7月20日(日)ジリジリと照りつける日差し。公園のプールが一段とにぎわっています。
《2008.7.20〜23》
(639)
週に2度、駅前議会報告にボランティア参加して下さっているSさんは、ソフトボールの公式審判員です。きょうは、金岡公園グラウンドで北地域の各小学校区の対抗試合があると聞き、観戦…というより審判ぶりを拝見に行きました。「審判がキビキビしていないと、選手の模範にならない」とおっしゃるSさんは、炎天下で走り回って汗びっしょり。大変だったと思いますが、この敏捷な動きが「議員活動報告」を配って下さる際の驚嘆するようなフットワークに繋がるのでしょう。
7月21日(月)「海の日」。もともとは、「海の記念日」として1941(S16)年に制定。
日ごろお世話になっている何人かの美原区住民を訪ねました。旧美原町の木材団地地区(青南台)の方々とのお付き合いが始まったのは、2000年の秋ですから、今年で8年になります。当時、美原町にあった「区長」(準公務員)の会計不正事件をめぐって住民の方々が相談に来られたのを契機に、区長解職、自治会再建、不正支出金の返還請求裁判など、心ある皆さんといっしょに、ずっと事態を見守らせていただきました。この活動に取り組まれた方たちのなかから、堺市との合併を住民投票で決めてほしいという直接請求や、それをつぶした町長のリコールと町議会の解散請求など、文字どおり「住民自治」を実践する運動も生まれたのです。そしていま、
堺市政を厳しく見つめる住民運動として、継続されています。
7月22日(火)一年で最高の暑さになる日という「大暑」。まさにその通りの日差しです。
中百舌鳥駅南側での議会報告。朝からどんどん照りつけてくる太陽の下、皆さん汗をにじませての出勤です。「議員活動報告」を受け取っていただくのも気が引けたほどでしたが、前回よりもほんの少し多くお渡しすることができました。ところで、雨天により2度順延してきょうになったため、この日が共産党の街頭宣伝日だったことをすっかり失念。後からやって来た同党関係者は別の場所に移って下さったようですが、ご迷惑をかけました。午前中に登庁して議会事務局などと打ち合わせ。午後は、議会運営委員会の行政視察の下調べなど。
7月23日(水)視察で訪問した芭蕉の生地も、厳しい暑さのなかにありました。
議会運営委員会の視察テーマを「議会基本条例」にしようと提案したところ、三重県伊賀市を訪問することになりました。2004年、旧上野市など1市3町2村の合併によって誕生した同市は、その年に自治基本条例を制定。同条例を「議会」という分野で具体化するために「議会基本条例」の検討に入り、06年の議長選挙の際に安本美栄子議員(自民)が立候補演説で「基本条例制定、議員定数削減、政務調査費の透明化」を公約に掲げたしたそうです。当選した安本議長がリーダーシップを発揮して議会内外での議論を進めた結果、07年2月の議会で多数決(22対11)によって可決されました。きょうは、安本さんら3人の議員も説明に当たり、制定経過や条例実現への努力を圧倒されそうなほど雄弁に語られました。
堺市議会の議運視察には議長や副議長も同行して、議員16人と随行職員3人。朝早く中型バスで伊賀市に向かい、視察後は名古屋駅までバスで移動して新幹線に…。明日の横須賀市視察に備えて、横浜市内に宿をとりました。