼食の世話になっている魚料理店で会食。この店で親しくなったSさんが、単身赴任だった勤務先を退職し、香川県の家族のもとに帰られるというので、親しい方々との送別会の席に加えていただきました。

月11日(水)まだ合唱にはならないセミの声を聞きました。夜になって、雨です。

月10日(火)今日も朝から晴れて、梅雨の中休みが続きます。気温は31℃に…

「アクション日記」月別インデックスへ