《2018.2.20〜22》
(1981)

※2月19日以前の日記は、前ページに掲載

月20(火0.1℃〜12.3℃。暖かさが増して、プリムラ・ジュリアンの花芽が元気です。

午前中、消防局庁舎を訪ねて調査。昨年8月の議会で指摘した消防救急デジタル無線の整備をめぐる談合事件。公正取引委員会は堺市消防局の発注も談合対象と指摘しているのですが、「富士通」と「富士通ゼネラル」という関連会社が入札で競合した不自然な関係はまだ解明されていないようです。他方、2月議会に提案される消防統合システム事業者の選定では、従来業者の富士通が落札に失敗しています。
午後は、上下水道局の担当職員が事務所に来訪。大阪市で発覚した工事業者の不正事件に関して、同様事例の有無などについての調査状況の報告を受けました。

月22(木今日も終日、曇り空。1.4℃〜10.3℃。さらに寒さが戻っているようです。
月21(水1.8℃〜9.6℃。雲が広がったせいか、昨日よりは寒くなった気がします。

午前中、議会運営委員会で2月議会の日程や議案などを確認。国勢調査を基にした各区の議員定数見直しが必要ですが、今日の議運に2つの条例改正案が提出されました。一つは、公明・自民・ソレイユ堺の案で、「南区1減、堺区1増」。もう一つは、維新提案で「南区1減、議員定数1減」です。前の案の提出者が過半数を超えていますから、採決結果は見えています。
議運終了後、先日のブログで指摘した某駅(実は南海・白鷺駅)前の問題点への対応状況について関係部局と協議。行革推進課から「第3期行財政改革プログラム」についての説明を受けました。また、土木部河川水路課からは、前議会で提案した土砂災害に関わるホームページの更新を本日行うとの報告がありました。(→こちら) 午後は、健康福祉委員会と堺市医師会との意見交換会に出席。

「白鷺駅前に灰皿が多数設置され、迷惑しています」。市民の方からメールが届いたので、1週間前に駅前の実態を調査しました。同駅での議会報告は反対側でスピーチするため、これまで把握できていなかったのですが、駅のすぐ前2箇所のほか、府大方面に向かう歩道上に7基を確認。さらに調べると、駅前の2基は30年前の道路整備事業で堺市が設置したものでした。残りのほとんどは、地元の商店会が路上美化の観点から置かれたものと推測できます。
道路を管理する土木部北部地域整備事務所が、今朝、市設置のものを撤去。工事の様子を見に行くと、商店会の灰皿もすでになくなっていました。午後は、議会力向上会議です。

「アクション日記」月別インデックスへ