《2012.10.5〜7》
(1159)
※10月4日以前の日記は、前ページに掲載

10月5日(金ギンモクセイの香りとススキの穂…金岡東公園の周りで秋を見ました。

なお夜は、大阪市内で開催された「中華民国(台湾)101年国慶日祝賀レセプション」に参加。この催しの招待状を送っていただくようになったのは、2008年5月14日に台湾智庫(シンクタンク)客座研究員・劉建忻さん(元・民進党副秘書長=副幹事長)が来堺された際にお世話させていただいたご縁です。その折に通訳を務められた陳浩明さんと再会し、お招きいただいた台北駐大阪経済文化辨事處長の黄諸侯さんにもご挨拶しました。
また、桃山学院大学名誉教授の林錫璋先生ご夫妻のほか、旧知の元代議士や自治体議員の皆さんなども参加されており、久しぶりに情報交換する機会を得ました。

今日は、早朝から「議員活動報告」の地域配布に精を出しました。新堀町と蔵前町の一部にお届けして一休み。午前から午後にかけては中村町と蔵前町3丁の全戸へ。中村町の農家では、労いの言葉に加え、「持っていに!」と収穫した新米(精米済み)をくださった方もありました。

ところで、堺市などで創作活動をしている20〜30歳代の作家たち13人のアートフェアが開かれています。ご案内をいただき、午後遅く見せていただきました。木工・ステンドグラス・陶芸・絵画・写真など多様なジャンルの作品は、いずれも若い感性が溢れており、楽しい催しです。明日(10時〜17時)まで。場所=ワダヤマセラミックアートスタジオ(大阪狭山市西山台3−11−11)。
▼写真=西本奈津さんの鋳込み陶芸作品

「アクション日記」月別インデックスへ

昨日に引き続いて、南花田町各戸へ「議員活動報告」をお届けしました。朝から昼過ぎまでかけて完了。
午後は、「北区タウンミーティング」が開かれる堺商工会議所へ。少し狭めの会場ではありましたが、参加者は超満員です。1時間ほどのパネルディスカッションの後、来場者との意見交換。その時間が短いことに不満の声も聞かれました。ファシリテーターの大阪府大・増田昇教授がうまく司会進行されていましたが、10月14日の議会報告会はどうなるでしょうか。

なお、留守中の事務所に百舌鳥梅北町のマンション工事に関する相談の電話をいただき、タウンミーティング会場から現場へ向かいました。配布協力者の手で同地域に配布された「議員活動報告」を見て、電話をくださったようです。

今朝は、地下鉄・新金岡駅AB出入口で議会報告です。終了後すぐに登庁して、安全なくらしとエネルギー特別委員会の研修会に出席。国立環境研究所・藤野純一さんの「今後のエネルギー・環境政策を踏まえた再生可能エネルギーの可能性」と題する講演を聴きました。午後は事務所に戻り、昨日できなかった「議員活動報告」の地域配布で、南花田町に入りました。

10月7日(日)各地域で秋祭り。また、中村町の農地では稲刈り風景も見られました。

10月6日(土琉球アサガオの枯れ葉が目立ち、花がらと共に取り除く手間が増えました。