(3110)
《2025.3.27~31
3月27日(木)朝から曇り空が続き午後には小雨。そして「夏日」です。13.0℃~26.6℃。

所用があって、神戸市や明石市を車でまわりました。年度末のせいか各所で渋滞しており、いつもよりも時間を要しました。

3月28日(金)未明に激しい雨。昼頃まで時折の小雨で気温も下降。16.0℃~18.1℃。

午前中は所用で泉北ニュータウンへ。あちこちで、桜が咲き始めているようです。午後は事務所で来客応接。人事異動の季節ですから、新旧役職が揃って挨拶に来られます。

3月29日(土)明け方まで雨が残り、その後も曇りがち。寒の戻りです。7.5℃~14.9℃。

午前中、毎年ご招待いただいている鞄メーカのファミリーセールへ。会長や社長への挨拶が目的ですが、掘り出し物の格安サンプル品も見つかります。午後は、二ヶ月ぶりに大泉緑地の周回路を歩きました。受験生扮装のゴリラの脇にある掲示板が「全員合格」に変わっています。桜の開花も進んでおり、満開には至っていない桜広場は早くも賑わっていました。

3月30日(日)朝に少し晴れ間。その後は曇り空でどんどん気温低下。8.0℃~12.3℃。
3月31日(月)久しぶりに晴れ間の多い天気に。気温は下がったまま。3.0℃~12.5℃。

午後から登庁して、いくつかの案件処理。年度末なので、異動の挨拶が続きます。午後は、事務所で来客応接。また、投書にもとづく調査案件について報告を受けました。

「アクション日記」月別インデックスへ

午前中、倉庫の屋根に上って、ビワの摘果と枯れ葉の掃除。午後は、お世話になっている方々を訪ねるため外出しました。また、事務所に戻って来客応接。

※3月26日以前の日記は前ページに掲載