雨のない日、アジサイたちがあえいでいます。代わりに事務所を通る方々の目にとまるの花は、アガパンサス。
5月定例会が終わって、事務所では2人にスタッフが「議員活動報告」の発送準備。私は、同封する「議会速報」の作成にかかっています。
昨日に続いて、事務所で仕事。お昼前、スマホの写真画面を手に、市民の方が駆け込んで来られました。自転車で走っていて、マンホール周辺の舗装が大きく剥がれているのを見つけ、危険だと感じられたそうです。その方と共に住宅地図で現場を確認の上、北部地域整備事務所に電話しました。同整備事務所が、午後すぐに応急措置を済ませてくれたようです。また、上下水道局とも情報共有し、抜本対応の必要性を検討するとのこと。交通量の多い道路(大阪狭山線の東区八下町付近)ですから、通報して下さった市民の方に感謝です。
朝から登庁して、議会力向上会議に出席しました。この会議は、「地方分権時代にふさわしい議会のあり方について協議し、議会機能の強化及び活性化を図る」ため、2011年に設置されたものです。
今日は今年度の議会報告会の開催について協議。開催日時=11月22日(土)午後2時~2時間程度。開催場所=市役所12階委員会室/西区役所地下1階会議室/美原区役所5階会議室とすることなどを決めました。従前は市議会本会議場などで開催していたものを、昨年度から各区役所での開催に変更。実際、北区役所での報告会に参加された市民の方の多くが「身近な場所だから参加した」と語っておられました。なお、掲載したチラシは昨年度のものです。