《2012.9.16〜20》
(1152)
※9月15日以前の日記は、前ページに掲載

月16日(日)また暑くなって34℃。それでも大泉緑地は実りの季節を迎えつつあります。

午前中は所用があって、昼前に登庁。昼休みを挟み、広報課、環境業務課、議会事務局、総務課などと決算委員会での質問に関して協議しました。総括質疑の持ち時間は12分。質問に工夫が必要です。
午後は、堺市難病患者支援センター主催の学習会に参加するため、今年4月にオープンした健康福祉プラザへ。「モヤモヤ病について」と題する、小宮山雅樹先生(大阪市立総合医療センター脳神経外科・脳神経センター部長)の講演を聴きました。小宮山先生は以前、堺市内にお住まいで、20年ほど前からいろいろ教えを受けています。今日も、漠然とした知識しかなかったこの難病の基本的なことを学びました。

健康福祉委員会では、こんな話も・・・。ある議員(維新の会)が市長質問の際、「堺市では生活保護費がもらいにくいと言われるようにすべきだ」と主張しました。思わず、「来年の秋、竹山市長は血も涙もないとの風評が広がるのでは…」と不規則発言(ヤジ)。そして、私の予定質問を終えてから、「先の議員発言は、厳格な運用をしてほしいという趣旨だと思う」と付け加えました。当該議員も「そうだ」とうなずいてくれたので、「生活保護の3原則は、@必要な人には必要な支援をする。A支援しながら自立の手助けをする。B不正受給は認めない…ではないか」と質問。「市当局がきちんと答弁しておかないと、誤解が広がる」と釘を刺しました。

月20日(木朝方、掛け布団を引っ張り出しました。日中の気温も27℃どまりでした。

「議員活動報告55」を出稿して、登庁。決算委員会総括質疑の発言通告を提出しました。テーマは、「受動喫煙防止対策について」。この問題に特化して調べていると、「受動喫煙」への意識やそれを防ぐ手立ても、様々に進化しています。答弁要請予定の健康部、行政部、人事部、広報部、環境事業部、道路部、公園緑地部、市民生活部、学校管理部、議会事務局などとも協議しました。発言者は10人で、私は9番目。多分、21日(金)の午後になるでしょう。

月18日火)時折止み間はありましたが、ほぼ一日雨。お陰で気温は25℃〜26℃です。

暑さを口実にして休み休みの「議員活動報告55」の編集・作成作業は、たっぷり時間がかかってしまいました。ようやく完成し、明日、印刷所に渡すことができそうです。

月17日(月)敬老の日。台風の影響か少し強い風が吹きました。気温は今日も34℃。

月19日(水今日は一日晴れでしたが、最高気温29℃。このまま和らいでほしい…

昨日の日記アップが深夜になり、今朝はかなり寝坊。「議員活動報告55」の編集・作成に打ち込み、大泉緑地の散歩は日が暮れてからになりました。

決算委員会の総括質疑。今日は、公明1人、維新2人、ソレイユ2人の発言で延会。私の質疑は明日の3番目ですから、午後いちばんの可能性があります。その後もう1人の質疑後に「討論」(意見表明)となり、私はトップバッターです。ところで、決算委員会が終わってから議会力向上会議が開催され、議長から試行提案があった「議会報告会」を10月14日(日)午後1時〜、市議会本会議場で開くことで、全会派が合意しました。詳しいことは明日の日記で報告します。

「アクション日記」月別インデックスへ