(2989)
《2024.6.13~14
6月13日(木)お昼前までは曇りがちで、午後から快晴の真夏日に。21.5℃~32.0℃。

今日は朝から昼過ぎまで、所用で大阪市内へ。明日の最終本会議での発言を予定していないので、登庁は見送りました。
ところで、昨日の日記で、相談に来られたKさんの言い分を紹介したのですが、今朝、北区役所の企画総務課長から電話があって、応接した職員は丁寧に対応し、関係資料の提供や商工会議所への連絡もしたとのこと。また、午後には人権推進課長からも、Kさんの来訪時に対応した職員はきちんと話を聞き、プレミアム商品券を担当する地域産業課の職員にもその場に来てもらって説明に努めたと報告を受けました。
職員の誰もが、きっと懸命に対応してくれたのでしょう。それでもKさんが納得できなかったのは、スマホでアプリを使える人だけにしか価値のない制度は、自分のような障害者への「合理的配慮」に欠けるのではないかという批判の念を抱かれたからだと思います。障害者に限らず、いわゆる「デジタルデバイド」(インターネットやコンピュータなど情報技術へのアクセスや利用の程度で生じる社会的格差)に配慮した施策展開が必要なことを、Kさん自身の体験から問題提起されたのです。
対応した職員たちはそのことに気づいたでしょうか。もしかしたら、制度の理解を求める説明に終始したのではないかと私は疑っています。昨日、各課関係職員たちとの会合の席でKさんはおっしゃっていました。「『誰一人取り残さない』(SDGsの理念)なんて、単なるパフォーマンスの宣伝文句に聞こえる」と。
▼ネムノキやムラサキシキブが花を付け、アガパンサスも咲き始めました。

「アクション日記」月別インデックスへ

6月14日(金)朝からずっと強い太陽が照りつけ、気温はさらに上昇。21.0℃~32.9℃。

5月定例会の最終本会議が開かれました。共産党が提案した「離婚後共同親権の再検討を求める意見書」に質疑の通告があり、私も共同提案者となっているので、めったに機会がない「答弁」ができると意気込んでいたのですが質疑者が取り下げたとか。面白い議論を展開する準備もしていたのに拍子抜けです。なお、今日から従来の起立採決を電子採決とする方式が採用され、賛否の押しボタンによる表決に変わりました。また、閉会後、全国市議会議長会からの35年在職表彰の伝達もありました。

※6月12日以前の日記は前ページに掲載