(11)
《2002.9.27〜10.1》
9月27日(金) 今日も雨模様。昨夜は毛布の上に薄い掛け布団を重ねました。
セメスター制の導入で時期がずれた夏休みも、今日で終わりです。久しぶりに出勤して、来週からの仕事の計画を立てました。なお、「セメスター制」とは、1学年複数学期制の授業形態をとりながら、一つの授業を学期(セメスター)ごとに完結させる制度のこと。諸外国では一般的ですが、日本の多くの大学が行ってきた通年制(一つの授業を1年間通して実施)での前期・後期とは異なるものです。
9月28日(土) 雨は昼前に上がり、午後は蒸し暑さがぶりかえしまた。
近隣の2つの小学校でやっている少年剣道の合同稽古日です。子どもたちといっしょに汗を流しました。ホームページの管理や講演準備に時間をとられ、竹刀を握ったのはほぼ1か月ぶり。気持ちはさわやかですが、やや疲れも覚えています。この剣道クラブの創立25周年記念行事を来月に控え、準備や記念誌の編集にも追われています。
9月29日(日) 雨模様で、蒸し暑くぐずついた一日でした。
剣道クラブの定例総会を準備する新旧役員の合同会議を事務所で開きました。交代で運営に当たって下さるお母さんたちの熱意には、いつも頭が下がります。それに、名簿や経過報告の作成は、お父さんたちが家庭でパソコンに向かって下さっているようで、修正個所もメールのやりとりでOK。やはり時代は変わっています。
9月30日(月) 文字どおり「秋の長雨」。26日以来、4日つづいています。
勤務先の業務方針について相談するため、定年退職された職員と半年ぶりにお目にかかりました。退職前に喉頭ガン手術を克服され、その後ずっと続いている「発声」リハビリの効果がしっかりと感じられる、うれしい再会でした。帰路、堺市役所の北支所に立ち寄って支所長と懇談。最前線で市民と接している各課の仕事ぶりもチラッとのぞいてきました。
10月1日(火) 5日連続の雨。関東地方は台風の直撃で、大変なようです。
職場の学内メールで大失敗。研究会の案内に出欠を返信をする際、誤って「全員に返信」をクリックしてしまいました。このため、発信者のT教授への私信のつもりで書き加えたホームページ開設のお知らせが学内の教職員ほぼ全員に届く羽目に…。あちこちから反応がありました。そういえば、どこかの国の外務省幹部が、似たようなミスで「モンブランの情景」を連絡用掲示板に送ったという話もありましたね。イントラトネットはくわばら、くわばら…。夜は、美原町の某地区会区長の不正事件とたたかう住民の方々と弁護士事務所で打ち合わせをしました。