(3086)
《2025.2.4~5
2月4日(火)各地に寒波のニュース。午前中は晴れ、午後は曇りがち。2.0℃~5.2℃。

午前中に院内の整形外科を受診するため、担当看護師が押す車椅子で2階外来に移動。レントゲン撮影の結果、骨折やアキレス腱断裂は見られないが、「アキレス腱炎」を発症しているとの診断です。「痛みのある間は歩かないでください」との通告を受け、鎮痛剤と湿布薬を処方されて病室に戻りました。
昼前から痛みがさらに激しくなり、食欲のないまま昼食を完食。発熱も感じたので、ナースコールし、検温と鎮痛剤の投与を受けました。2時間あまりベッド上で静養し、熱が下がったようので再びナースコール。車椅子の準備を依頼して、9階病室からグランドフロアーのコンビニまで自力移動することにしました。
自分の所用を果たすために車椅子で自走するのは初体験です。病室からエレベーター前に移動して乗り込み、グランド階で降りて目的場所へ。コンビニ内の通路で水などの商品を棚から取って膝に乗せ、レジに並んで購入。なんとか用を済ませ、逆コースで病室に戻りました。エレベーター乗降の際は助けてくださる方もありましたが、院内廊下の点字ブロックさえ、車椅子にとっては僅かながらダメージを受けます。常用される方の苦労は並大抵ではないでしょう。
なお、夕刻、主治医が病室に来てくださり、「腫瘍は良性でした」と検査結果を告げられました。そして「入院予定が長引いて申し訳ない」とも。明日の退院が決まりました。 その後、担当医も来られ、退院後の投薬などについて説明を受けました。

2月5日(水)午前中は快晴ながら冷たい風。昼過ぎに雪が舞いました。2.0℃~5.0℃。

「アクション日記」月別インデックスへ

病室の窓から最後の朝の日の出を撮りたかったのですが、パソコン作業に熱中していて時間を逃しました。その後、荷物をまとめて退院準備。午前中に退院しました。普段は待機していることが多いタクシーはなく、冷たい風のなかタクシー乗り場の行列に並びました。
帰宅して真っ先に取り組んだのは、入院中に電話でいただていたご相談への対応です。また、スタッフが用意していた政務活動費の補充書類も作成。夕方、家族と買い物に出かけたのですが、車の温度計は「1℃」でした。暖房のない部も寒く、いささか閉口しています。

※2月3日以前の日記は前ページに掲載