7月13日(日)戸外に出るのを敬遠したくなりそうな、もう「真夏の暑さ」です。
《2008.7.13〜16》
(637)
「手作りで町屋を再生しています」…と言っておられた皆さんの作業がほぼ完了し、「長屋ギャラリー『ろおじ』を仮オープンしました」とのご案内をいただいたので、拝見してきました。場所は堺区北旅籠町西1丁1−18。日頃お世話になっている
薫主堂(お線香)や
藤井刃物製作所の近くです。私らの世代が子どもの頃、実際に暮らしていた懐かしい長屋に、ご近所で取り壊される古家屋から使えそうな建具や捨てられる家具などをもらい受けて整備してこられたようです。自分たちの手で、堺の生活文化遺産を大切にしようとする方々の熱意に打たれました。
仮オープン期間は、8月5日までの土・日・月・火曜日、午後1時〜4時半。期間中は、「河口慧海の時代の堺環濠都市北部」と題する小企画展も催されています。連絡先=072-228-0963(志賀さん)。参考=
藤井刃物製作所ホームページの
地図をご覧下さい。同製作所から北へ2軒目、角の家です。旧鉄砲鍛冶屋敷も、同じ町内にあります。
7月14日(月)ホームページのアクセスカウンターが40万を越えました。
今朝は、南海・百舌鳥八幡駅前で議会報告。いつものように、踏切待ちの車の窓を開けて演説を聞き、「議員活動報告」を催促して下さる方々も何人もいらっしゃいます。総務財政委員会の打ち合わせがあったため、午前中に登庁。
午後、事務所に戻ってパソコンを開くと、すでに40万件を超えるアクセスがあったことが示されていました。2002年9月3日に開設後、05年6月20日=10万、06年9月9日=20万、07年8月3日=30万と推移しています。夕方は、堺東駅前での議会報告を行いました。
7月15日(火)早朝に小雨がぱらついて心配しましたが、カンカン照りの猛暑です。
南海・白鷺駅前での議会報告をいつもより15分ほど早く切り上げ、大阪地裁に向かいました。きょうは「指名停止業者への随意契約訴訟」の公判が開かれ、原告住民の皆さんらと傍聴するためです。いったん事務所に戻り、午後から登庁。ご相談事項などの調査に当たっていると、昨年定年退職された旧知の記者さんが訪ねて来て下さったので、歓談しました。
7月16日(水)「近畿や中国地方が梅雨明けしたとみられる」…気象庁が発表。
ここ数日は雨を見ないまま、ついに“梅雨明け”。近畿地方では平年より3日、昨年より8日早いそうです。また、期間中の降水量は、大阪232.0ミリ(平年301.4ミリ)で、各地とも平年よりも少なかったとか。今夏の水不足が心配です。
ともあれ、今朝は街頭活動を休みにして、少しゆっくりさせてもらいました。午前中に登庁して、来訪された某放送局の記者さんと懇談。「何年か前にも取材した」とおっしゃるのですが、お互いにどんな事件だったか思い出せません。議会事務局などとの打ち合わせを済ませて事務所に戻ると来客があって、分譲団地建て替え問題などの情報をいただきました。