(3210)
《2025.10.8~9》
10月8日(水)今日は朝からずっと快晴。また「真夏日」になりました。21.5℃~31.8℃。

今朝は、地下鉄・新金岡駅②③出入口前で議会報告。参加予定の配布ボランティアの方の都合が悪くなったので、ピンマイクを胸に付けてスピーチしながら「議員活動報告」をお渡ししました。主に②出入口付近の車道側に立っていたのですが、突然、「しゅんえいさん、頑張って!」と大きな声が聞こえます。どこから?と辺りを探したら、トキハマ線で右折車線に向かう車の助手席の窓が開き、運転席から若い女性が手を振ってくださっていました。
③番出入口でも、「応援してると、伝えて」とのお声をいただいたと、ボランティアメンバーが喜んでいました。皆様の励ましに感謝です。
▼ダンドクが花を咲かせはじめました。

10月9日(木)全日快晴です。朝、少し風があって涼さも感じました。21.5℃~27.8℃。

「アクション日記」月別インデックスへ

地下鉄・新金岡駅④出入口で議会報告。3日連続になりましたが、今週の予定を完了しました。そこで、4日から運行している気球に試乗するため、大仙公園へ。現場に人影はなく、搭乗口に向かう通路に「悪天候の為終日運休」と手書きしたノートの切れ端が吊るされていました。帰り路に確かめたら、公園の入口からここにたどり着くまで、また、JR百舌鳥駅前の案内掲示にも「運休」の情報はありません。「これが、堺市の観光施策!」と批評すると、担当者から言い返されそうです。「だから、『運行状況等はHPで確認の上、お越しください』と案内に書いてあります」と。

※10月7日以前の日記は前ページに掲載