10月6日(水)晴天が続いて暑さを感じましたが、それでも25℃が最高でした。
10月8日(金)平和賞は中国の劉暁波氏。夕方から雨で、夜更けに激しくなりました。
朝いちばん、「議員活動報告47」の原稿を受け取りにきて下さった印刷所との打ち合わせ。その後も、来訪される方々の応接をしながら事務所で仕事。ご依頼やご相談をいただいたまま、ついつい後回しになっている案件を処理し、ホームページも手直ししました。
2つの依頼原稿の締め切りに追われ、脱稿するまでまったく手を付ける余裕がなかった「議員活動報告」をやっと仕上げました。明日、印刷所に入れ、納品は来週末になるでしょうか。駅前議会報告は、18日(月)から始める予定にしています。
10月9日(土)昨日からの雨は今日も一日降り続き、ときには大変激しくなっています。
「OTTO BEER」と名付けたこの飲物を自家製造されたのは、「酒徒・峨眉山人」と称し、こよなくお酒を愛される方。今夜も心地よい酔いを楽しみながら、「アクション日記」をご覧になっているかもしれません。こちらも少し気持ちに余裕ができ、名品の賞味にあずかった次第です。
議会での発言準備や原稿執筆で夜更かしくせがついて、しばらく遠ざかっていた大泉緑地を歩きました。キンモクセイが香り、ギンナンが色づくなど、秋の気配がいっぱいです。
午後から、事務所で市民相談を受け、「議員活動報告」の校正も行いました。三連休で遅れそうだった印刷工程を早め、駅前報告は15日(金)から始められそうです。なお、夜は「中華民国(台湾)九十九年国慶日」の祝賀レセプション。2008年にシンクタンク「台湾智庫」の研究員・劉建忻さんが来堺された折にお世話したのがご縁で、毎年ご招待いただいています。
ところで、可動堰建設から吉野川を守る運動のリーダーだった姫野雅義さんが、今月3日、鮎釣りに出かけたまま行方不明になったと聞いて、案じていました。捜索していたボランティアの方々が、今日11時ころ、川の中で遺体を発見したとのニュースに胸が痛みます。1999年8月、都市政治研究所の自治体議員勉強会を徳島市で開催した折、「吉野川第十堰をめぐる公共事業問題と住民投票運動」というテーマで姫野さんに話していただいたのが初対面でした。2000年1月の住民投票や2004年4月の市長選出馬の折にも、ほんの少し応援に行ったご縁で、ずっとメールでの情報提供などを受けてきました。今年3月、前原国交大臣(当時)が可動堰計画の中止を明言して、ようやく「これからは釣り三昧の生活」と言っておられたのだそうです。謹んでお悔やみ申し上げます。
10月7日(木)2学者のノーベル賞受賞の傍ら、悲痛なニュースも届きました。
「お母さんの100歳のお祝いに」…と送って下さったお手製のビールを、母に代わっていただきました。12年間も大切に寝かせてこられた作品は、さずがにコクの深い味わいです。