《2016.5.8〜11》
(1692)

※5月7日以前の日記は、前ページに掲載

月8(日)天気が回復し、よく晴れました。気温は24.7℃と、「夏日」直前まで上昇…。

昨夜は、僅かな時間ですが剣道の稽古で体を動かしたため、帰宅後すぐに熟睡。今朝、早起きして、市政報告会のパワーポイントを仕上げました。そして、午前中にアサガオネットの取り付けにかかり、1階の花壇〜2階、南面2階のベランダ〜屋上までの設置を完了。
午後は、市政報告会です。河内長野市から初めて参加して下さった方もあって、意見交換。どなたも百条委員会の動静に注目しておられ、黒瀬議員への証人尋問の際に録音・録画が禁止され、ネット中継も中止になったことには、大きな疑念を抱かれています。

10時〜臨時議会が開かれました。上程された主な議案は、@市民会館跡地に建設する「堺市民芸術文化ホール」の工事請負契約の締結、A小林由佳議員に対する政務活動費等返還請求事件の訴訟提起、BO157集団下痢症で死亡された方の遺族への補償専決の3件です。
Bは全会一致で承認。@とAは賛成多数(反対=大阪維新の会・高木かおり議員・黒瀬大議員)で可決されました。

月9日(月)朝からずっと雨です。気温も上がらず、17.1℃。薄着では寒さをえ覚えました。

昨日も掲載した花の名は「ヒメヒオウギアヤメ」(姫緋扇菖蒲)だと、日本桜草栽培家の廣田さんが教えてくれました。花図鑑で調べてみると、学名は「Anomatheca laxa」(アノマテカ・ラクサ)または「Lapeirousia laxa」(ラペルージア・ラクサ)。原産地は南アフリカで、花言葉は「歓喜、青春の喜び」だそうです。この可憐な花をお持ち下さったご近所のOさんと、わざわざ名前を教えて下さった廣田さんに改めて感謝します。
なお今朝の朝日新聞地方版で、一昨日の瀋陽正心館と新金岡親子剣道クラブとの交流が大きく報じられています。午後から登庁して来客応接。関係部局からの各種報告を受けました。

月11日(水)朝のうちに上がったと思っていた雨が、午後もパラパラ。夜まで続きました。

午後から、第100回市民派議員交流・学習会の準備会議。男女共同参画や市民派議員の活動内容などを学習内容とすることを確認しました。
夜は、中国・瀋陽正心館の皆さんの歓送会。連日、各種の稽古に参加し、得るものがたくさんあったようです。再会を約してお別れしました。

▲先日Oさんからいただいた際は2輪しか咲いていなかった花がこんなに増え、見事な姿になりました。

月10日(火)朝までの雨が一時降り止んだものの、午後からまた雨。気温も低めです。

「アクション日記」月別インデックスへ