※4月18日以前の日記は、前ページに掲載
(608)
《2008.4.19〜21》
4月19日(土)雨は上がったものの晴れ間はまだ…。勿忘草が咲き始めています。
「アクション日記」月別インデックスへ
17日の名古屋高裁判決について各メディアの報道ニュアンスが違うのが気になっていましたが、新聞論調や紙面での扱いを比較するサイトに出会いました。私自身は、原告の皆さんと同様に「画期的判決」だと思っています。しかし各紙が読者に与える影響はどうでしょうか…。ともあれ、小泉首相の「非戦闘地域か戦闘地域か…私に聞かれても分かるわけがない」とか「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ」などという国民をバカにした答弁を否定する判決でした。きょうは、一日中、事務所で仕事です。
4月20日(日)きょうは穀雨。ここ数日、春の雨が十分に穀物を潤してくれたことでしょう。
「議員活動報告」といっしょにお届けしたアンケートの回答が連日が返っています。「大正5年生まれ(92才)」と書き添えて下さった東上野芝町のNさんのハガキには、「このアンケート用紙を自ら配っていらした姿を拝見して頭が下がりました。頭の中だけの議員が多い中に、自ら体を使って議員として奉仕をしていらして有り難うございます。市民の為によろしく御願いします」とのメッセージ…。たくさんの花や野菜が育つ楽しいお庭の手入れをされている折にお渡ししました。どうか、いつまでもお元気で…。
このところ、調べたり書いたりすることがたまっているため、きょうもずっと事務所にいました。こんなときには、突然の来客があり、また休日にもかかわらず熱心な記者さんの取材があったりで、「運が良かった」と喜んでいただいています。
4月21日(月)列島全体が高気圧に覆われ、気温上昇。早くも「夏日」のニュースが…
堺市立図書館の充実を願って、様々な取り組みをしている人たちがいます。「図書館友の会」、「図書館を考える会」、地域の「こども文庫」とその「連絡協議会」…。そんな活動仲間が語り会う場として「百舌鳥(ひゃくぜつちょう)の会」というグループが作られているそうで、きょうは、その会が催す小さなパーティーにお招きいただきました。開催目的は、3月末で図書館を退職した職員の慰労会です。図書館職員と住民が協力し合って素敵な図書館づくりを目指した時代から、もう30数年になりました。最低レベルに落ち込んだ図書購入費は今年度1千万円増額されましたが、図書館職員の採用は2001年の1人を最後に止まったままです。
●写真は、1975年ころ、活動メンバーが協力して、図書館集会室で催された手作りおもちゃの講習会?風景。下写真では、当時の栗原均館長が私の息子を肩車して下さっています。