午前中、金岡北中学校の体育大会を見学しました。もう何年も使われている入場門と退場門の門柱は今年も健在で、生徒たちを見守っています。それに今日は、隣接する新金岡小学校の校舎の窓に「がんばれ」の文字が掲げられています。中学生の皆さんへのエールでしょうか。
さて、夕方になってテレビ各局がビッグニュースを伝えました。定時番組中に「速報」のテロップを出し、公明党・斎藤代表の記者会見も中継されました。26年間続いた「自公政権」の崩壊です。超保守の総裁が誕生し、「まるで麻生政権」と評されるほど同氏の影響力が増した自民党に、公明党が大きな危機感を抱いたのでしょう。「平和、清潔」の立党精神に立ち返えるという公明党の今後の活動に注目し、期待もしたいと思います。
早朝、新金岡団地や周辺の集合住宅に「議員活動報告」をお届けするため、自転車で事務所を出ようとしたら、予期していなかった雨。車での配布に切り替えるか思案しながらテレビで雲の動きを確かめると、間もなく降り止みそうです。予定より45分遅れで出発。途中でまた小雨に遭いましたが、大きなポリ袋で前かごの配布物をカバーし、1丁3番、2丁5番、5丁1番、近くにある金岡町の集合住宅などに配り終えました。配布部数計1227部、所要1時間40分でした。