※6月17日以前の日記は、前ページに掲載
(272)
《2005.6.18〜21》
6月18日(土) “空梅雨”模様ながら、みなべ町山本農園から美しい梅が届きました。
「アクション日記」月別インデックスへ
この梅の取り次ぎを始めた33年前、「青梅じゃない!」との苦情が何件かありました。しかしこれは、皮が柔らかくて果肉の厚い最高品種の梅です。緑色の果肉が完熟に近づくにつれて黄色味を増し、日光の当たる所は鮮やかな紅色に変わります。1950年から5年間、和歌山県みなべ町で栽培に適した梅を見つけるための調査が行われ、最優良品種として選び出されたもの。調査研究に協力した南部(みなべ)高校園芸科の地道な努力を讃えて、「南高梅」と名付けられたそうです。きょうも、たくさんの方々が予約の梅を受け取りに来て下さいました。
ちなみに、わが家の鉢植え南高梅は、今年1粒の実を成熟させ、先日、自然に落ちました。
6月19日(日) きょうも雨は降らず。蒸し暑い一日でした。
昨日、南高梅をお届けした千早赤阪村のAさん宅では、たくさんのビワが実っていて、高枝バサミで収穫し、いただいて来ました。「豊作」だそうで、味もなかなかです。
きょうは一日、事務所で仕事。都市政治研究所の「ニュース・レター」を仕上げている最中に、生駒市議の井上清さんが市民の方といっしょに見え、勉強会の日程や進め方を調整しました。ところで、和泉市の市議補選で、都政研会員の辻本孔久さんが当選。ただし、「自民党推薦」で出られたので、応援は遠慮させてもらいました。
6月20日(月) このホームページへのアクセス件数が、10万件に達しました。
眠い目をこすりながら「アクション日記」を更新し、確認のためにホームページを開いたら、アクセス・カウンターが「100001」を表示していました。深夜0時20分くらいだったでしょうか。言うまでもなく、その前の方が「10万人目の訪問者」です。2002年9月2日に開設以来、皆さんのご支援をいただいてここまでやって来ました。ありがとうございました。
きょうもバタバタした一日で、午前中は欠陥マンションのご相談と現地調査。午後から、健康福祉委員会の研修会や視察の企画で副委員長と協議、最終本会議に向けての会派会議などが続きました。そして夜は、市民団体などとの意見交換です。
6月21日(火) アジサイが再三水を欲しがる日照り。夜にはやっと、“待望”の雨が…
長かった5月議会(実質的には6月議会ですが…)も、いよいよ23日に閉幕します。その最終本会議のための議会運営委員会が開かれました。堺市議会では、議員個人の一般質問を議案審議終了後にすることになっていて、きょう、6人の議員から通告がありました。異例の質問者は、議運委員長の菅原議員。テーマが「政令指定都市と市長選挙」ですから、きっと木原市長に「再選出馬」を表明する機会を与えるのでしょう。しかし、本来このような発言は、代表質問(大綱質疑)に対して行うべきもの。もしかしたら、出馬表明した後の議会で批判を受けることを「避けたい」との市長の意思が働いたのではないか…と見る向きもあります。「その小心さがこわい」というある幹部職員の嘆きの声は、市長に届かないのでしょうか。