朝、中百舌鳥駅南側で議会報告。堺区に引っ越された方も配布ボランティアとして参加してくださいました。「ここまで、自転車で30分」とのこと。そして終了後、北区在住当時に担ってくださっていた地域の配布に。まことに頭が下がります。午後は、事務所で市民相談。
なお、今週の駅前議会報告は、明15日(水)北花田駅③④出入口、16日(木)北花田駅①②出入口で行わせていただく予定です。天候がやや心配ではありますが。
6時までに雨が降り止んでくれたので、安心して北花田駅前へ。今朝はトキハマ線に面した③④出入口付で議会報告です。両出入口の間にはオーバーパスの構造物があるため、私はいつも南寄りの場所でワイアレスマイクを握り、両側の道路上に置いた4台のスピーカーを通してメッセージをお届けしています。なお、前回は④出入口のある西側歩道に立ったので、今日は③番出入口側でスピーチさせていただきました。
早起きが続いたので、今朝は久しぶりにゆっくりさせてもらいました。午後から、北部地域整備事務所に足を運び、北花田駅③④出入口での駅前報告の際に気づいた道路の損傷箇所について修復を依頼。また北区役所の新金岡地区活性化推進室にも立ち寄って、新金岡町3丁の公社分譲住宅の建て替え計画などについて意見交換しました。
▼いま、事務所前の主役はハイビスカス。