《2012.8.29〜31》
(1143)
※8月28日以前の日記は、前ページに掲載

月29日(水)今日はほぼ一日曇り空で、昼前後に待望の雨。最高気温も31℃でした。

朝から登庁して、大綱質疑のテーマを絞り込むために各部局と協議しました。市教委、土木部、動物指導センターなどには、前議会で議論した課題の進展状況を確認。また、上下水道局、人事部などから、調査中の事件に関する説明を受けました。さらに、最近ご相談を受けた美原区での問題についても、環境保全部との間で取り組みの方向などを協議。
そして、最終的にとりまとめた大綱質疑の内容は、次の3つです。
@竹山市政3年の総括と残任期1年の課題、A自治基本条例の必要性と実現への取り組み、B職員不祥事の最近事例と防止への取り組み。
3年前の市長選で、大阪府幹部だった竹山候補が当時の橋下府知事の全面的バックアップを得て当選しました。その後、橋下氏が結成した「大阪維新の会」の意には従わず、独自の市政運営を目指してきた3年間を、市長自身はどのように総括するでしょうか。

午前中は事務所で仕事。大綱質疑で使用するパワーポイントのスライド作成に打ち込みました。市役所の昼休み(節電対策のため13時〜13時45分)が終わるのを見計らって登庁。人事部と協議の後、企画部から市長の答弁予定原稿の提示を受けました。市長からは「原稿の棒読みはしない。行間に自分の言葉を挟んで答える」との伝言があったそうです。大いに結構。「一問一答制」の趣旨を生かして議論を深めたいと思っています。
さて、昨年の今日は、約2か月間にわたる前立腺がんの陽子線治療を終えて退院した日です。お陰様で、3か月ごとの検診では、PSA値(数値が大きいと前立腺がんの可能性が高い)も「0.00未満」を維持しています。元々、自覚症状のない病気でしたが、退院後は以前と変わらない生活に戻りました。むしろ、運動不足に起因する成人病の予防を心がけ、今朝も大泉緑地を歩きました。このところ、次々と咲いてくれるハスの花も楽しみです。

月30日(木)昨日に引き続いて曇り空。しかし、気温は33℃まで上がる蒸し暑さ…

月31日(金)8月の最終日も34℃。夕方には激しい雷雨で大雨洪水警報が出ました。

今日も朝から登庁しました。すぐに、発言通告のテーマを所管する部局の担当職員がやってきて、質問内容の確認。いったん戻って、答弁予定の原稿を持参し、私の顔色を確かめて、また書き直してきます。議員控室で大綱質疑の発言準備をしながら、夕方までそんなやりとりが続きました。こんな事前調整で、質問や答弁の「台本」ができてしまったら、ちっともおもしろくないやりとりになるでしょう。
ところで、今朝の朝刊のトップ記事は、各紙とも南海トラフ沿いの巨大地震の被害想定に関するもの。国の「有識者会議」が示した津波浸水の予測を見たら、「泉州水防事務組合」(堺市・高石市・泉大津市・忠岡町)だけで対応できないことなど、誰でも分かります。6月の議会で私が主張したとおり、62年も前の水防組織の解散は必然です。そして、もっと広域的な自治体連携を構築することが、喫緊の課題になっています。古い組織からの役得(給料・報酬)にしがみつき、住民の安全を第一に考えない首長や議員がいるのなら、もはや犯罪的対応と言わざるをえません。

「アクション日記」月別インデックスへ